日本財団 図書館


18 富岳太鼓(ふがくだいこ) [静岡県]
―プロフィール―
 富岳太鼓障害者チームは、日本一の霊峰富士の麓、静岡県御殿場市に所在します。設立のきっかけは1977年、社会福祉法人富岳会の理事長山内令子が、法人の施設を利用する知的障害者のセラピーとして、日本太鼓に着目したことから始まりました。富岳太鼓は魂を揺さぶる「響き」、鼓動と同調する「リズム」、感情を全身で表現する「躍動」、共に打ち込む「喜び」など、打てば響く太鼓の持つ秘めたる可能性を、独自に開発した日本太鼓プログラムに効果的に取り入れ、知的障害者のセラピーとして実践しています。そしてその効果は心身多面に表れ、今では障害者のリハビリテーションや社会自立のトレーニングとしては勿論のこと、障害者の文化・芸術活動にまで広がりを見せ、広く海外からも注目を集めています。
 今回の公演に出演するメンバーは、施設内での委託作業・自主生産品の作成・企業で実習を行い、社会自立を目指しています。日本太鼓に取り組み、多くの人と触れ合う中で、挨拶が出来るようになったり、コミュニケーションが図れるようになり社会性が身につきました。
 富岳太鼓の富岳とは富士山の別名であり、その名の通り、演奏する曲の総てが富士山にまつわる神話、民話、自然をテーマとしたものであり、富岳太鼓代表山内強嗣の手によるオリジナルの創作太鼓です。
 
 
 
 
―実践報告―
 皆さんこんにちは、富岳太鼓です。
 私達は、富士山の麓、静岡県御殿場市にある、社会福祉法人富岳会の施設を利用するメンバーで構成されています。私達の日頃の活動は、社会就労センター富岳の園で企業からの委託作業を行なっている人や、バッグやエプロンを作る自主生産作業を行なう人、宅配弁当やパン販売の食品加工作業を行なう人、近隣の企業へ実習に行っている人と様々です。
 私が生活をしているグループホームでは、ビラセルプ店というお店をやっています。そこでは、日用品やお弁当、お惣菜、富岳ベーカリーの焼きたてパンの販売を行なっており地域の方々からは「便利で助かるよ!」といつも言っていただいています。
 昨年私はこの舞台で、ホームヘルパー3級の資格を取るために講習を受けていることを発表したと思いますが、その後無事に資格を取得することができました。
 現在その資格をいかし、保育園に就職をすることができました。太鼓の練習は、仕事の後で大変ですが、仲間との練習はとても楽しく、良い汗をかくこともできます。
 今年発表する曲は「富士の雷舞」という曲です。第1回日本太鼓障害者大会では、一台の太鼓を無我夢中で打ちましたが、今年第5回の記念大会では2つの太鼓を打つメンバーも増え、私はソロに挑戦します。練習の成果が出せるようがんばりたいと思いますのでよろしくお願いします。
 
日本太鼓全国障害者大会開催実績
〜心に響けドンドンフェスティバル〜
■第一回大会
場所:静岡県コンベンション・アーツセンター・グランシップ 中ホール
日時:1999年7月25日(日)
フォーラム
パネラー:三重大学  教授 中西智子氏
東海大学  教授 澤田裕介氏
静岡県コンベンションアーツセンター 館長 山本肇氏
浅野太鼓楽器店  専務取締役 浅野昭利氏
社会福祉法人富岳会  理事長 山内令子氏
財団法人日本太鼓連盟  副会長 塩見和子氏
参加団体:13団体 大江戸助六流ろう者太鼓 鼓心会 (東京都)
甲州ろうあ太鼓 (山梨県)
諏訪聾太鼓 (長野県)
恵那のまつり太鼓 (岐阜県)
豊中ろう和太鼓クラブ 鼓響 (大阪府)
龍姫太鼓 (兵庫県)
光の村 黒潮太鼓 (高知県)
仁寿太鼓 (島根県)
瑞宝太鼓 (長崎県)
翔龍太鼓 響鳴会 (長崎県)
わらしな太鼓 (静岡県)
金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム (静岡県)
富岳太鼓 (静岡県)
来場者数:739名
 
■第二回大会
場所:御殿場市民会館 大ホール
日時:2000年6月17日(日)
参加団体:14団体 瑞宝太鼓 (長崎県)
播磨ろう者集団 龍姫太鼓 (兵庫県)
豊中ろう和太鼓クラブ 鼓響 (大阪府)
仁寿太鼓 (島根県)
諏訪聾太鼓 (長野県)
金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム (静岡県)
伊豆医療福祉センター どんつく (静岡県)
希望の家 希望太鼓 (鳥取県)
ファミリーユニット 童鼓 (岐阜県)
大江戸助六流ろう者太鼓 鼓心会 (東京都)
恵那のまつり太鼓 (岐阜県)
甲州ろうあ太鼓 (山梨県)
わらしな太鼓 (静岡県)
富岳太鼓 (静岡県)
来場者数:810名
 
■第三回大会
場所:御殿場市民会館 大ホール
日時:2002年1月20日(日)
参加団体:19団体 富岳太鼓 (静岡県)
豊中ろう和太鼓クラブ 鼓響 (大阪府)
恵那のまつり太鼓 (岐阜県)
石川県立ろう学校中学部 風神太鼓 (石川県)
塩尻市障害者福祉センターすみれの丘 すみれ太鼓 (長野県)
和太鼓 ちんどん (長野県)
一心太鼓 (長崎県)
静岡ハンディキャップ太鼓の会 (静岡県)
金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム (静岡県)
伊予三島いわくら太鼓ろうあ部会 豊龍会 (愛媛県)
希望の家 希望太鼓 (鳥取県)
静岡県立静岡北養護学校 北龍太鼓 (静岡県)
播磨ろう者集団 龍姫太鼓 (兵庫県)
仁寿太鼓 (島根県)
大江戸助六流ろう者太鼓 鼓心会 (東京都)
伊豆医療福祉センター どんつく (静岡県)
ファミリーユニット童鼓 (岐阜県)
わらしな太鼓 (静岡県)
来場者数:987名
 
■第四回大会
場所:恵那文化センター
日時:2002年9月22日(日)
参加団体:17団体 富岳太鼓 (静岡県)
播磨ろう者集団 龍姫太鼓 (兵庫県)
石川県立ろう学校中学部 風神太鼓 (石川県)
静岡県立静岡北養護学校 北龍太鼓 (静岡県)
岐阜県立中濃養護学校 和太鼓部 (岐阜県)
豊里学園 和太鼓 鼓粋 (大阪府)
伊予三島いわくら太鼓ろうあ部会 鼓龍会 (愛媛県)
ファミリーユニット童鼓 (岐阜県)
伊豆医療福祉センター どんつく (静岡県)
甲州ろうあ太鼓 (山梨県)
金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム (静岡県)
佐久ろうあ太鼓 (長野県)
糸口太鼓 (大分県)
はなだ太鼓 (長野県)
仁寿太鼓 (島根県)
岐聾響太鼓 (岐阜県)
恵那のまつり太鼓 (岐阜県)
来場者数:1,000名
 
財団法人日本太鼓連盟概要
<設立日>1997年11月11日
<資産>基本財産 3億円
<加盟支部数>39支部(36都道府県)
<会員総数>約2万3千人
<役員>会長 津田 正 (財)地域総合整備財団顧問
副会長 池田 庄作 御陣乗太鼓保存会・石川県支部理事長
副会長 小口 大八 御諏訪太鼓保存会会長・長野県支部長
理事長 塩見 和子 (財)日本音楽財団理事長
常務理事 小野 巽 常勤(事務局長兼務)
理事 浅野 義幸 (財)浅野太鼓文化研究所
理事 井関 君夫 埼玉県支部長
理事 植村 泰一 東京音楽大学理事長
理事 大宅 映子 評論家
理事 景山俊太郎 参議院議員、島根県支部長
理事 児玉 利夫 神戸太鼓保存会会長・兵庫県支部長
理事 スティーブン・ジョン・ゴマソール 駐日英国大使
理事 鈴木 俊秋 秋田県支部長
理事 中地 洌 全国モーターボート競走施行者協議会理事長
理事 西角井正大 実践女子大学教授
理事 長谷川 義 ゆふいん源流太鼓代表・全九州太鼓連合会長
理事 クリストファー・マクドナルド 日本ロレックス(株)代表取締役社長
理事 三隅 治雄 (財)民族芸術交流財団理事長
理事 山内 令子 社会福祉法人富岳会理事長
監事 長内 健 弁護士、東京永和法律事務所
監事 宮地 真澄 (社)全国モーターボート競走会連合会理事長
 
<評議員>評議員 伊藤 雅俊 (株)イトーヨーカ堂名誉会長
評議員 大町陽一郎 指揮者
評議員 岡田 知之 洗足学園音楽大学教授
評議員 ジョージ・川口 ドラム奏者
評議員 北村 汎 元駐英大使
評議員 小泉 武夫 東京農業大学教授
評議員 河野 和義 気仙町けんか七夕保存会会長・岩手県支部顧問
評議員 浜田麻記子 (株)P.R.D会長
評議員 深沢登志夫 山梨県議会議員、山梨県支部長
評議員 富治林 浩 大和の響き「京」代表・京都府支部長
評議員 堀田 豊和 越中大島太鼓振興会会長・富山県支部相談役
評議員 松本源之助 江戸里神楽土師流家元・東京都支部長
評議員 三木 稔 作曲家
評議員 宮崎 義政 銚子はね太鼓保存会会長・千葉県支部長
評議員 吉田 博一 三井住友銀リース(株)特別顧問
評議員 脇元 勝己 霧島九面太鼓保存会会長・鹿児島県支部名誉会長
(五十音順・敬称略)
 
表紙写真
社会福祉法人富岳会の施設利用者が、自然な心で描いた絵画の展示会
(会場ロビー)
 
 
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2
Akasaka 1-2-2, Minato-ku, Tokyo 107-0052, Japan
Tel(03)6229-5577 Fax(03)6229-5580
E-mail: info@nippon-taiko.or.jp







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION