日本財団 図書館


船舶電装工事の技術革新のための調査研究報告書
 
目次
第1 緒言
1.1 調査研究の目的
1.2 調査研究の実施
1.3 調査研究委員会
1.4 委員会の開催
 
第2 鋼船
2.1 工事材料
2.1.1 材料及び部品
2.1.2 ケーブル
2.1.3 ケーブル固定材料
2.1.4 ケーブル支持金物
2.1.5 貫通金物
2.1.6 電線管
2.2 ケーブルの布設
2.2.1 一般
2.2.2 ケーブルの仕分け及び積み込み
2.2.3 ケーブル布設要領
2.2.4 ケーブルの貫通
2.2.5 ケーブルの湾曲
2.2.6 ケーブルの固定方法
2.2.7 ケーブルの固定間隔など
2.2.8 ケーブルの保護
2.3 電線管の布設
2.3.1 電線管布設上の注意
2.3.2 電線管の布設要領
2.4 マスト、ポストのケーブル布設
2.4.1 電路布設位置
2.4.2 マスト、ポスト等の電線保護
2.5 電線端末処理
2.5.1 一般
2.5.2 動力用ケーブル
2.5.3 照明用ケーブル
2.5.4 通信用ケーブル
2.5.5 ケーブルの導入
2.6 結線
2.6.1 一般
2.6.2 心線さばき
2.6.3 端子盤への接続
2.6.4 結線の具体例
 
第3 アルミ船
3.1 工事材料
3.1.1 材料及び部品
3.1.2 ケーブル
3.2 配線工事
3.2.1 電線の布設
3.2.2 電線の支持
3.2.3 電線の貫通
3.3 電路工事
3.3.1 種類
3.3.2 主電路
3.3.3 組み立て電路
3.3.4 バラ電路
3.3.5 支電路
3.3.6 単式電路(FE型ハンガ)
3.3.7 単式電路(FF型ハンガ)
3.3.8 単式電路(L型ハンガ)
3.3.9 電線パイプ材料
3.3.10 電線バンド&バックル
3.4 電線貫通工事
3.4.1 種類
3.4.2 防水貫通(甲板)
3.4.3 防水貫通(隔壁)
3.4.4 防火貫通
3.4.5 防火・防水貫通
3.4.6 気密貫通
3.4.7 非防水貫通
3.4.8 機器類への電線導入
3.5 結線工事
3.6 接地工事
3.6.1 機器の接地
3.6.2 電線の接地
3.6.3 マストの接地
3.6.4 その他
 
第4 FRP船
FRPの概要
FRPの構造
FRPの電気特性
4.1 工事材料
4.1.1 材料及び部品
4.1.2 ケーブル
4.1.3 ケーブル固定用材料
4.1.4 ケーブル支持金物
4.1.5 貫通金物
4.2 ケーブル布設
4.3 接地工事
4.3.1 接地の目的
4.3.2 接地に関する諸規則
4.3.3 接地の方法
4.3.4 接地工事要領
 
第5 まとめ
 
 
この成果物は、PDF形式でも作成されています。ご覧になるためにはあらかじめAcrobat Readerが必要です。「Get ADOBE READER」ボタンをクリックして無料のAcrobat Readerを入手する手順をご確認下さい。
 
 
 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION