日本財団 図書館


海の環境問題について
 
 地球の表面積の70%を占める(しめる)海。平均水深も3,795mと、地球にある水のうち海が占める割合はなんと97.2%になります。広い海面と大量の水は、地球の気象(きしょう)や気候変動(きこうへんどう)、大気の成分にも大きな影響を与えていて、海が地球の環境を背負って(せおって)いるといっても言い過ぎではありません。
 今、全人類が地球温暖化(ちきゅうおんだんか)という大変な問題に直面しています。これから海はどのように変化をしていくのでしょうか。また、私たちは何をしなくてはいけないのでしょうか。
 
 先進国(せんしんこく)の近海(きんかい)では、この10年で環境意識が向上し、ビーチクリーンアップなどの活動の成果(せいか)があって、以前よりも美しさを取り戻してきています。しかし、海の汚染(おせん)は、海の色や浜辺のゴミの量など、見た目の美しさだけではなく、目に見えない形でもどんどんと進行しているのです。
 
 
 
世界で一番深い海 太平洋のマリアナ海溝 10,924m
世界の海の平均の深さ 3,795m
 
海にすむ生物の種類 1,000万種類 確認されていない生き物もまだ多くいます。
地球上で一番大きな生き物 シロナガスクジラ 全長30m
 
日本全土の海外線の長さ 33,889km(地球1周の約85%)
日本全土の砂浜の長さ 3,000km
 
日本にある島の数(海岸線の長さが100m以上) 6,852島
日本の東西南北の最端に位置する島 東:南鳥島 西:与那国島 南:沖ノ鳥島 北:択捉島
海岸線を持たない都道府県 8県 埼玉・群馬・栃木・山梨・岐阜・滋賀・長野・奈良
 
ビンに入れて海に流した手紙は本当に届くの? アメリカから高知県に5年かけて届いた例があります。
日本全国にある鳴り砂 島根や福岡の日本海沿岸、宮城や福島の太平洋沿岸など。全国に124ヶ所
 
黒潮と親潮、透明度が高いのはどっち? 黒潮。親潮の透明度が低い原因はプランクトンです。
プランクトンの大きさ 2, 3mmのものから10cmの巨大なものまでいます。
人間の血液の塩分濃度 海水を水で3倍に薄めたものに等しいです。
 
海賊って本当にいるの? 世界中で1年間に数百件も海賊による被害が起きています。
 
地球の陸地をすべて削って海に埋めると 水深3,000mの海だけになります。
21世紀に上昇すると予想されている海面水位はどのくらい? 1m(原因は地球の温暖化)
 
日本にある灯台の数 5,568基
青灯台・赤灯台って青いの?赤いの? 夜になると点灯する明かりの色が青い灯台・赤い灯台
 
開発で様子が大きく変わってしまった海岸は世界で何% 約30%







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION