日本財団 図書館


3-3 木造船運航における関連資源の把握
3-3-1 地域イベントの整理
 
 伊勢市において開催される各種イベントは、下表のとおりである。
 
表 伊勢市イベントカレンダー
季節 開催日等 行事・イベント
開催日/時期(見頃) 行事名 場所(自治会)
3月   3月初午の日 初午祭 松尾観音寺
3月11日又は次の日曜日 一色能 一色町公民館
3月下旬 神宮奉納大相撲 神宮相撲場
4月   4月1〜15日 桜まつり 宮川堤公園
4月上旬 春の神楽祭・茶屋の公開 伊勢神宮内宮
4月上旬 夜桜祭り 五十鈴川新橋付近
5月       5月5日   子供の日の神楽 伊勢神宮
御田祭 猿田彦神社
倭姫宮春の例大祭 倭姫宮
5月上旬 神宮御田植初 伊勢神宮神田
5月中旬 どんどこ祭り 二軒茶屋周辺
5月中旬 朝熊山つつじまつり 朝熊山上広苑
5月下旬 夏まちまつり おかげ横町
6月    6月中旬 ホタル祭り 農林漁業体験時実習館(矢持町)
6月1〜7月中旬 高柳の夜店 高柳商店街
(1・3・6・8のつく日及び土曜日)
6月15〜17日 月次祭 伊勢神宮
6月27〜29日 朝熊山開山忌 金剛證寺
7月     7月1〜中旬 朝熊山あじさい祭 金剛證寺・朝熊山山上レストラン
7月7日 柴燈大護摩 世義寺
7月中旬 伊勢神宮奉納全国花火大会 宮川河畔
7月中旬 天王祭 河崎町
7月下旬 太鼓芸能祭(どんどこどん) おはらい町・おかげ横丁
8月    8月1日 外宮さんゆかたで千人お参り 外宮前
8月第1日曜日 朝熊山夏祭り
植物自然教室
朝熊山上広苑
8月15日 かんこ踊り 正覚寺(円座町)
8月16日 かんこ踊り 佐八町公民館
9月   秋分の日を中心に3日間 秋野神楽祭、茶室の公開 伊勢神宮内宮
9月29〜10月上旬 来る福招き猫まつり おかげ横町
仲秋の名月 神宮観月会 伊勢神宮外宮匂玉池奉納舞台
10月        10月上旬 神宮奉納薪能 外宮北御門
10月神嘗祭直前の土・日曜日 伊勢神宮奉納
全日本民謡大会
伊勢市観光文化会館
10月神嘗祭直前の土・日曜日・17日 伊勢おおまつり 市内一円
10月15日 初穂曳(外宮領) 高柳商店街〜伊勢市駅〜外宮
10月16日 初穂曳(内宮領) 浦田橋下流〜五十鈴川〜宇治橋〜内宮
10月15〜17日 神嘗祭 伊勢神宮
10月中旬 伊勢の伝統能楽まつり 伊勢市生涯学習センター
10月下旬 伊勢楽市 伊勢市駅〜外宮周辺
11月  11月5日 倭姫宮秋の例大祭 倭姫宮
11月下旬 里帰り伊勢音頭全国大会 伊勢市観光文化会館
12月      12月第1日曜日 お伊勢さん健康マラソン 内宮〜外宮〜内宮
12月15〜17日 月次祭 伊勢神宮
12月下旬 もちつき 外宮匂玉池
12月31日   年越し参り 伊勢神宮
外宮カウントダウン 外宮周辺
おかげ横丁ゆく年くる年 おかげ横丁
1月  1月1日 初詣 伊勢神宮
旧暦1月11日の前の土曜日 お頭神事 東大淀町
2月  2月11日 お頭神事 村松町市内各地
2月25日直前の日曜日 通能 栄通神社・通町公民館
赤字は、本事業に係る地域で開催されるイベント
(資料)伊勢市より
 
(1)宇治山田港周辺の主要な観光資源の分布
 
 字治山田港周辺の主要な観光資源の分布は、下図のとおりである。内宮を中心とした内宮界隈、宮川から外宮、外宮から内宮へつづく参宮街道界隈、そして江戸時代からの古い街並みである河崎を中心とする勢田川界隈などがある。
 さらに勢田川界隈から宇治山田港までの間には多くの神社仏閣とそれらに関連のある祭りや伝統芸能などが点在している。
 最近の傾向としては、おかげ横町などを擁する内宮界隈での集客力が非常に強くなっており、また、勢田川界隈において古い街並みを再活用しようとする試みが盛んにおこなわれている。この結果、伊勢市内の集客力は外宮を含む参宮街道界隈から海岸部へと広がりがみられ、それとともに集客力の向上がうかがわれる。
 
図 宇治山田港周辺の主要観光資源の分布
(拡大画面:335KB)
 
(2)伊勢市周辺の主要な観光資源の分布
 
 伊勢市周辺の主要な観光資源は、下図のとおりであり、海岸沿いには海にまつわる景観資源や鳥羽水族館、ミキモト真珠等などの水族館、博物館が連担している。また、伊勢市内は伊勢神宮を中心に博物館や歴史的街並みなどが集積している。
 
図 伊勢市周辺の主要な観光資源
(拡大画面:88KB)
(資料) 
JTB日本交通公社出版事業局『JTBの新日本ガイド17 南紀 伊勢志摩』等の各種観光情報誌及び各市町村ホームページ掲載情報をもとに作成。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION