日本財団 図書館


ごあいさつ
財団法人 日本太鼓連盟
会長 津田 正
 
 財団法人日本太鼓連盟は、1997年11月設立以来、今日では35都道府県が支部として加盟し、加盟団体数は800を上回り、会員総数も2万3千人の組織として発展しております。また、資格認定制度に基づく公認指導員、技術認定員の総数もそれぞれ199名、2,638名と着実に増えております。今後は、全国講習会に加え、支部主催による支部講習会の開催が増えることにより、さらに、これら有資格者が増えていくと思われます。
 今年4月から中学校の音楽で「和楽器の学習」が新たに設けられ、既に各地の学校で太鼓の指導が幅広く行われていることを聞き及んでおります。また、来年4月から高等学校においても「和楽器の学習」が取り入れられることになり、日本太鼓と学校教育との関わりがますます強くなり、学校から太鼓の指導依頼が多くなるものと考えられます。このため、指導者の育成・増員、また学校の先生方に対する太鼓講習会を行っていくなど積極的に事業を展開し、対応していく所存であります。
 また、海外においても太鼓の演奏は「日本の心」を伝えるものとして高く評価され、当財団が設立されてから今日までに、29カ国で公演を行い、大変な好評を博しました。今年は1月に日韓国民交流年記念式典に参加、9月には新たな拠点作りのためアメリカ、10月には日中国交正常化30周年を記念して中国にて公演を行いました。
 このように日本太鼓が脚光を浴びるなか、第15回日本太鼓全国講習会が千葉県野栄町のさかアリーナを中心に開催されることは誠に喜ばしいことであります。この講習会は、日本太鼓の指導者育成と太鼓技術の向上を目的として行うものです。参加される皆様には、一流講師の指導のもと、技術の習得は勿論のこと太鼓の歴史や礼節を学びとっていただきたいと思います。併せて、日本太鼓を通じ全国の仲間と交流を図り、友好を深めて太鼓との出会いがそれぞれの胸に残る講習会とされますことを期待いたします。
 最後になりましたが、今回の講習会にあたり、ご支援、ご協力いただきました文化庁、千葉県、(財)千葉県文化振興財団、野栄町、日本財団をはじめ、ご指導いただきます講師の先生方、そして細部にわたりお世話いただきました主管団体の(財)日本太鼓連盟千葉県支部の皆様に心から感謝しお礼を申し上げます。
 
財団法人日本太鼓連盟千葉県支部支部長
宮崎義政
 
 財団法人日本太鼓連盟主催による「第15回日本太鼓全国講習会」が千葉県野栄町において開催できますことは、この上ない喜びと共に大変光栄に存じます。また、遠方より全国各地の方々にご参加いただき、大変喜んでおります。
 当千葉県支部は、29団体を有しており、毎年「ジュニアコンクール予選大会」「和太鼓講習会」を開催しております。また、4月には、成田市において住民主導のまちづくりに日本太鼓が協力をし、関東最大規模の太鼓まつりを開催し、2日間で延べ15万人の観客を呼び、地域活性化に寄与しております。回を増すごとに、県内の太鼓団体のチームワークも良くなっており、また観客にも大変好評をいただいております。
 今回の「全国講習会」も県内太鼓団体が一丸となり、皆様をお迎えして満足いただけるよう準備をしてまいりました。参加してくださった皆様におかれましては、太鼓の技術習得だけでなく、全国の太鼓仲間との友好を深め有意義な講習会となりますことを期待しております。
 最後に本講習会開催にあたり、ご支援、ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
 
第15回日本太鼓全国講習会 開催要項
1. 目的
日本太鼓の指導者育成と太鼓技術の向上を促し、日本太鼓の普及・振興を図ることを目的として実施します。
2. 開催日時
2002年11月23日(土)
11:00(受付開始 10:00)
24日(日)
12:30 講習会終了
3. 講習会場
千葉県・のさかアリーナ
4. 主催
財団法人 日本太鼓連盟
5. 主管
財団法人 日本太鼓連盟千葉県支部
6. 後援
文化庁、千葉県、(財)千葉県文化振興財団、野栄町
(財)日本太鼓連盟関東地区協議会
7. 講習内容
  (1)専門講座
銚子はね太鼓講座 (単式複打法)
宮崎義政氏(千葉県)
 
助六太鼓講座 (単式単打法)
今泉 豊氏(東京都)
 
秩父屋台囃子講座 (複式複打法)
高橋利雄氏(埼玉県)
  (2)基本講座
総合指導
古屋邦夫氏(財団技術委員会委員長)
 
3級基本講座
安江信寿氏(石川県)
4級基本講座
松枝明美氏(長野県)
5級基本講座(初心者講座)
鈴木孝喜氏(秋田県)
羽土 聡氏(岐阜県)
 
8. 公認指導員昇級試験
 本講習会において公認指導員の昇級試験として講習内検定を実施します。
 
9. 受講者数 約200名
 
10. 受講に際して
(1)講座は、途中で変更することは出来ません。
(2)講習途中の出入り、見学等は出来ません。
(3)受講中は、休憩時間を除き喫煙、飲食等を禁止します。
(4)受講時の太鼓等の移動は、受講者が積極的に行って下さい。
(5)受講者は、運動着、運動靴、筆記用具、ばちを持参して下さい。
 なお、各基本講座の受講者は次の指定バチをそれぞれ1組持参して下さい。
  カシバチ
太さ 7.5分〜8.0分 長さ 1尺3寸〜1尺4寸
 
太さ 6.0分〜6.5分 長さ 1尺3寸〜1尺4寸
 
※銚子はね太鼓講座は、中学生以上とし、また特殊バチが必要になります。
※専門講座においても指定する場合がありますのでご留意下さい。
(6)会場内で、太鼓関係物品の展示及び販売もいたしますので、ご利用下さい。
 
11. 生活上の心得
(1)団体生活においては、秩序と礼儀、協力と責任が基本条件になることを十分に認識して自分の行動を律して下さい。
(2)講師や受講生と積極的に語り合い、交流の輪を広げることが講習会の成果を大きく左右します。
(3)金銭等の貴重品は必ず身につけて下さい。
(4)事故等が発生したら直ちに本部に連絡して下さい。
(5)宿泊のマナーには十分気をつけて下さい。
 万一の場合に備えて避難口を確認して下さい。室内の整理整頓に心がけて下さい。
 寝タバコは絶対に禁止します。
(6)健康には留意し、特に睡眠時間を十分にとるようにして下さい。
万一体調をくずした場合は早めにお申し出下さい。
 
12. 講習曲使用について
 講習会において使用した曲を、講習会以後に演奏したい場合は、申請書に記入のうえ、財団事務局までお送り下さい。
 
13. 技術検定 <受験希望者は、下記項目をご確認下さい。>
(1)受験資格並びに方法
○1級技術検定
 2級技術認定員のみ受験できます。専門講座のうち一つを受講して下さい。
なお、最終検定を受ける方は、論文(1,600字程度・テーマは日本太鼓の効用に関する内容)の提出が必要です。
○2級技術検定
 3級技術認定員のみ受験できます。専門講座のうち一つを受講して下さい。
なお、最終検定を受ける方は、論文(800字程度・テーマは日本太鼓に関する内容であれば自由)の提出が必要です。
※1・2級技術検定において全打法(単式単打・単式複打・複式単打・複式複打)の専門講座を受講する必要があります。
※1・2級最終検定の論文は、400字詰め原稿用紙を使用して下さい。
○3級技術検定 4級技術認定員のみ受験できます。
○4級技術検定 5級技術認定員のみ受験できます。
○5級技術検定 10才以上であれば初心者を含めどなたでも受験できます。
(2)検定料は、一律2,000円です。
(3)認定料は、合格者に限りその場で必要となります。
1級認定料 20,000円、2級認定料 10,000円、3級認定料 8,000円、4級認定料 5,000円、5級認定料 3,000円
(4)検定試験の際は必ず各講座の指定バチをご使用下さい。
(5)直接検定試験を受ける方は、受付で受験方法を確認して下さい。
(6)「日本太鼓教本」が一人一冊必要となります。お持ちでない方は、売店でお求め下さい。
 
第15回日本太鼓全国講習会・日程表
第1日目 2002年11月23日(土)
 
時間 進行 のさかアリーナ その他
10:00 受付
受付次第、更衣室で着替えを済ませ、ロビーで待機して下さい。
私物は個人で管理して下さい。
会場ロビー  
11:00 開会式
開会の辞
国歌斉唱
あいさつ
 (財)日本太鼓連盟会長 津田 正
 (財)日本太鼓連盟千葉県支部支部長 宮崎 義政
来賓祝辞
来賓・役員・講師紹介
閉会の辞
アリーナ  
11:20 講師模範演奏
オリエンテーション
※記念写真(講座別)
※講習内検定者打合せ会(基本講座講師・検定参加者)
   
12:00 昼食・休憩
昼食後、各講座会場へ移動
   
13:00 銚子はね太鼓講座 講師:宮崎義政   野栄中学校2F
助六太鼓講座 講師:今泉 豊 文化ホール  
秩父屋台囃子講座 講師:高橋利雄   野栄中学体育館
総合指導 講師:古屋邦夫    
3級基本講座 講師:安江信寿   農村環境改善センター
4級基本講座 講師:松枝明美   野田小学校
5級基本講座 講師:鈴木孝喜  講師:羽土 聡 アリーナ  
18:00 講習終了  
19:00 夕食・入浴
消灯・就寝
 
備考 宿舎では、マナーを守って生活して下さい。
会場 のさか望洋荘
千葉市野栄町野手17147−10 Tel.0479−67−3511
 
第2日目 2002年11月24日(日)
 
時間 進行 のさかアリーナ その他
  起床
朝食
片づけ
荷物は各講習会場に持参
   
08:45 朝の集い(体操用に運動着を着用のこと) 各会場 
09:00 銚子はね太鼓講座 講師:宮崎義政   野栄中学校
助六太鼓講座 講師:今泉 豊 文化ホール  
秩父屋台囃子講座 講師:高橋利雄   野栄中学体育館
総合指導 講師:古屋邦夫    
3級基本講座 講師:安江信寿   農村環境改善センター
4級基本講座 講師:松枝明美   野田小学校
5級基本講座 講師:鈴木孝喜  講師:羽土 聡 アリーナ  
11:00 講習終了
成果発表会準備
移動・準備 移動
11:30 専門講座成果発表会 アリーナ  
12:00 閉会式
あいさつ
(財)日本太鼓連盟
(財)日本太鼓連盟千葉県支部
アリーナ  
12:30 昼食・休憩
※検定受験者は移動開始
  
<以降、検定受験者のみ>
13:30 検定試験(筆記)
 5級 終了次第、実技試験を受検
 3級→4級 ※実技試験終了後に受験
  農村環境改善センター
2階会議室
検定試験(実技)
 3級→4級 終了次第、学科試験を受検
 5級 ※学科試験終了後に受験
文化ホール 農村環境改善センター
18:00 成績発表(全員)
※合格者は手続き終了後解散
アリーナ  
19:00 終了予定    







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION