日本財団 図書館


特別出演
華太鼓(はなだいこ)かんなの会(かい)「ふじ組(ぐみ)」(宮崎県) 演奏曲 華吹雪(はなふぶき)
 
 
 「総務大臣杯・文部科学大臣奨励賞第6回日本太鼓ジュニアコンクール」が2004年3月21日岐阜県羽島市で開催されました。32都道府県(出場276チーム・出場者3,366名)から選抜された高校生以下の38チームが出場して熱戦が繰り広げられました。このコンクールで、6歳の最年少奏者を含む、宮崎県の華太鼓かんなの会「ふじ組」が優勝し、本日その演奏を披露することとなりました。
 城下町延岡市城山は、東に太平洋、西に大崩山をひかえ、市内に流れる四つの川は秋になると鮎でにぎわい、香りの百選にも選ばれております。このような自然に恵まれた延岡の地で、1999年華太鼓「ふじ組」は結成されました。「拈華微笑(ねんげみしょう)(=以心伝心)」を座右の銘とし、地域行事や福祉施設等への慰問などに積極的に参加し、練習に励んでいます。
 
打どう心(だどうしん) (神奈川県)
 
 
 鼓粋の中心的なプレイヤー加藤拓也・加藤良平、そして津軽三味線小山豊を中心に2004年1月に結成。
 全国各地で学校公演やイベント等での演奏活動、また多数の海外公演、その他指導や作曲そして色々な楽器とのセッションにも取り組み、様々な音楽ジャンルにて各方面で活躍中のソリスト達が集まった鼓粋の新ユニット。
 打どう心の『どう』は道・同・童・動といろいろな意味を持ち、様々な『どう』を表現していければと活動中。
 
アルモニア太鼓(たいこ)響楽座(きょうらくざ) (ブラジル)
 
 
 アルモニア和太鼓チームは、明朗快活な太鼓の音色をイメージして、日本国際協力機構(JICA)のシニア・ボランティアとして派遣された小田幸久先生自らにより「響楽座」と令名されました。そしてこの名称で、2004年5月、第一回全ブラジル太鼓選手権大会にて優勝を飾り、結成わずか2年半にして、ブラジル一の技術力を誇るチームにまで成長したのです。
 若さと陽気さとリズム感を兼ね備えたアルモニア響楽座のメンバーは、まさに多民族国家ブラジルの象徴と言えましょう。そして彼等の規律、団結力、そしてなにより伝統を重んじるその心は、日本文化に接することにより得られた宝に他ならないのです。また、それら全ての融合こそが、ブラジル国サンパウロ州・サン・ベルナルド・ド・カンポ市に本部を置く「アルモニア響楽座」の太鼓に映える、明るい音色を導き出すのです。
 
自治大臣杯 第1回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団補助事業)
1999年3月21日(日)サンアリーナ川北(石川県能美郡)
出場団体 34団体(29都道府県代表)
優勝 共栄太鼓風雅(石川県)
 
自治大臣杯 第2回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団補助事業)
2000年3月19日(日)松任市総合運動公園文化体育館(石川県松任市)
出場団体 34団体(29道府県代表)
優勝 天城連峰太鼓(静岡県)
 
総務大臣杯 第3回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団助成事業)
2001年3月25日(日)岡谷市文化会館カノラホール(長野県岡谷市)
出場団体 33団体(29都道府県代表)
優勝 ゆふいん源流少年隊(大分県)
 
総務大臣杯 第4回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団助成事業)
2002年3月24日(日)郡山ユラックス熱海(福島県郡山市)
出場団体 38団体(32都道府県代表)
優勝 山川ツマベニ少年太鼓(鹿児島県)
 
総務大臣杯・文部科学大臣奨励賞 第5回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団助成事業)
2003年3月23日(日)山梨県立県民文化ホール(山梨県甲府市)
出場団体 38団体(32都道府県代表)
優勝 信濃国松川響岳太鼓子供会(長野県)
文部科学大臣奨励賞 ゆふいん源流少年隊(大分県)
 
総務大臣杯・文部科学大臣奨励賞第 6回日本太鼓ジュニアコンクール(日本財団助成事業)
2004年3月21日(日)羽島市文化センター(岐阜県羽島市)
出場団体 38団体(32都道府県代表)
優勝 華太鼓かんなの会「ふじ組」(宮崎県)
文部科学大臣奨励賞 天城連峰太鼓(静岡県)
 
<設立日> 1997年11月11日
<資産> 基本財産 3億円
<加盟支部数> 40支部(36都道府県)
<加盟団体数> 820団体
<会員総数> 約2万3千人
<役員> 会長 紀内隆宏  (財)全国市町村振興協会理事長
副会長 池田庄作  御陣乗太鼓保存会・石川県支部名誉理事長
副会長 小口大八  御諏訪太鼓保存会会長・長野県支部長
理事長 塩見和子  (財)日本音楽財団理事長
常務理事 中西由郎  常勤(事務局長兼務)
理事 浅野義幸  (財)浅野太鼓文化研究所
理事 井関君夫  埼玉県支部長
理事 植村泰一  東京音楽大学理事長
理事 大宅映子  評論家
理事 景山俊太郎  参議院議員・島根県支部長
理事 グレアム・フライ  駐日英国大使
理事 児玉利夫  神戸太鼓保存会会長・兵庫県支部長
理事 鈴木俊秋  秋田県支部長
理事 中地 洌  全国モーターボート競走施行者協議会理事長
理事 西角井正大  日本大学大学院芸術学研究科講師
理事 長谷川 義  ゆふいん源流太鼓代表・全九州太鼓連合会長
理事 クリストファー・マクドナルド  日本ロレックス(株)代表取締役社長
理事 三隅治雄  (財)民族芸術交流財団理事長
理事 山内令子  社会福祉法人富岳会理事長
監事 長内 健  弁護士、東京永和法律事務所
監事 宮地真澄  (社)全国モーターボート競走会連合会理事長
<評議員> 評議員 伊藤雅俊  (株)イトーヨーカ堂名誉会長
評議員 大町陽一郎  東京フィルハーモニー交響楽団専任指揮者
評議員 岡田知之  洗足学園音楽大学教授
評議員 北村 汎  元駐英大使
評議員 小泉武夫  東京農業大学教授
評議員 河野和義  気仙町けんか七夕保存会会長・岩手県支部顧問
評議員 浜田麻記子  (株)P.R.D会長
評議員 深沢登志夫  山梨県議会議員・山梨県支部長
評議員 富治林 浩  大和の響き「京」代表・京都府支部長
評議員 堀田豊和  越中大島太鼓振興会会長・富山県支部相談役
評議員 松本源之助  江戸里神楽土師流家元・東京都支部長
評議員 三木 稔  作曲家
評議員 宮崎義政  銚子はね太鼓保存会会長・千葉県支部長
評議員 吉田博一  慶應義塾大学教授
評議員 脇元勝己  霧島九面太鼓保存会会長・鹿児島県支部名誉会長
(五十音順・敬称略)
 
第9回日本太鼓全国フェスティバル
期日:2005年7月20日(水)
場所:愛・地球博EXPOドーム(愛知県長久手町)
共催:財団法人2005年日本国際博覧会協会
主管:(財)日本太鼓連盟愛知県支部
出演団体:10団体程度(全国の選抜団体並びに地元の団体)
入場予定数:約3,000名
 
第7回日本太鼓全国障害者大会
期日:2005年10月30日(日)
場所:ガレリアかめおか(京都府亀岡市)
共催:亀岡市・社会福祉法人富岳会
主管:(財)日本太鼓連盟京都府支部
出演団体:20団体程度
入場予定数:約1,200名
 
総務大臣杯・文部科学大臣奨励賞 第8回日本太鼓ジュニアコンクール
期日:2006年3月19日(日)
場所:まつもと市民芸術館(長野県松本市)
主管:(財)日本太鼓連盟長野県支部
出演団体:40団体程度
入場予定数:約2,500名
 
日本太鼓技術普及事業(日本太鼓講習会&資格認定事業)
日本太鼓全国講習会
第23回日本太鼓全国講習会 2005年6月25日(土)・26日(日) 栃木県鹿沼市
第24回日本太鼓全国講習会 2005年11月12日(土)・13日(日) 富山県砺波市
第25回日本太鼓全国講習会 2006年2月11日(土)・12日(日) 大分県湯布院町
日本太鼓支部講習会
日本太鼓支部講習会 2005年5月21日(土)・22日(日) 兵庫県新宮市
 
大会委員長 島田健次 (財)日本太鼓連盟 神奈川県支部長
大会副委員長 中西由郎 (財)日本太鼓連盟 常務理事
実行委員長 島田健次 (財)日本太鼓連盟 神奈川県支部長
実行委員 島田則子
加藤由美
小川 桂
島田昭彦
萬代寺利寛
大会事務局 加藤 修 (財)日本太鼓連盟 神奈川県支部事務局長
財団事務局 大澤和彦 (財)日本太鼓連盟 事業・総務部長
秋田 稔 (財)日本太鼓連盟 事業課長
印出公平 (財)日本太鼓連盟
碇 多香子 (財)日本太鼓連盟
松村静香 (財)日本太鼓連盟
 
 
〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2
Tel(03)6229-5577 Fax(03)6229-5580
E-mail: info@nippon-taiko.or.jp







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION