※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2000 |
基盤整備
|
¥63,000,000
|
2000 |
小規模造船所のための人材情報提供に関する調査研究
|
¥1,112,000
|
2000 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥14,844,000
|
2000 |
小型造船技術講習
|
¥11,644,000
|
2000 |
身体障害者用ヨットの開発
|
¥51,800,000
|
1999 |
海洋・船舶の実情調査及び研究等
|
-
|
1999 |
関東・新潟地区中小造船・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究
|
¥9,251,000
|
1999 |
助成金(運営費)
|
¥71,000,000
|
1999 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥15,322,000
|
1999 |
小型造船技術講習
|
¥10,997,000
|
1998 |
基盤の健全化資金
|
¥77,900,000
|
1998 |
九州・沖縄地区中小造船業・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究
|
¥10,379,000
|
1998 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥17,853,000
|
1998 |
小型造船技術講習
|
¥11,611,000
|
1998 |
中小造船・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究(中国地区)
|
¥8,506,000
|
1997 |
パラフィン複合剤によるFRP船体成形用型開発
|
¥3,015,000
|
1997 |
基盤の健全化資金
|
¥72,900,000
|
1997 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥19,005,000
|
1997 |
小型船造船所に適する省力化技術の調査研究
|
¥3,819,000
|
1997 |
小型造船技術講習
|
¥11,211,000
|
1997 |
中小造船業のビジョン策定に関する調査研究
|
¥12,607,000
|
1996 |
FRP造船所の作業環境改善のための機器開発
|
¥3,039,000
|
1996 |
基盤の健全化資金
|
¥84,500,000
|
1996 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥19,021,000
|
1996 |
小型船造船所に適する省力化技術の調査研究
|
¥9,026,000
|
1996 |
小型造船技術講習
|
¥13,571,000
|
1996 |
北海道地区中小造船業等の新規需要開拓に関する調査研究
|
¥12,981,000
|
1995 |
基盤の健全化資金
|
¥96,600,000
|
1995 |
九州地区中小造船業の明日を考える調査研究
|
¥10,159,000
|
1995 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥19,262,000
|
1995 |
小型船造船所に適する省力化技術の調査研究
|
¥7,866,000
|
1995 |
小型造船技術講習
|
¥9,949,000
|
1994 |
基盤の健全化資金
|
¥99,200,000
|
1994 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥26,335,000
|
1994 |
小型船造船所に適する省力化技術の調査研究
|
¥5,709,000
|
1994 |
小型造船技術講習
|
¥9,514,000
|
1994 |
中小造船事業における設計・技術開発の高度化に関する調査研究
|
¥10,498,000
|
1993 |
基盤の健全化資金
|
¥109,100,000
|
1993 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥32,372,000
|
1993 |
小型船造船所に適する省力化技術の調査研究
|
¥3,792,000
|
1993 |
小型造船技術講習
|
¥11,540,000
|
1993 |
造船業への女性労働力の導入のための調査研究
|
¥10,265,000
|
1992 |
基盤の健全化資金
|
¥105,000,000
|
1992 |
小型船造船業の近代化促進
|
¥21,003,000
|
1992 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥4,435,000
|
1992 |
小型造船技術講習
|
¥8,204,000
|
1991 |
基盤の健全化資金
|
¥98,000,000
|
1991 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥10,989,000
|
1991 |
小型船造船業の構造改善
|
¥26,669,000
|
1991 |
小型造船技術講習
|
¥7,651,000
|
1990 |
基盤の健全化資金
|
¥93,800,000
|
1990 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥9,181,000
|
1990 |
小型船造船業の構造改善
|
¥19,922,000
|
1990 |
小型造船技術講習
|
¥8,600,000
|
1989 |
基盤の健全化資金
|
¥84,600,000
|
1989 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥2,452,000
|
1989 |
小型船造船業の構造改善
|
¥20,206,000
|
1989 |
小型造船技術講習
|
¥7,527,000
|
1988 |
基盤の健全化資金
|
¥69,300,000
|
1988 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥2,936,000
|
1988 |
小型船造船業の構造改善
|
¥18,176,000
|
1988 |
小型造船技術講習
|
¥8,142,000
|
1987 |
基盤の健全化資金
|
¥66,800,000
|
1987 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥2,161,000
|
1987 |
小型船造船業の構造改善
|
¥17,888,000
|
1987 |
小型造船技術講習
|
¥7,027,000
|
1986 |
基盤の健全化資金
|
¥65,800,000
|
1986 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥2,122,000
|
1986 |
小型船造船業の構造改善
|
¥17,183,000
|
1986 |
小型造船技術講習
|
¥7,700,000
|
1985 |
199トン型内航貨物船の省エネ船型等の研究
|
¥7,323,000
|
1985 |
基盤の健全化資金
|
¥69,900,000
|
1985 |
小型船造船業の構造改善
|
¥12,332,000
|
1985 |
小型造船技術講習
|
¥7,386,000
|
1984 |
基盤の健全化資金
|
¥71,600,000
|
1984 |
主任技術者養成講習
|
¥7,517,000
|
1984 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥12,790,000
|
1984 |
小型造船技術講習
|
¥3,881,000
|
1983 |
FRP製船舶の建造に関する諸基準の調査研究
|
¥1,973,000
|
1983 |
基盤の健全化資金
|
¥67,100,000
|
1983 |
主任技術者養成講習
|
¥7,676,000
|
1983 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥914,000
|
1983 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥13,450,000
|
1983 |
小型造船技術講習
|
¥4,823,000
|
1982 |
FRP製船舶の建造に関する諸基準の調査研究
|
¥7,482,000
|
1982 |
基盤の健全化資金
|
¥98,700,000
|
1982 |
主任技術者養成講習
|
¥7,599,000
|
1982 |
小型船造船業の経営合理化に関する指導
|
¥1,853,000
|
1982 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥16,824,000
|
1982 |
小型造船技術講習
|
¥6,425,000
|
1981 |
FRP製船舶の建造に関する諸基準の調査研究
|
¥5,670,000
|
1981 |
FRP船廃船解体処理方法に関する調査研究
|
¥7,748,000
|
1981 |
基盤の健全化資金
|
¥60,400,000
|
1981 |
主任技術者養成講習
|
¥7,079,000
|
1981 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥17,382,000
|
1981 |
小型船舶(長さ24m未満)積量測度に関する資料収集、調査
|
¥5,442,000
|
1981 |
小型造船技術講習
|
¥6,827,000
|
1980 |
FRP製船舶の船型並びに諸基準の調査研究
|
¥15,930,000
|
1980 |
FRP船廃船解体処理方法に関する調査研究
|
¥10,568,000
|
1980 |
基盤の健全化資金
|
¥56,800,000
|
1980 |
主任技術者養成講習
|
¥6,918,000
|
1980 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥14,873,000
|
1980 |
小型船舶(長さ24m未満)積量測度に関する資料収集・調査
|
¥4,671,000
|
1980 |
小型造船技術講習
|
¥6,952,000
|
1979 |
FRP製船舶の建造に関する諸基準の調査研究
|
¥4,506,000
|
1979 |
FRP製船舶建造技術向上のための調査研究
|
¥2,821,000
|
1979 |
基盤の健全化資金
|
¥46,000,000
|
1979 |
主任技術者養成講習
|
¥6,609,000
|
1979 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥14,138,000
|
1979 |
小型船舶(長さ24m未満)積量測度に関する資料収集、調査
|
¥4,967,000
|
1979 |
小型造船技術講習
|
¥5,277,000
|
1978 |
FRP製船舶の船型並びに諸基準の調査研究
|
¥16,769,000
|
1978 |
基盤の健全化資金
|
¥38,100,000
|
1978 |
主任技術者養成講習
|
¥7,631,000
|
1978 |
小型鋼船建造技術向上のための調査研究
|
¥2,769,000
|
1978 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥15,375,000
|
1978 |
小型船舶(長さ24m未満)積量測度に関する資料収集、調査
|
¥4,125,000
|
1978 |
小型造船技術講習
|
¥7,260,000
|
1977 |
FRP製船舶の船型、構造並びに諸基準の調査研究
|
¥29,307,000
|
1977 |
基盤の健全化資金
|
¥36,000,000
|
1977 |
主任技術者養成講習
|
¥9,458,000
|
1977 |
小型鋼船建造技術向上のための調査研究
|
¥2,629,000
|
1977 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥18,135,000
|
1977 |
小型船舶(長さ24m未満)積量測度に関する資料収集、調査
|
¥5,376,000
|
1977 |
小型造船技術講習
|
¥5,644,000
|
1976 |
FRP製船舶の船型、構造並びに諸標準の調査研究
|
¥26,587,000
|
1976 |
FRP船廃船処理システム開発
|
¥11,168,000
|
1976 |
基盤の健全化資金
|
¥30,100,000
|
1976 |
主任技術者養成講習
|
¥13,235,000
|
1976 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥20,763,000
|
1976 |
小型造船技術講習
|
¥6,028,000
|
1975 |
FRP製船舶の船型、構造並びに性能等の研究開発
|
¥19,593,000
|
1975 |
FRP船廃船処理システム開発
|
¥10,032,000
|
1975 |
基盤の健全化資金
|
¥174,000,000
|
1975 |
主任技術者養成講習
|
¥10,327,000
|
1975 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥18,370,000
|
1975 |
小型造船技術講習
|
¥5,176,000
|
1974 |
FRP製船舶の建造に関する諸標準作成
|
¥2,354,000
|
1974 |
FRP製船舶の船型、構造並びに性能等の研究開発
|
¥24,798,000
|
1974 |
基盤の健全化資金
|
¥123,400,000
|
1974 |
主任技術者養成講習
|
¥10,945,000
|
1974 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥17,228,000
|
1974 |
小型造船技術講習
|
¥5,081,000
|
1973 |
FRP製船舶の建造に関する諸標準作成
|
¥1,864,000
|
1973 |
FRP製船舶の船型、構造並びに性能等の研究開発
|
¥9,262,000
|
1973 |
基盤の健全化資金
|
¥170,800,000
|
1973 |
主任技術者養成講習
|
¥6,955,000
|
1973 |
小型船造船業の構造改善促進指導
|
¥17,878,000
|
1973 |
小型造船技術講習
|
¥3,778,000
|
1972 |
FRP製船舶の建造に関する諸標準作成
|
¥2,838,000
|
1972 |
基盤の健全化資金
|
¥169,000,000
|
1972 |
主任技術者養成講習
|
¥6,300,000
|
1972 |
小型船造船業の企業高度化促進指導
|
¥20,002,000
|
1972 |
小型造船技術講習
|
¥2,390,000
|
1971 |
FRP製船舶の建造に関する諸標準作成
|
¥3,419,000
|
1971 |
主任技術者養成講習
|
¥6,392,000
|
1971 |
小型船造船業の企業高度化促進指導
|
¥22,840,000
|
1971 |
小型造船技術講習
|
¥3,103,000
|
1970 |
FRP製船舶の構造基準等諸基準の資料作成
|
¥1,559,000
|
1970 |
企業高度化促進
|
¥15,794,000
|
1970 |
基盤の健全化資金
|
¥68,000,000
|
1970 |
主任技術者養成講習
|
¥4,496,000
|
1970 |
小型造船技術講習
|
¥2,607,000
|
1969 |
企業高度化促進指導
|
¥2,262,000
|
1969 |
基盤の健全化資金
|
¥40,010,000
|
1969 |
主任技術者養成講習
|
¥5,124,000
|
1969 |
小型船造船業法による登録要件等に関する指導
|
¥9,375,000
|
1969 |
小型造船技術講習
|
¥718,000
|
1968 |
基盤の健全化資金
|
¥157,700,000
|
1968 |
強化プラスチックス船技術講習
|
¥638,000
|
1968 |
主任技術者講習
|
¥4,249,000
|
1967 |
基盤の健全化資金
|
¥4,300,000
|
1967 |
主任技術者養成講習
|
¥6,082,000
|
1967 |
小型漁船の設計用資料集の作成
|
¥366,000
|
1966 |
基盤の健全化資金
|
¥3,500,000
|
1966 |
小型漁船の設計用資料集の作成
|
¥141,000
|
1966 |
小型鋼船の設計用資料集の作成
|
¥657,000
|
1966 |
小型船舶の技術の向上のための講習及び工場実地指導
|
¥1,690,000
|
1965 |
基盤の健全化資金
|
¥2,500,000
|
1965 |
木造漁船の設計用資料の収集
|
¥249,000
|
1965 |
木造船の海外市場開拓に関する調査研究
|
¥761,000
|
1965 |
木造船の技術の向上のための講習及び工場実地指導
|
¥633,000
|
合計 |
¥4,162,670,000
|
|