共通ヘッダを読みとばす
Top
>
歴史
>
日本史
> 成果物情報
企画展「ペリー来航と石川島造船所」報告書
事業名
基盤整備
団体名
日本海事科学振興財団
企画展「ペリー来航と石川島造船所」報告書
(拡大画面:81KB)
目次
ポスター、チラシデザイン
展示会場風景
企画展概要
展示・解説パネル
はじめに
石川島造船所設立の流れ
ペリー来航と徳川幕府の造船政策
千石船と“サスケハナ”の大きさ比較
“サスケハナ”と千石船の内部比較
洋式船の導入
日本初の国産洋式軍艦“鳳凰丸”
薩摩藩建造の洋式軍艦“昇平丸”
水戸藩建造の洋式軍艦“旭日丸”
ヘダ号と君沢形スクーナー
洋式帆船の型式
幕末の外国購入艦と国産艦
最初の蒸気軍艦“観光丸”
最初の購入蒸気軍艦“咸臨丸”
長崎製鉄所
横須賀製鉄所
最初の国産蒸気軍艦“千代田形”
わが国造船技術の成果“千代田形”
建造実績
明治新政府の造船政策
明治維新後の造船所
平野富二と石川島平野造船所
民間洋式造船業の創始者
1876(明治9)年当時の地形図
木造外輪汽船“通運丸”
鉄橋「都橋」「吾妻橋」の架設
造船から造機部門への進出
年表(石川島・佃島とIHIの歩み)
ご意見・ご感想
※ 成果物の著作権に関するご注意
日本財団会長笹川陽平ブログはこちら
成果物アクセスランキング
876位
(35,506成果物中)
成果物アクセス数
13,179
集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年1月28日
1.平成15年度船の科学館事業年報
2.企画展「江戸の水運」報告書
3.企画展「江戸前?おいしい海の幸?」報告書
4.写真展「陸からみる東京湾 東京湾からみる景色」報告書
5.事業成果物の概要(医療機器整備に関する概要)
[
同じカテゴリの成果物
]
アンケートにご協力
御願いします
この成果物は
お役に立ちましたか?
とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった
この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?
レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ
ご意見・ご感想
ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。
その他・お問い合わせ
ご質問は
こちら
から