日本財団 図書館


《第四章》
地域生活
相談のポイント
・コーディネーターの必要性とその利用
 
地域生活支援センター・発達障害者支援センター
 
掲載されていると便利な情報
制度・手当
 
事業者一覧(ホームヘルプ・デイサービス・ショートステイ)
 
親の会一覧
 
便利グッズ・サービス
 
携帯電話や位置検索システム等のサービス
 
自閉症の人たちが地域生活を送る上で大切なこと
 地域生活とは、幼稚園や保育園、学校や施設、職場などの場所以外のところで過ごしている時間のことをさします。この時間は、個々の家庭によってそれぞれの事情が違い、また住んでいる地域によっても支援をする資源の量や質に違いがあります。相談を受けても、なかなかピッタリと答えを出すというのは難しいことです。しかし、どんなふうに考えて支援を広げていったらよいかというアドバイスは、ペアレント・メンターとして可能です。
 
 一つ目は、家族だけで抱え込まないで、他の人と協力することが有効だということです。「何とか親ががんばらなくてはと思う」のは大事なことですが、地域には親の会や地域生活支援センター、発達障害支援センターなどの様々な情報をもっている仲間がいるということです。親の会では、「行政では触れられない諸資源のユーザー評価」や「具体的な家庭内の問題」「育児の中で工夫したことや想い」などについてじっくり話せることが特長ですし、地域生活支援センターや発達障害支援センターは、基本的には療育手帳の有無や年齢に係わらず、「具体的な支援」や「福祉制度」、「本人の状態の理解」などのための情報を提供するところです。
 
 二つめは、生活支援を選んで受けることは自立の一つの手段であり、練習が必要だということです。支援を受けながら本人が出かけたい所に出かけ、住みたい所に住むといった生活も現在では自立の一つの形と考えられています。そのような生活をするためには、本人も家族も生活支援を受ける練習が必要です。例えば、支援をする人に家族が本人の情報をできるだけ簡潔にまとめて伝える、本人に支援を受ける人のことや場所・時間などを予め伝えるということです。このような練習を経ないままで、家族が急病で生活支援を受けなければならなくなったりすると、家族だけでなく本人も支援する立場になった人もストレスが強くなります。
 
 三つめは、地域にも探せば既に支援している味方がいるということです。まず、生活支援をしている担当者が本人の新たな一面を発見してくれるということがあります。また、普段出かけている先の商店や交通機関、病院などにも既に上手に支援をしている人がいるかもしれません。その人たちに、どういう点が上手な支援になっているのか説明し(そのためにはこちらが障害の基礎的な理解ができていなくてはなりませんが)、お礼を言うといったことはどうでしょうか。地域の人たちは具体的にどう支援したらよいか知らないだけで、予め自閉症の人に対して悪意を持っているわけではないかもしれません。自分が既に上手に支援できていると言われると、もっと支援したくなるという人もいるだろうと思われます。
 
 どのアドバイスも、できることから少しずつ始めていくように励ますことが大切です。
 
障害児(者)地域療育等支援事業について
 在宅の、知的障害児(者)、身体障害児、重症心身障害児(者)及びその家族を対象に、障害への理解、関わり方、福祉サービスの使い方等について専門スタッフが相談に応じたり、具体的な助言等を行います。支援内容は以下の通りです。
【支援内容】
○専任の相談員(コーディネーター)が必要な福祉情報を提供します。また相談内容に応じて福祉サービスの利用援助や関係機関との連携、調整、紹介を行います。
○施設に来ていただいて、専門スタッフが相談、助言を行います。
○専門スタッフが、家庭に訪問し相談、助言を行います。
○保育所、学校、福祉施設等の職員に対し、スタッフを派遣し療育に関する助言を行います。
※専任の相談員(コーディネーター)が配置されていますので、お近くの施設にご相談下さい。
 
※地域療育等支援事業受託施設一覧掲載
圏域 施設名 所在地 電話番号








 
※障害者地域生活支援センター一覧掲載
対象地域 センター名 所在地 電話番号








 
発達障害者支援センターについて
 発達障害児・者に対する全般的支援を行うために設置されています。
 センターには専属スタッフが4名配属され、家族や関係施設、関係諸機関からの相談に応じ必要な助言を行っています。対象の方の年齢は問いません。また、関係施設・関係諸機関等との連携により、地域における支援体制の総合的な整備を図っていきます。
 サービス内容 相談支援・療育支援・就労支援・普及啓発・研修
 
*センターの名称・所在地・連絡先を表示する
 
支援費制度・手当について
 
居宅支援事業所一覧
事業所名 所在地 電話番号 業務内容








 
便利グッズ
・サポート・コミュニケーションブックの作り方
 
・位置検索システムについて
 
・カメラ付携帯電話の利用法
 
・携帯電話割引サービス
       等々


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION