みかたこぶしのさと
最終更新日:2022年7月25日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 社会福祉法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 兵庫県 |
市区町村 | 美方郡香美町 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://kobushinosato.jp/ |
所轄省庁名 | 兵庫県 |
設立年月日 | 1989/03/01 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 | 法人施設開設時より掲げる「ノーマライゼーションの確立」「人権の保障」「生きがいの創造」の三つの柱を基本理念とし、同時にケア目標であり、ケアの判断基準となる6つのケア理念を実践の拠り所に据え、「理念」を反復し学びかつ各職員の実践に裏打ちできることを確認しながらその責任を明らかにして、常に人権意識に根差した地域福祉の形成とケアの社会化の推進を弛まなくその発展に努めている。当法人は平成元年2月28日に認可を受け、同年9月に「特別養護老人ホームこぶし園」を開設し、その後の歩みは33年1ケ月を超える(令和4年4月1日現在)。この間、こぶし園を基幹として、平成4年3月「こぶしの里通所介護事業所」を開設し、平成8年12月こぶし園の増床に併せて「生活支援ハウス」を開設、平成16年4月「グループホームむらおかの空」「デイサービスいそうの花」を開設、平成18年10月「特別養護老人ホームむらおかこぶし園」を開設し、以降、社会福祉法人として小代・川会・村岡の三つの事業施設の運営を通して、真に地域に根差した福祉サービスを総合的に推進するよう、地域福祉の拠点として、その役割を担っている。 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|