※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2022 |
海事の国際的動向に関する調査研究
(実施中)
|
¥8,400,000
|
2022 |
海上安全に関する国際情報収集活動
(実施中)
|
¥160,680,000
|
2022 |
基盤整備
(実施中)
|
¥106,080,000
|
2021 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(パラオ巡視船運用経費)
(実施中)
|
¥198,630,000
|
2021 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(小型パトロール艇運用経費)
(実施中)
|
¥341,980,000
|
2021 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥2,220,000
|
2021 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,274,000
|
2021 |
基盤整備
|
¥106,080,000
|
2020 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥1,470,000
|
2020 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥281,880,000
|
2020 |
基盤整備
|
¥106,080,000
|
2019 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(パラオ巡視船運用経費)
|
¥144,440,000
|
2019 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(小型パトロール艇運用経費)
|
¥129,687,000
|
2019 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,396,000
|
2019 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥270,560,000
|
2019 |
基盤整備
|
¥106,080,000
|
2018 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,968,000
|
2018 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥261,030,000
|
2018 |
船舶の海難・海洋汚染防止に係る環境整備
|
¥106,080,000
|
2017 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(パラオ・運用経費)
|
¥21,085,000
|
2017 |
ミクロネシア3国の海上保安体制強化支援(小型パトロール艇運用経費)
|
¥163,506,000
|
2017 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,841,000
|
2017 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥242,970,000
|
2017 |
海上安全に係る国際人的ネットワークの形成促進事業
|
¥0
|
2017 |
海難防止等情報の発信・啓発
|
¥842,000
|
2017 |
基盤整備
|
¥106,380,000
|
2016 |
「北極海航路ハンドブック」の作成
|
¥7,920,000
|
2016 |
ミクロネシア3国の海上保安体制強化支援(パラオ共和国 庁舎建築・小型パトロール艇等供与)
|
¥803,212,000
|
2016 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,518,000
|
2016 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥195,170,000
|
2016 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥3,174,000
|
2016 |
基盤整備
|
¥108,240,000
|
2015 |
「北極海航路ハンドブック」の作成
|
¥4,537,000
|
2015 |
ミクロネシア3国の海上保安体制強化支援(パラオ共和国、巡視船供与・係留施設建設)
|
¥2,232,031,000
|
2015 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援
|
¥13,855,000
|
2015 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,741,000
|
2015 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥148,070,000
|
2015 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥3,164,000
|
2015 |
基盤整備
|
¥107,770,000
|
2014 |
「北極海航路ハンドブック」の作成
|
¥3,648,000
|
2014 |
アジア海上保安機関長官級会合の開催の支援
|
¥23,346,000
|
2014 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援
|
¥121,064,000
|
2014 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(第2フェーズ、マーシャル諸島共和国)
|
¥146,327,000
|
2014 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,017,000
|
2014 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥136,370,000
|
2014 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥3,643,000
|
2014 |
基盤整備
|
¥111,360,000
|
2013 |
アジア海上保安機関長官級会合
|
¥12,299,000
|
2013 |
アセアン地域におけるHNS事故対応体制の強化支援
|
¥6,615,000
|
2013 |
マ・シ海峡航行援助施設基金への支援
|
¥36,410,000
|
2013 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援
|
¥47,001,000
|
2013 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援(第2フェーズ)
|
¥192,861,000
|
2013 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,834,000
|
2013 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥148,440,000
|
2013 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥4,400,000
|
2013 |
基盤整備
|
¥113,580,000
|
2013 |
大地震及び大津波来襲時の航行安全対策調査
|
¥15,760,000
|
2012 |
アセアン地域におけるHNS事故対応体制の強化
|
¥9,711,000
|
2012 |
マ・シ海峡航行援助施設基金への支援
|
¥56,600,000
|
2012 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,554,000
|
2012 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥150,100,000
|
2012 |
海難多発海域における安全対策の構築に関する調査研究
|
¥11,946,000
|
2012 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥4,168,000
|
2012 |
基盤整備
|
¥121,060,000
|
2012 |
大震災および大津波来襲時の航行安全対策に関する調査研究
|
¥14,345,000
|
2012 |
第8回アジア海上保安機関長官級会合
|
¥13,000,000
|
2012 |
漂着ゴミの油化に関する広域社会実験
|
¥19,729,000
|
2011 |
ASEAN地域におけるHNS事故対応体制の強化
|
¥10,661,000
|
2011 |
アジア海上保安機関長官級会合の開催
|
¥8,848,000
|
2011 |
マ・シ海峡航行援助施設基金への支援
|
¥93,100,000
|
2011 |
ミクロネシア3国の海上保安能力強化支援
|
¥305,181,000
|
2011 |
海事の国際的動向に関する調査研究(海上安全・海洋汚染防止)
|
¥5,150,000
|
2011 |
海上安全に関する国際情報収集活動事業
|
¥134,900,000
|
2011 |
海難多発海域(準輻輳海域)における安全対策の構築に関する調査研究
|
¥13,135,000
|
2011 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥4,400,000
|
2011 |
基盤整備
|
¥117,540,000
|
2011 |
漂着ごみの油化に関する広域社会実験事業 −宝の島プロジェクト・離島キャランバン隊の派遣−
|
¥31,767,000
|
2010 |
ASEAN地域におけるHNS事故対応体制の強化支援
|
¥12,568,000
|
2010 |
「漂着ごみ」の油化に関する調査及びモテ゛ル地区の設立
|
¥31,700,000
|
2010 |
アジア海上保安機関長官級会合の開催
|
¥10,810,000
|
2010 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥5,437,000
|
2010 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥179,500,000
|
2010 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥4,044,000
|
2010 |
基盤整備
|
¥119,370,000
|
2010 |
準輻輳海域における船舶航行安全確保に関する調査研究
|
¥9,243,000
|
2009 |
ASEAN地域内における海洋汚染防止体制の強化
|
¥9,495,000
|
2009 |
「漂着ごみ」の油化に関する調査及びモデル地区の設立
|
¥15,331,000
|
2009 |
アジア海上保安機関実務者会合の開催
|
¥4,976,000
|
2009 |
アジア海上保安機関長官級会合の開催
|
¥7,200,000
|
2009 |
マ・シ海峡航行援助施設基金への支援
|
¥102,100,000
|
2009 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,127,000
|
2009 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥124,000,000
|
2009 |
海上安全パトロール資機材の配備
|
¥3,720,000
|
2009 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥3,957,000
|
2009 |
基盤整備
|
¥119,500,000
|
2009 |
漁船によるシーアンカー使用時の航行安全確保に関する調査
|
¥17,300,000
|
2009 |
準輻輳海域における航行安全確保に関する調査
|
¥7,591,000
|
2008 |
ASEAN地域内における海洋汚染防止体制の強化
|
¥10,386,000
|
2008 |
アジア海上保安機関の人材育成およびネットワーク構築
|
¥7,121,000
|
2008 |
マ・シ海峡航行援助施設基金への支援
|
¥252,700,000
|
2008 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥5,352,000
|
2008 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥120,000,000
|
2008 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥3,935,000
|
2008 |
基盤整備
|
¥112,500,000
|
2008 |
港内航行管制基準の改定に関する調査
|
¥8,700,000
|
2008 |
小型船舶等による海上安全パトロール資機材の配備
|
¥3,410,000
|
2007 |
HNS海上災害対策のための新技術等の研究・開発
|
¥17,657,000
|
2007 |
アジア各国の海上保安機関における人材育成等の調査
|
¥6,721,000
|
2007 |
アセアン地域内における海洋汚染防止体制の充実・強化支援
|
¥16,600,000
|
2007 |
マ・シ海峡における航行援助施設アセスメント調査実施支援
|
¥174,000,000
|
2007 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,000,000
|
2007 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2007 |
海難防止等情報誌の発行・配布
|
¥4,201,000
|
2007 |
基盤整備
|
¥126,500,000
|
2007 |
港内航行安全システム等の見直しに関する調査研究
|
¥8,400,000
|
2007 |
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究
|
¥43,713,000
|
2006 |
HNS海上災害対策のための新技術等の研究・開発
|
¥15,998,000
|
2006 |
アセアン地域内における海洋汚染防止体制の充実・強化支援
|
¥12,653,000
|
2006 |
海岸漂着ごみ全国モニタリングプロジェクト
|
¥4,961,000
|
2006 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,749,000
|
2006 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥50,000,000
|
2006 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥4,293,000
|
2006 |
基盤整備
|
¥120,800,000
|
2006 |
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究
|
¥49,200,000
|
2005 |
アセアン地域内三ヵ国における海洋汚染防止体制の充実・強化支援
|
¥16,725,000
|
2005 |
マレーシア海上保安機関の教育訓練に対する支援
|
¥811,079,000
|
2005 |
海岸漂着ごみ全国モニタリングプロジェクト
|
¥4,951,000
|
2005 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,952,000
|
2005 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2005 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥3,687,000
|
2005 |
危険物の海面・大気拡散防止策及び予測モデル開発のための調査研究
|
¥21,700,000
|
2005 |
基幹的広域防災拠点のネットワーク化に資する河川舟運の活用に関する調査研究
|
¥6,800,000
|
2005 |
基盤整備
|
¥121,100,000
|
2005 |
船舶バラスト水等処理技術実用化のための調査研究
|
¥30,000,000
|
2004 |
アセアン地域内三カ国における海洋汚染防止体制の充実・強化支援
|
¥13,319,000
|
2004 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,706,000
|
2004 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2004 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥3,640,000
|
2004 |
危険物の海面・大気拡散防止策及び予測モデル開発のための調査研究
|
¥18,700,000
|
2004 |
基盤整備
|
¥116,900,000
|
2004 |
船舶バラスト水等処理技術性能向上調査研究
|
¥15,000,000
|
2003 |
アセアン地域内三カ国における海洋汚染防止体制の充実・強化支援
|
¥13,714,000
|
2003 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,744,000
|
2003 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2003 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥4,812,000
|
2003 |
危険物の海上輸送時の事故対応策の研究
|
¥29,800,000
|
2003 |
基盤整備
|
¥122,400,000
|
2003 |
船舶の河川航行に関する調査研究
|
¥4,511,000
|
2003 |
船舶バラスト水等処理技術調査研究
|
¥41,738,000
|
2002 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,000,000
|
2002 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2002 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥4,769,000
|
2002 |
危険物の海上輸送時の事故対応策の研究
|
¥29,800,000
|
2002 |
基盤整備
|
¥132,500,000
|
2002 |
船舶の河川航行に関する調査研究
|
¥7,200,000
|
2002 |
船舶バラスト水等処理技術調査研究
|
¥35,331,000
|
2001 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥5,993,000
|
2001 |
海上安全・環境保全講習会
|
¥1,938,000
|
2001 |
海上安全に関する国際情報収集活動
|
¥100,000,000
|
2001 |
海難防止キャンペーン
|
¥3,981,000
|
2001 |
海難防止情報誌の発行・配布
|
¥4,135,000
|
2001 |
危険物の海上輸送時の事故対応策の研究
|
¥20,121,000
|
2001 |
基盤整備
|
¥132,500,000
|
2001 |
船舶運航に伴うバラスト水による海洋生態系への影響低減に関する調査
|
¥5,588,000
|
2001 |
非GMDSS船遭難時における連絡手段の確保等に関する調査研究
|
¥3,133,000
|
2000 |
沿岸域環境保全リスク情報マップ整備
|
¥5,985,000
|
2000 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥4,479,000
|
2000 |
海難防止・海洋汚染防止の周知指導
|
¥22,467,000
|
2000 |
基盤整備
|
¥249,200,000
|
2000 |
船積危険物の性状・情報管理等に関する調査研究
|
¥1,641,000
|
2000 |
日本沿岸域船舶航行環境調査
|
¥8,258,000
|
2000 |
非GMDSS船遭難時における連絡手段の確保等に関する調査研究
|
¥1,861,000
|
1999 |
沿岸域環境保全リスク情報マップ整備
|
¥5,821,000
|
1999 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥5,704,000
|
1999 |
海上交通情報システムに関する調査研究
|
¥5,159,000
|
1999 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥26,742,000
|
1999 |
海洋汚染事故における民間協力体制のあり方に関する調査
|
¥1,059,000
|
1999 |
助成金(運営費)
|
¥250,000,000
|
1999 |
新津波警報伝達システムの普及
|
¥4,735,000
|
1999 |
船舶のバラスト水管理方策に係る調査研究
|
¥8,476,000
|
1999 |
日本沿岸域船舶航行環境調査
|
¥5,631,000
|
1998 |
沿岸域環境保全リスク情報マップ整備
|
¥5,794,000
|
1998 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥5,514,000
|
1998 |
海上交通情報システムに関する調査研究
|
¥5,029,000
|
1998 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥31,388,000
|
1998 |
基盤の健全化資金
|
¥255,000,000
|
1998 |
新しい遭難・安全通信システム推進
|
¥2,711,000
|
1998 |
船積危険物の性状・情報管理等に関する調査研究
|
¥2,776,000
|
1998 |
船舶のバラスト水管理方策に係る調査研究
|
¥3,374,000
|
1998 |
日本沿岸域船舶航行環境調査
|
¥4,016,000
|
1997 |
ばら積み危険物の荷役及び輸送中における安全に関する調査研究
|
¥2,492,000
|
1997 |
沿岸域環境保全リスク情報マップ整備の促進
|
¥5,907,000
|
1997 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥9,300,000
|
1997 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥34,678,000
|
1997 |
基盤の健全化資金
|
¥247,300,000
|
1997 |
新しい遭難・安全通信システム推進
|
¥3,044,000
|
1997 |
新津波警報伝達システムの普及
|
¥5,044,000
|
1997 |
船舶のバラスト水管理方策に係る調査研究
|
¥3,091,000
|
1997 |
東京湾における大型タンカーの航行安全対策に関する調査・研究
|
¥1,800,000
|
1997 |
輻輳海域における海上安全制度についての調査研究
|
¥10,714,000
|
1996 |
アジア海域における海洋汚染防止国際協力に関する調査研究
|
¥1,095,000
|
1996 |
沿岸海域環境保全リスク情報マップ整備の促進
|
¥6,596,000
|
1996 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,034,000
|
1996 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥42,145,000
|
1996 |
基盤の健全化資金
|
¥319,000,000
|
1996 |
新しい遭難・安全通信システム推進
|
¥4,000,000
|
1996 |
船積危険物の性状・情報管理等に関する調査研究
|
¥3,100,000
|
1996 |
輻輳海域における海上安全制度についての調査研究
|
¥11,689,000
|
1995 |
アジア海域における海洋汚染防止国際協力に関する調査研究
|
¥1,624,000
|
1995 |
飲酒運航による海難事故の実態及びその防止に関する調査研究
|
¥3,998,000
|
1995 |
沿岸海域環境保全リスク情報マップ整備の促進
|
¥6,975,000
|
1995 |
沿岸海域通行路における航行安全対策に関する調査研究
|
¥6,600,000
|
1995 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,401,000
|
1995 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥34,615,000
|
1995 |
基盤の健全化資金
|
¥168,400,000
|
1995 |
新しい遭難・安全通信システム推進
|
¥9,946,000
|
1995 |
輻輳海域における海上安全制度についての調査研究
|
¥7,316,000
|
1994 |
沿岸海域通航路における航行安全対策に関する調査研究
|
¥6,900,000
|
1994 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥8,193,000
|
1994 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥34,748,000
|
1994 |
海難防止を目的とする海上監視システムの調査研究
|
¥6,539,000
|
1994 |
基盤の健全化資金
|
¥178,600,000
|
1994 |
極東海域の海洋汚染防止国際協力に関する調査研究
|
¥3,511,000
|
1994 |
船内で発生する不要物の陸上受入施設に関する調査研究
|
¥3,835,000
|
1994 |
船舶から排出される汚水に関する調査研究
|
¥4,416,000
|
1993 |
沿岸域のセンシティビティ・マップに関する調査研究
|
¥9,800,000
|
1993 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,600,000
|
1993 |
海上交通情報機構のネットワーク化に関する調査研究
|
¥3,453,000
|
1993 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥35,541,000
|
1993 |
海難防止を目的とする海上監視システムの調査研究
|
¥3,805,000
|
1993 |
海洋データの収集等地球環境貢献施策に関する調査研究
|
¥4,956,000
|
1993 |
基盤の健全化資金
|
¥609,600,000
|
1993 |
狭水道における航行安全対策の開発に関する調査研究
|
¥14,976,000
|
1992 |
バラスト水による有害プランクトン伝播対策の調査研究
|
¥9,978,000
|
1992 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥6,333,000
|
1992 |
海上交通情報機構のネットワーク化に関する調査研究
|
¥6,386,000
|
1992 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥35,740,000
|
1992 |
基盤の健全化資金
|
¥575,500,000
|
1992 |
狭水道における航行安全対策の開発に関する調査研究
|
¥17,800,000
|
1992 |
船舶による日本沿岸域の大気汚染に関する調査研究
|
¥10,987,000
|
1992 |
輻輳海域における超高速船の安全航行に関する調査研究
|
¥13,925,000
|
1991 |
ばら積有害固形物質の海洋環境に及ぼす影響の調査研究
|
¥3,792,000
|
1991 |
バラスト水による有害プランクトン伝播対策の調査研究
|
¥9,500,000
|
1991 |
海事の国際的動向に関する調査研究
|
¥7,524,000
|
1991 |
海難防止・海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥34,279,000
|
1991 |
基盤の健全化資金
|
¥170,000,000
|
1991 |
航行環境の定量的評価手法に関する調査研究
|
¥13,115,000
|
1991 |
小型船舶の安全確保
|
¥29,251,000
|
1991 |
船底塗料の海洋環境に及ぼす影響の調査研究
|
¥4,753,000
|
1991 |
輻輳海域における超高速船の安全航行に関する調査研究
|
¥14,243,000
|
1990 |
海難防止の調査研究
|
¥42,437,000
|
1990 |
海難防止等の周知宣伝
|
¥30,903,000
|
1990 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥19,173,000
|
1990 |
基盤の健全化資金
|
¥168,900,000
|
1990 |
小型船舶の安全確保
|
¥17,941,000
|
1990 |
小型船舶用無線設備の整備
|
¥11,900,000
|
1989 |
海難防止の周知宣伝
|
¥21,021,000
|
1989 |
海難防止の調査研究
|
¥25,061,000
|
1989 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥8,513,000
|
1989 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥23,547,000
|
1989 |
基盤の健全化資金
|
¥160,900,000
|
1989 |
小型船舶の安全確保
|
¥14,253,000
|
1989 |
小型船舶用無線設備の整備
|
¥13,200,000
|
1988 |
海難防止の周知宣伝
|
¥25,584,000
|
1988 |
海難防止の調査研究
|
¥18,265,000
|
1988 |
海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部改正内容の周知宣伝
|
¥4,085,000
|
1988 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥8,289,000
|
1988 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥24,001,000
|
1988 |
基盤の健全化資金
|
¥1,100,000
|
1988 |
基盤の健全化資金
|
¥144,000,000
|
1988 |
小型船舶の安全確保
|
¥14,196,000
|
1988 |
小型船舶用無線設備の整備
|
¥14,200,000
|
1987 |
海難防止の周知宣伝
|
¥17,957,000
|
1987 |
海難防止の調査研究
|
¥20,603,000
|
1987 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥9,463,000
|
1987 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥21,634,000
|
1987 |
基盤の健全化資金
|
¥129,200,000
|
1987 |
小型船舶の安全確保
|
¥14,244,000
|
1987 |
小型船舶用無線設備の整備
|
¥17,200,000
|
1986 |
海難防止の周知宣伝
|
¥10,766,000
|
1986 |
海難防止の調査研究
|
¥15,596,000
|
1986 |
海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の政省令改正内容の周知宣伝
|
¥2,253,000
|
1986 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥7,657,000
|
1986 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥28,855,000
|
1986 |
基盤の健全化資金
|
¥700,000
|
1986 |
基盤の健全化資金
|
¥126,300,000
|
1986 |
小型船舶の安全確保
|
¥15,994,000
|
1986 |
小型船舶用無線設備の整備
|
¥23,900,000
|
1985 |
海難防止の周知宣伝
|
¥8,747,000
|
1985 |
海難防止の調査研究
|
¥18,116,000
|
1985 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥7,810,000
|
1985 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥29,508,000
|
1985 |
基盤の健全化資金
|
¥129,800,000
|
1985 |
小型船舶の安全確保
|
¥14,675,000
|
1984 |
タンカーによる清水輸送システムに関する調査研究
|
¥13,830,000
|
1984 |
海難防止の周知宣伝
|
¥9,641,000
|
1984 |
海難防止の調査研究
|
¥21,861,000
|
1984 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥6,470,000
|
1984 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥17,464,000
|
1984 |
基盤の健全化資金
|
¥124,700,000
|
1984 |
小型船舶の安全確保
|
¥13,880,000
|
1984 |
震災時における船舶の安全防災対策の調査研究
|
¥7,302,000
|
1983 |
タンカーによる清水輸送システムに関する調査研究
|
¥9,556,000
|
1983 |
海難防止の周知宣伝
|
¥13,678,000
|
1983 |
海難防止の調査研究
|
¥26,813,000
|
1983 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥5,880,000
|
1983 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥32,180,000
|
1983 |
基盤の健全化資金
|
¥114,400,000
|
1983 |
小型船舶の安全確保
|
¥16,669,000
|
1982 |
遠距離海難救助システムに関する試作研究
|
¥19,764,000
|
1982 |
海難防止の周知宣伝
|
¥13,394,000
|
1982 |
海難防止の調査研究
|
¥32,792,000
|
1982 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥5,440,000
|
1982 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥30,795,000
|
1982 |
基盤の健全化資金
|
¥105,000,000
|
1982 |
小型船舶の安全確保
|
¥16,543,000
|
1981 |
海難防止の指導
|
¥37,977,000
|
1981 |
海難防止の宣伝
|
¥4,861,000
|
1981 |
海難防止の調査研究
|
¥29,322,000
|
1981 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥5,486,000
|
1981 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥32,500,000
|
1981 |
基盤の健全化資金
|
¥94,100,000
|
1980 |
海上交通環境の整備に必要な対策に関する調査
|
¥3,960,000
|
1980 |
海難防止の指導
|
¥40,159,000
|
1980 |
海難防止の宣伝
|
¥5,866,000
|
1980 |
海難防止の調査研究
|
¥13,437,000
|
1980 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥4,835,000
|
1980 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥25,619,000
|
1980 |
基盤の健全化資金
|
¥79,000,000
|
1980 |
船内廃油の化学的処理等による強制油水分離の調査研究
|
¥2,705,000
|
1979 |
海難防止の指導
|
¥41,072,000
|
1979 |
海難防止の宣伝
|
¥22,010,000
|
1979 |
海難防止の調査研究
|
¥16,321,000
|
1979 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥5,194,000
|
1979 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥25,486,000
|
1979 |
基盤の健全化資金
|
¥69,400,000
|
1979 |
船内廃油の化学的処理等による強制油水分離の調査研究
|
¥3,052,000
|
1978 |
海難防止の指導
|
¥41,693,000
|
1978 |
海難防止の宣伝
|
¥22,448,000
|
1978 |
海難防止の調査研究
|
¥30,413,000
|
1978 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥5,009,000
|
1978 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥24,438,000
|
1978 |
基盤の健全化資金
|
¥65,800,000
|
1978 |
船内廃油の化学的処理等による強制油水分離の調査研究
|
¥3,721,000
|
1977 |
エスコートボートの指導
|
¥7,446,000
|
1977 |
海難防止の指導
|
¥31,878,000
|
1977 |
海難防止の宣伝
|
¥24,793,000
|
1977 |
海難防止の調査研究
|
¥35,660,000
|
1977 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥5,199,000
|
1977 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥26,186,000
|
1977 |
基盤の健全化資金
|
¥60,100,000
|
1977 |
小型船の安全指導
|
¥8,686,000
|
1976 |
エスコートボートの指導
|
¥8,000,000
|
1976 |
レクリェーションボートの指導
|
¥8,000,000
|
1976 |
海難防止の指導
|
¥29,999,000
|
1976 |
海難防止の施設整備
|
¥4,785,000
|
1976 |
海難防止の宣伝
|
¥23,787,000
|
1976 |
海難防止の調査研究
|
¥32,373,000
|
1976 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥4,578,000
|
1976 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥22,219,000
|
1976 |
基盤の健全化資金
|
¥60,100,000
|
1975 |
海難防止の指導
|
¥30,284,000
|
1975 |
海難防止の宣伝
|
¥22,050,000
|
1975 |
海難防止の調査研究
|
¥35,400,000
|
1975 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥4,370,000
|
1975 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥18,926,000
|
1975 |
基盤の健全化資金
|
¥147,700,000
|
1974 |
海難防止の指導
|
¥26,999,000
|
1974 |
海難防止の宣伝
|
¥18,400,000
|
1974 |
海難防止の調査研究
|
¥16,769,000
|
1974 |
海洋汚染防止の指導宣伝
|
¥3,724,000
|
1974 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥17,479,000
|
1974 |
基盤の健全化資金
|
¥132,700,000
|
1973 |
海難防止の周知宣伝
|
¥21,046,000
|
1973 |
海難防止の調査研究
|
¥17,171,000
|
1973 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥2,880,000
|
1973 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥15,907,000
|
1973 |
基盤の健全化資金
|
¥126,600,000
|
1973 |
小型船舶の訪船指導
|
¥12,993,000
|
1972 |
海難防止の周知宣伝
|
¥17,923,000
|
1972 |
海難防止の調査研究
|
¥20,906,000
|
1972 |
海洋汚染防止の周知宣伝
|
¥2,478,000
|
1972 |
海洋汚染防止の調査研究
|
¥11,655,000
|
1972 |
基盤の健全化資金
|
¥115,560,000
|
1972 |
小型船舶の訪船指導
|
¥10,297,000
|
1971 |
海水油濁防止の周知宣伝
|
¥2,197,278
|
1971 |
海水油濁防止の調査研究
|
¥4,740,272
|
1971 |
海難防止の周知宣伝
|
¥14,825,057
|
1971 |
海難防止の調査研究
|
¥32,982,082
|
1971 |
基盤の健全化資金
|
¥163,500,000
|
1971 |
小型船舶の訪船
|
¥9,507,317
|
1970 |
海水汚濁防止の周知宣伝
|
¥2,111,991
|
1970 |
海水汚濁防止の調査研究
|
¥4,475,743
|
1970 |
海難防止の周知宣伝
|
¥17,540,796
|
1970 |
海難防止の調査研究
|
¥18,728,303
|
1970 |
海難防止の調査研究(その2)
|
¥10,761,770
|
1970 |
海難防止の訪船
|
¥9,480,937
|
1970 |
基盤の健全化資金
|
¥110,000,000
|
1969 |
海水汚濁防止の周知宣伝
|
¥2,451,400
|
1969 |
海水汚濁防止の調査研究
|
¥3,359,419
|
1969 |
海難防止の施設整備
|
¥3,183,014
|
1969 |
海難防止の周知宣伝
|
¥19,053,702
|
1969 |
海難防止の調査研究
|
¥14,831,275
|
1969 |
海難防止の訪船
|
¥9,379,891
|
1969 |
基盤の健全化資金
|
¥60,800,000
|
1968 |
マラッカ海峡水路測量予備調査
|
¥39,941,933
|
1968 |
海上交通に関する総合調査
|
¥1,910,070
|
1968 |
海水汚濁防止
|
¥6,410,172
|
1968 |
海難防止の施設整備
|
¥2,342,460
|
1968 |
海難防止の周知宣伝
|
¥21,265,755
|
1968 |
海難防止の調査研究
|
¥18,946,123
|
1968 |
海難防止の訪船
|
¥11,666,756
|
1968 |
基盤の健全化資金
|
¥218,850,000
|
1967 |
海難防止の施設整備
|
¥3,021,037
|
1967 |
海難防止の周知宣伝
|
¥23,809,841
|
1967 |
海難防止の調査研究
|
¥11,671,303
|
1967 |
海難防止の訪船
|
¥11,860,308
|
1967 |
基盤の健全化資金
|
¥214,000,000
|
1966 |
海難防止のための調査研究
|
¥7,664,540
|
1966 |
海難防止のための訪船
|
¥11,158,096
|
1966 |
海難防止の施設整備
|
¥2,678,640
|
1966 |
海難防止の周知宣伝
|
¥18,726,939
|
1966 |
基盤の健全化資金
|
¥11,400,000
|
1966 |
国内型デッカ受信機の試作研究
|
¥5,050,000
|
1966 |
内航船舶の安全及び救難施設の整備
|
¥15,165,145
|
1965 |
海難防止のための調査研究
|
¥8,115,732
|
1965 |
海難防止のための訪船
|
¥9,961,150
|
1965 |
海難防止の施設整備
|
¥3,610,346
|
1965 |
海難防止の周知宣伝
|
¥18,611,069
|
1965 |
基盤の健全化資金
|
¥15,000,000
|
1965 |
国内型デッカ受信機の試作研究事業
|
¥5,035,750
|
1964 |
海難防止のための訪船
|
¥8,661,694
|
1964 |
海難防止の施設整備
|
¥4,938,970
|
1964 |
海難防止の周知宣伝
|
¥16,975,523
|
1964 |
基盤の健全化資金
|
¥11,500,000
|
1964 |
漁船及び小型船の海難防止に関する調査研究
|
¥1,283,780
|
1964 |
船舶の安全性に関する調査研究
|
¥7,345,309
|
1963 |
海難防止の施設整備
|
¥6,270,334
|
1963 |
海難防止の周知宣伝
|
¥24,969,528
|
1963 |
基盤の健全化資金
|
¥7,000,000
|
1963 |
漁船及び小型船の海難防止に関する調査研究
|
¥4,580,310
|
1963 |
小型船舶職員の海技教育
|
¥8,762,257
|
1963 |
船舶の安全性に関する調査研究
|
¥5,820,322
|
1962 |
海難防止の施設整備
|
¥3,000,000
|
1962 |
海難防止の周知宣伝
|
¥13,597,536
|
1962 |
基盤の健全化資金
|
¥4,000,000
|
1962 |
漁船及び小型船の海難防止に関する調査研究
|
¥2,708,929
|
1962 |
小型船舶職員の海技教育
|
¥4,500,000
|
1962 |
船舶の安全性に関する調査研究
|
¥2,841,612
|
合計 |
¥22,608,628,516
|
|