日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 総記 > 図書館 > 成果物情報

2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:新しいファン層拡大を目的とした演奏会の開催(北九州市との共同事業(子どもの未来をひらくヴァイオリンコンサート))

 事業名 楽器貸与事業を通した音楽文化の振興・普及
 団体名 日本音楽財団 注目度注目度5


2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:新しいファン層拡大を目的とした演奏会の開催(北九州市との共同事業(子どもの未来をひらくヴァイオリンコンサート))

この成果物はCANPAN事業成果物(http://fields.canpan.info/report/)で公開されています。
公開されている成果物をご覧いただくには、上記成果物名のリンクからダウンロードを行ってください。





サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
21,792位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
44

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:ゼフィルス・ピアノ五重奏団第2回定期演奏会
2.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:延岡フィルハーモニー管弦楽団_楽団創立30周年記念第19回定期演奏会
3.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業: ARTE MANDOLINISTICA浜松公演2020
4.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業: シンフォニエッタ静岡 第62階定期公演(第1回関西定期公演)
5.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:Music Dialogueディスカバリー・シリーズ2020-21(全5回うち1回中止)
6.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業: リスニング・プログラム(1)(旧ICEP2020)※公演を中止し、動画配信に変更
7.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業: リスニング・プログラム(2)(旧ICEP2020)※公演を中止し、動画配信に変更
8.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:大谷康子 ヴァイオリン・リサイタル 浦安市・日本音楽財団 ストラディヴァリウス・シリーズ Vol.4
9.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:日本オーケストラ連盟との共同事業(5公演うち1公演実施:大阪交響楽団 第249回定期公演)
10.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:「マリア・ドゥエニャス ヴァイオリン・リサイタル」(中止に伴う動画配信)
11.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:新しいファン層拡大を目的とした演奏会の開催(鳥取県との共同事業(青少年のためのヴァイオリンコンサート))
12.2020年度演奏会事業:パッヘルベル「カノン」リモート演奏-ストラディヴァリウス・コンサート2020に代えて-
13.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:真夏の夜の夢のコンサート-金木博幸と素敵な仲間たち-
14.2020年度音楽文化振興・普及のための助成事業:東日本大震災から10年 新日本フィルハーモニー交響楽団 思う心のコンサート
15.2020年度海洋教育につながるSDGsキャンプの開催 SDGsキャンププロジェクト事業成果物
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から