平成18年度沖ノ鳥島の維持再生に関する調査研究報告書
|
|
目次
はじめに
研究メンバー
第一部 本年度活動概要
1. 事業の概要
(1) 背景
(2) 全体計画
(3) 本年度実施項目
2. 調査研究内容
(1) 沖ノ鳥島の維持再生に関する取り組み状況調査
(2) 島の地位及び管理方法に係る国際実行の比較研究
(3) アウトリーチ
3. 今後の課題
第二部 個別研究
1. 島・岩についての国際法制度
(林司宣)
2. 遠隔離島の管理政策―アメリカとフランスの最近の実行を題材に―
(加々美康彦)
3. 沖ノ鳥島再生のポテンシャル
(茅根創)
4. サンゴ礁洲島(沖ノ鳥島)の形成に必要な原材料
(藤田和彦)
5. The Pacific Island and the Relevance of the Okinotorishima Project
(Joeli Veitayaki )
参考:太平洋の島々と沖ノ鳥島プロジェクトの関連性(抄訳)
 |
この成果物は、PDF形式でも作成されています。ご覧になるためにはあらかじめAcrobat Readerが必要です。「Get ADOBE READER」ボタンをクリックして無料のAcrobat Readerを入手する手順をご確認下さい。
|
|