最終更新日:2017年12月6日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 社会福祉法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 岡山県 |
市区町村 | 津山市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://www.minori21.or.jp/ |
所轄省庁名 | 岡山県 |
設立年月日 | 1965/06/06 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
・人と人が生涯に渡って支えあう施設づくり
・地域社会にあって必要とされる存在を目指そう ・歩いる人に安らぎを去りゆく人に幸せを 上記の法人理念の下 ・施設機能の地域化の実践 ・「安心して、人として愛されているという実感の沸く」自立支援サービスの提供の継続的推進を行うこと。 ・児童福祉部 児童発達支援センターキッズみのり(児童発達支援事業、定員20名 放課後等デイサービス、 定員10名) 児童発達支援事業所 あゆみ(児童発達支援事業、定員10名) 児童発達支援事業所 めばえ(児童発達支援事業、定員10名 放課後等都等デイサービス、 定員10名) つやま地域生活支援センター つばさ(地域生活支援事業) ・障がい福祉部 障害者支援施設 ライフみのり(生活介護事業、定員60名・施設入所支援30名) (併設)短期入所事業所 ライフみのり(短期入所事業所、定員3名及び空床併設利用) 障害福祉サービス事業所セルプみのり(就労継続支援B型事業、定員20名) 障害者支援施設 ココロみのり(生活介護事業・施設入所支援事業、定員80名) (併設)短期入所事業所 ココロみのり(短期入所事業所、定員5名及び空床併設利用) みのり共同生活事業所(共同生活援助事業・共同生活介護事業、定員38名) 社会就労センターワークスみのり(就労継続支援A型事業、定員20名) ・高齢福祉部 特別養護老人ホーム サンライフみのり(介護老人福祉施設、定員90名) (併設)特別養護老人ホーム サンライフみのり(短期入所生活介護、定員15名) サンライフみのりデイサービスセンター(通所介護、定員30名) サンライフみのり居宅介護支援事業所(居宅介護支援事業所) |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|