日本財団 図書館


1. 具体的に改善が求められる船・港
(1)北薩地区
■串木野〜甑島航路
<港や旅客船ターミナルビル>
・切符の購入を簡単にする
甑島航路の「フェリーニューこしき」夏季期間中の切符を整理券なしで買えるようにしてほしい。(乗船者が多い時整理券が必要となる時がある)
5月の連休など高校生、観光客など人の出入りが多いのでせっかく帰省しようとしても整理券などで前日とか朝早くから並ばなければいけないので、もっと増便するか人をたくさん乗船できるようにしてほしい。
甑島航路、身障者が切符を買うのが困難である。切符の予約販売をしてほしい。ぜひ実現して下さい。
甑島商船(株)正月、お盆の整理券販売をなくしてほしい。往復券の予約をどの港でも買えるようにしてほしい。
盆や年末年始、夏休み等で観光客の増で地元の人が切符を買えない場合がある。
・乗船経路への屋根の設置
串木野港及び甑島各港の待合所から、乗船口までの乗船経路に雨風を防ぐための屋根をつけてほしい。
<船舶>
・出入口や通路の幅の拡張
ニューこしきフェリーの昇降の階段をもっと広げてほしい。
甑島航路「フェリーニューこしき」の乘降階段の幅がせまいため、両手に荷物を持った時は、前と後に持って階段を上がるため、困難である。人一人分の幅しかない。はっきりと設計ミスと思われる。
甑島航路のフェリーニューこしきの階段の幅がせまくて荷物など多かったり、老人をつれて乗る場合にこまる。幅を広くしてほしい。
甑島航路フェリーニューこしきの乗降階段が狭くて乗降に時間がかかる。
甑島航路の「フェリーこしき」の出入口が1列しか通行できず乗り降りに時間がかかりすぎている。改善してほしい。
甑島航路のフェリーこしきの乗降口の階段が非常に狭く一人しか乗降出来ないので身体の不自由な人が居ますと混雑している救急患者の搬送にも支障をきたして居ますので調査して改善してほしい。
・階段の傾斜をゆるやかにする
ニューこしきフェリーの昇降の階段をもっとゆるやかにしてほしい。
病院にかよっているのでフェリーこしきの階段が昇り降りにせまいし階段が急。足にふたんがかかってなんぎです。
・イス席の確保
甑島と串木野を行くフェリーイス席あれでは人が増えた時充分に座る事ができません。もう少しイスの並べ方を考えてほしいものです。2〜3回乗りましたが席がなく皆階段や地に直に座わっていました。小さな子供づれの人達は大変ですよ!!
・車いす用トイレの設置
甑島航路のフェリーニューこしきに、車いすで利用できるトイレをつくってほしい。
シーホーク 車いすで利用できるトイレをつくってほしい。洋式トイレ。
・係員による介助の充実
島の老齢化が進む中、お年よりが無理なく、船を利用出来る様に、昇降口、階段、トイレ、介護人を置く位の配慮が必要である。生活航路としての村民第一主義であることが肝心です。
甑島商船の特に里代理店の社員教育を見なおして下さい。せめてお客様あつかいはしてほしい。「ありがとうございます」「お疲れ様でした」位は言ってほしい。電話の応対も悪い。
<その他>
飛行場が無く定期船のみに依存する甑島航路においては、1. もっと欠航を少なくして欲しい。2. 所要時間の短縮についても、より一層のスピードupと抜港を実現して欲しい。
現在利用している甑島航路は串木野港−甑島4村の航路である。串木野港を在している串木野市は市町村合併の動きで4村とは別になる他市になる噂があり、今後甑島4村との連係度が薄れる懸念が生れている。甑島4村の合併対象は川内市であり、川内市に所在する川内港が今後の理想港と思われることからこのことを前堤に川内港整備に意を注いでいただきたい。
料金が高い。
鹿児島県甑島航路、夏場の多客期に切符がいつでも乗れるような、臨時の定員増をする都会から来ても、切符買うために観光もできない。
(里港)
里港の乗船経路は屋根はついておりますがもう少し、横も下げてほしい。雨の時等、横から打ちつけて待っている間にぬれてしまう。
特に里港に駐車場が足りない。
(中甑港)
串木野、甑島航路(中甑港)甑島航路のうち長浜港と里港は待合所から乗降口までの乗船経路に風雨を防ぐ屋根が設置されているが中甑と手打港にはこれがない。特に中甑港は待合所から船の接岸位置までの経路が島内各港の中で一番長く、雨天、夏の炎天下、冬期の寒風と中甑港を常に利用するには苦痛を伴う。港湾と漁港と言うことで差があっていいのかと思う。
中甑港の乗船経路(待合所〜船着場)に雨や風を防ぐための屋根やひさしが無いため風雨時には大変困っているので早急に改善してほしい。
中甑港の乗船経路に雨風を防ぐ屋根がほしい。
中甑港の乘船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。
こしき航路の中甑港の乗降時、雨と風よけをつくってほしい。
(鹿島港)
鹿島港(甑島)の乗船経路に防風雨及び日よけの屋根通路の設置がほしい。
鹿島港に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。
甑島航路の鹿島港→雨を防ぐための屋根がほしい。
(長浜港)
長浜、串木野→港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。
(手打港)
手打港に防風雨用の施設を・シーホーク高速料金の廃止。
(串木野港)
串木野港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。
歩行困難者に下船場所←串木野港からバス停まで遠い。
特に串木野港に駐車場が足りない。
 
■天草〜長島・米ノ津〜御所浦
(片側港・諸浦港)
1. 港までの交通手段を検討してもらいたい(自宅〜片側・諸浦港〜目的地)、2. ターミナル施設の建設(片側港・諸浦港)
 
(2)鹿児島地区
■鹿児島〜三島航路
<港や旅客船ターミナルビル>
・待合所の設置
定期船(フェリーみしま)のがんぺきに待合所がほしい。
・乗船経路への屋根の設置
三島航路定期船みしま:車イスのトイレありますが鹿児島市の港も島の港でも雨を防ぐ屋根がなく困る。
<船舶>
・出入口や通路の階段の幅の拡張
前述した様に三島村のみしま航路の「フェリーみしま」に車置場への昇降階段を増設してほしい。1箇所では狭まくて非常時等に大変危険である。
・シャワー室の設置
三島航路のフェリーにシャワー室を設けてほしい。
・その他
みしま航路「みしまフェリー」に1等室にインターホンをつけてほしい。フロントが下の為不便。
<その他>
フェリー代金が高価すぎて利用しにくい。安くしてほしい。
冷凍、冷蔵のコンテンナを港においてほしい。前日受付をしてほしい。
(大里港)
みしま航路で島の港(大里港)には、トイレがついた待合所が全くなく、村当局に要望してもなしのつぶてで行政の怠慢であるといっても過言ではなく、早急に作る様進言して頂きたい。
島の港に早急に待合所(トイレ付)をつくってほしい。
 
■鹿児島〜十島航路
<港や旅客船ターミナルビル>
・乗船経路への屋根の設置
十島の各島々での乗船の時雨風が強い為屋根をつけてほしい。
鹿児島港の待合所から船に乗降する時に雨にぬれないように屋根でもあるとよいと思う。
<船舶>
・昇降機の設置
十島航路のフェリーとしまに、車いすで利用できるエレベーターかエスカレーターを作ってほしい。現在のフェリーとしまの乗船口は急な階段の上段差があり、高齢者や障害者にとっては非常に大変な事であり危険でもある。
鹿児島〜十島〜名瀬航路のフェリーとしまにエレベーターをつくってほしい。
鹿児島〜十島〜名瀬航路のフェリーとしまにエレベーターをつくってほしい。
車イスで移動できるような船(エレベーターがあると便利)
「フェリーとしま」昇り降りの階段が急すぎて足もともくらく、とてもこわくて不便を感じる!!
フェリー十島のレストランが老人も、気軽に利用できるように、屋上階の方ではなく、下の階にあるとよいと思う。(無理のようなら、エレベーターでもいいのですが。)
・トイレのバリアフリー化
フェリー十島のトイレをバリアフリーにしてほしい。
・係員による介助
補助してくれる係員がいるとおとしよりがたすかる。
<その他>
鹿児島市内から乗船する人はよいが、市外からの人は、見送る人も出航まで待ち長いので、せめて、中に乗船できる時間をPM10時ではなくもっと、早くしてもらえたら、よいと思います。
フェリーとしまのバリヤフリー。
十島航路「フェリーとしま」をより高速化する。
船賃が高い。十島航路の「フェリーとしま」。
フェリー十島の航路で、中之島−平島−諏訪之瀬島の航路を中之島−諏訪之瀬島−平島に変更してもらいたい。時間の短縮になるし、多くのメリットがある。
フェリー十島の航路の変更。中之島から平島を経て諏訪之瀬島という運航は時間的にも金銭的にも大きなロスです。年間の燃料費などで、もう一便(週に)の運航ができるのでは?
種子屋久方面に走っている高速船を希望したい。村営船だと鹿児島まで13時間かかります。病気など不安です。ぜひ高速船を・・・。
(平島港)
平島港に雨や風を防ぐため屋根やひさし等があると助かる。
平島の港はうねりが入って来る為に船が来ても桟橋に横付け出来ない時と横付け出来てもランプウェーが使用出来ない時が多い。沖堤防を設置してほしい。
平島の港はうねりが入って船が入港出来ない時が多い。うねりが入らない様に沖堤防をつくってほしい。
(前篭漁港(宝島))
十島−名瀬航路(フェリーとしまの接岸港)宝島(前篭漁港)の冬季対策として、沖防波堤の建設が早急に必要である。
 
(3)熊毛地区
■鹿児島〜種子・屋久航路
<港や旅客船ターミナルビル>
・乗船経路への屋根の設置
種子屋久航路のトッピィーに雨を防ぐ屋根やひさしがほしい。
種子屋久航路の乗船経路に雨を防ぐための屋根・ひさしなどの工夫をしてほしい。
種子島、屋久島航路のトッピィー乗場(鹿児島港)の待合室から船まで屋根を付けてほしい。
乗船経路に雨や風を防ぐ屋根つきをつけてほしい。
・乗船経路における車いす対応
種子島〜鹿児島航路の高速船に足が不自由な人や車イスで乗れるようにしてほしい。
・乗船経路への手すりの設置
船から〜浮ドックへの経路に手すりをつけてほしい。
・乗船経路の段差の解消
種子屋久航路のトッピーのりばに段差を少しでも少くしてほしい。
<船舶>
・出入口や通路の車いす対応
ジェットホイルトッピーの乗降口に車イスでも、他人にめいわくをかけない様な設備がほしい。
・手すりの設置
鹿児島商船トッピー、手スリがほしい。
・車いす用トイレの設置
鹿児島商船トッピー、車いすで利用できるトイレがほしい。
・係員による介助の充実
高齢者等の手荷物の運搬がしやすいようにしてもらいたい。高速船(トッピー)関係の職員のサービスが悪い。
<その他>
屋久島、鹿児島間の直行便がどうしてもトッピーに1便は必要と思います。
トッピー等時間短縮の屋久島−鹿児島便があれば便利(以前あったようなので復活させてほしい。金額的にも、もう少し安ければ、利用回数も増えると思います)。
鹿児島→屋久島→鹿児島の現在のトッピーと他の高速船を走らせてほしい。
鹿児島−屋久島航路の(高速船トッピー)は一寸荒化になると安房港に寄港しないので乗船客が少なくてもそう云う事のないように。
種子島←→鹿児島間の高速船トッピーの鹿児島からの最終便の時間をせめて16時頃までのばしてほしいです。
鹿児島→種子島間で4〜5時頃の便ができたら、もっと利用度が高くなると思います。
鹿児島発種子島行きのジットホイル最終時刻を五時くらいにしてほしい。日帰りの場合、3時では不可能である。
トッピーの料金をもう少し安くしてほしい。便を鹿児島発、種子島行きの最終をおそくしてほしい。
高速船「トッピー」の乗船券が求め難い。観光客優先で地元の人の足になってない。
南種子町の島間港にトッピーが乗船できるようにしてほしい。
トッピーが浜津脇港に出来たら。
自分の座席の足もとに、手荷物をおくスペースがあったら便利だと思う。
トッピーの船内の荷物置き場を荷物を積み重ねしない様改善がほしい。
問12で書きましたが、種子島−鹿児島間を利用しています。トッピーにも犬を乗せられるように検討してほしいです。
(鹿児島港)
鹿児島北ふ頭、トッピーの乗船下船の経路に雨風を防ぐ屋根をつけてほしい
鹿児島の北ふ頭のトッピー乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい
鹿児島港のトッピー、フェリーに乗る経路に、雨天時、屋根が欲しい。
鹿児島港のトッピー乗船口からタクシー乗場までが距離が長く、雨降りや荷物が多いときなど、車イスだと不便している。タクシーの乗船口までの乗り入れを認めてほしい。
北埠頭の待ち合い室は二階に立派な室がありテレビも食堂もあります。然し足の不自由な人や視覚障害者は一階の切符売場のソファーから港まで歩いて鉄骨のテントの様なところにある長いすに座してトッピー入港時下船の方々が済み次第歩き出さないと間に合いません。そのテントが夏は暑く雨の日には雨漏りがして中で傘をささなくてはなりません。そんな時はとてもつらいと思います。
種子・屋久航路の北埠頭・・・待合室はとてもすばらしいが、待合室からトッピーに乗るまでが屋根、ひさしがなく風雨の時はびしょぬれになる。待合室から階段で降りていく事がもう少し、利用者の利便を考えてほしい。初めて利用した時は、待合室があまりにもりっぱだったので、階段をおりトッピーに乗るまで、興ざめだった。
(安房港)
安房港の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根やひさしをつけてほしい。安房港に駐車場を広くしてほしい。
安房港はターミナルから舟までが長いので雨風の日はたいへんです。屋根や手すりがほしい。西之表港のようにお願いしたい。
安房港の乗船経路に、雨や風を防ぐための屋根やひさしがほしい。
(宮之浦港)
宮之浦港の乗船経路に、雨や風を防ぐための屋根やひさしがほしい。
鹿児島−種子島−屋久島往復宮浦港、高速船トッピー乗場近くに待合所の建築が必要である。
(西之表港)
トッピー乗船経路にある急な傾斜は、車イスで乗船させる時に手荷物はある上に車イスのブレーキもひきながら、押す介助者の足元も危いので、介助のサービスがぜひほしいものです。段差があるものもひっかかりやすく危い。
 
■鹿児島〜屋久島航路
<船舶>
・出入口や通路における車いす対応
フェリー屋久島2の乗降口に車イスでも、他人にめいわくをかけない様な設備がほしい。
・客席の確保
フェリー屋久島2の二等客席は狭く夏など団体席が予約席としてあって一般乗客には利用がしにくい。
<その他>
折田汽船(フェリー屋久島2)は、鹿児島を朝出る便しかないので、鹿児島市内での用事が済んだ後、夕方を出る便を週一度(土or日)につくってもらえたらうれしいです。
 
■鹿児島〜種子島航路
<港や旅客船ターミナルビル>
・乗船経路への屋根の設置
鹿児島種子島航路に於ける西之表港、鹿児島北ふ頭の乗船経路に風雨防止用の屋根をつけて欲しい。
船にのるまでの間のひさしがほしい。
<船舶>
・出入口や通路の幅の拡張
種鹿航路船の出入口の広さを大きくしてほしい。
・出入口や通路における車いす対応
種子屋久航路のフェリー出島に車いすで乗降可能にしてほしい。
・車いす用トイレの設置
種子島航路の「フェリー出島」に車イスで利用できるトイレをつくってほしい。
種子島航路のフェリー出島に車いすで利用出来るトイレをつけてほしい。
<その他>
種子島からも昔のように、朝フェリーを出してほしい。
(西之表港)
西之表港の乗船経路に雨風を防ぐ屋根やひさしをつけて欲しい。
西之表港の待合室から船に乗る迄の屋根が欲しいと思う。
種子島の持合室のドアを自動にしてほしい。
 
■鹿児島〜種子・屋久航路全般
(鹿児島港)
鹿児島の北ふとう港に通路に屋根やひさしがほしいです。
北ふ頭の乗船経路に雨や風を防ぐための屋根があるといいのになーと希っています。
(宮之浦港)
屋久島宮之浦港の乗船経路に風雨を或程度防げるための屋根やひさし(かべ)をつけて欲しい。
宮浦港〜鹿児島港に乗船経路に風雨を防ぐ屋根がほしい。
宮之浦港の乗船通路の屋根を付けてほしい。
屋久島航路の宮之浦港の待合室から乗船口までの経路に屋根等をつけ雨風時でも安全に乗下船できるよう配慮して欲しい。
 
■鹿児島〜宮之浦〜口永良部・島間航路
<その他>
口永良部島〜島間航路のフェリー太陽の時刻が12時10分着ですが鹿児島に行く時接続の「トッピー」との連けいがとれなく、現存では「フェリー屋久島2」しか利用することができないので船会社で検討してほしい。緊急な用事な時に支障をきたしている。
1(市丸)新しい船会社を望みます。2航路名(島間港)
(宮之浦港)
宮ノ浦港の乗船経路に屋根やひさしをつけてほしい。歩く距離が長いから。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION