まいせるふ
最終更新日:2006年4月25日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 任意団体(略称なし) |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 静岡県 |
市区町村 | 島田市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | |
所轄省庁名 | |
設立年月日 | 1997/12/01 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
(目的)
第3条 本会は子供の健全な育成を目的とし、子供達の未来が夢や希望で溢れるように子育て中の女性を支援する講座です。子育て中に、その悩みやストレスでますます家庭の中に閉ざされないように、楽しく学習し、明るく仲間作りができるよう、子育てのコツや悩みの解決法、本読みの推奨や絵本の読み方などを学習し、且つ社会に参画できるよう応援し、支援します。そしてやがてはこの女性達が、地域・社会ではつらつと活躍し、母・妻・女性として一生輝いていくためのヒントやきっかけを作る学習の機会と場所を提供します。 (事業) 第4条 内容は主として、講座・実習及びディスカッション&フリートーキングなどの講座を企画運営します。それに伴う、講師の手配、会場予約、生徒の募集、材料・資料の準備を総てまいせるふで行います。 又、講座に伴う託児を行います。 実際には、1年間を2期に別け、1期は4ヶ月間に6回の講座を催します。 年間12回の講座を持ちます。 ・1期 4月から7月(4月・7月は1回 5・6月は月2回) ・2期 9月から12月(9月・12月は1回 10・11月は月2回) その他、目的を果たすための必要な事業を随時取り入れ、企画運営します。 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|