日本財団 図書館


報告・紹介
企画展「船旅の今昔」の開催
 開催期間:平成17年7月18日(月)海の日から7月31日(日)まで
 時代を超えた今昔の船旅の良さや楽しさを知ってもらうとの趣旨で企画された。ポスター、絵はがき、乗船券、デッキプラン、船内新聞、食事メニュー、船内生活の写真、模型船などが展示された。
 
<写真−1> 展示コーナー入り口と展示パネル
 
<写真−2> 展示コーナー内部
 
<写真−3> 家族連れの見学者
 
 当館にとって初めての企画展であったが、船社(日本郵船と商船三井)及び中林氏と高嵜氏(商船大学1期生)の資料提供を受けてまずは無難に終えることができた。準備等において幾つかの課題が残されたが、この種の催しを計画する上で良い経験となった。なお経費の一部は「みなとの博物館ネットワークフオーラム」の支援を得た。
 
整備・紹介
○新収蔵スペースの確保と整備 商船大学時から懸案であった新収蔵庫のスペースが1号館1階の西・南側に3スパン確保された。また日本財団からの支援により移動ラック等が付設されたので、収蔵資料の整頓、整理をする上で有効な収蔵庫となる。
 
<写真−4> 新収蔵庫の移動ラック
 
○什器の整備 日本財団の支援により仲島コレクションと山田コレクションの一部資料の展示ケース、帆船模型展示ケース等が備えられた。現在展示コーナーに置かれている。
 
○帆船模型の展示 神戸帆船模型の会から寄託を受けた帆船模型5隻他が展示コーナーの一角に展示されている。
 
○仲島仲次郎・山田早苗コーナー 博物館1周年記念行事で「仲島仲次郎コレクション」と「山田早苗コレクション」についての講演が行われ、併せてコレクションの展示コーナーが設けられた。当館の新しいコレクションであることから、しばらくの間このコーナーは継続される。
 
<写真−5> 説明文:コレクションの展示
 
○進徳丸メモリアルのリニューアル 進徳丸メモリアル(ポンド横に設置されている)は野外展示のため風雨にさらされて損傷が進んでいたが、進徳丸五野船長顕彰会からの支援により修復された。修復資金は五野経三船長のご遺族からの寄附による。
 
<写真−6> 説明文:進徳丸メモリアルー
 
○五野船長コーナー 神戸高等商船学校初代練習船「進徳丸」(大正13年(1924)竣工)の初代船長五野経三氏と進徳丸ゆかりの品が博物館内に展示されている。
 
平成17年度 資料貸出状況
1. H17.9.27〜H17.12.8
【貸出】横浜マリタイムミュージアム
企画展「日本海運の近代化一海から富国強兵を支えたもの―」
(1)西洋型帆船
(2)絵馬(明治20年吉田治左衛門)
(3)乗船券(日本国郵便蒸気船会社)
(4)京都府令書 商船規制 郵船規則
(5)航海命令書
(6)郵船規則
(7)各港往復郵便蒸気船案内証
(8)交通貿易全球航海線路図
(9)共同運輸会社汽船号
 
2. H17.10.18〜H17.12.22
【貸出】草津市立草津宿街道交流館
秋季テーマ展「参勤交代と草津宿本陣」
(1)船路細見記
(2)海陸道中画譜
(3)海陸道中図巻 江戸から長崎
(4)西国大名御座船六二図切抜帖及び武将花押八七図
(5)西国大名御船
 
3. H17.10.19.〜H17.11.16
【貸出】神戸大学附属図書館
展示会「近代神戸の足跡」
(1)摂州神戸西洋館大湊の賑ひ
 
4. H17.11.17〜H18.1.10
【貸出】佐賀県立佐賀城本丸歴史館
企画展「『大艦・巨砲ヲ造ル』―江戸時代の科学技術―」
(1)開成丸航海図
(2)海軍蒸気器械図
(3)蒸気器械図
(4)英式運用全書図
(5)スループ備方法則
(6)軍艦恭礼祝砲規則
(7)大砲塗方之事
(8)船具図解
(9)航海術船具要目
(9)幕末洋式船舶部品造法
(10)和蘭海軍西暦一八六六年式螺旋蒸気機関之図解全一
(11)長崎加太異船見聞之記
(12)曲寸准里内海深浅濱浦図
 
平成17年度 入館者数
(平成18年3月5日現在)
月別 入館者数 来館延日数
平成17年4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
平成18年1月
2月
3月
35人
454
58
456
76
178
424
129
86
34
16
4
8日
9
10
15
10
11
19
10
9
5
7
1
合計 1,950名 114日
 
平成17年度 専門員会名簿
館長 石田 憲治(海事科学部教授)
顧問 松木 哲(神戸商船大学名誉教授)
武田 幸雄(同上)
杉浦 昭典(同上)
国領 英雄(同上)
西川 栄一(同上)
樋口 元巳(同上)
森田 潔(神戸海洋博物館)
専門員 杉田 英昭(海事科学部教授)
定兼 廣行(同上)
高橋 昌明(文学部教授)
坂本 研也(海事科学部教授)
河口 信義(同上)
矢野 吉治(海事科学部助教授)
内田 誠(同上)
野村 昌孝(同上)
鎌原 淳三(同上)
藤本 昌志(海事科学部助手)
淵 真輝(同上)
藤原 祐志(海事科学部付属図書館)
特別専門員(ボランティアスタッフ)
三浦 敏夫(1期卒業生)
高嵜 伸(1期卒業生)
中林 正人(1期卒業生)
柴 直延(1期卒業生)
松浦 昇(5期卒業生)
近藤 和隆(3期卒業生)
福田 俊一(6期卒業生)
柴田 康彦(7期卒業生)
 次の方々が退任されました。これまでの本館のご貢献に感謝いたします。
顧問 北野 耕平 2005年9月30日付
和氣 博嗣 2005年3月31日付
特別専門員 中西 幸雄 2005年12月31日付


前ページ 目次へ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION