日本財団 図書館


滋賀県 近江八幡市。
 日韓新時代の到来を契機に、朝鮮通信使の基本理念である「誠信の交隣」に基づいて、国内はもとより韓国のゆかりのまちとの交流を通して、朝鮮通信使の果たした歴史的業績を検証、理解するとともに、イベントを通じて市民の文化振興、まちづくり活動への参画、国際理解の促進、並びに人権意識の高揚を図ることを目的に開催し、多くの成果があった。
 
●実施概要
 
名称
朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会近江八幡大会& JAPAN-KOREA市民交流フェスティバル2002
開催日
2002年10月19日(土)〜20日(日)
場所
近江八幡市
主催
朝鮮通信使縁地連絡協議会、近江八幡市、近江八幡市教育委会、朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会近江八幡大会実行委会
後援
外務省、駐大阪大韓民国総領事館、滋賀県、滋賀県教育委員会、(財)滋賀県国際協会、(社)滋賀県観光連盟、NHK、NHKプロモーション、読売新聞大阪本社、京都新聞滋賀本社
 
<10月19日(土)>
○ゆかりのまち全国交流会
 
会場:
近江八幡市文化会館
参加者数:
約700名(大韓民国密陽市、大邱市及び日本国内ゆかりのまち関係者、朝鮮通信使研究者、一般参加者 等)
開会式
14:00〜14:25
基調講演
「朝鮮通信使と近江の文化」14:30〜15:00
 
講師:上田正昭(京都大学名誉教授)
アトラクション
15:00〜15:20 日韓伝統芸能(吹打・太鼓)
鼎談「朝鮮通信使からのメッセージ」15:30〜16:30
パネラー:
上田正昭(京都大学名誉教授)
 
仲尾 宏(京都造形芸術大学客員教授)
 
貫井正之(名古屋外国語大学講師)
閉会式
16:30〜16:45 密陽市&近江八幡市中学生からのメッセージ
 
<10月20日(日)>
参加者数:約10,000名
○朝鮮通信使ニューミレニアムパレード 11:00〜12:30
コース:小舟木町⇒朝鮮人街道⇒八幡公民館
信書伝達式 会場:本願寺八幡別院特設ステージ
○ジャパン・コリア文化交流ステージ 13:00〜15:00
 
会場:
本願寺八幡別院特設ステージ
内容:
テグ・シムイン高等学校吹打隊、よし笛コンサート、唐人踊り、サムルノリ、朝鮮舞踊、日本舞踊
 
○ゆかりのまち特産品販売・フリーマーケット 10:00〜15:00
会場:本願寺八幡別院付近の朝鮮人街道一帯
同時開催
○朝鮮通信使接待料理再現展示「八幡山の宴」
19日(土) 13:00〜17:00
20日(日) 10:00〜16:00
会場:市指定文化財・旧伴家
○朝鮮通信使接待料理再現弁当販売
○「日本の染めと朝鮮刺繍の出会い」
元首相・三木武夫記念館館長三木睦子デザイン着物展
18日(金)〜20日(日) 10:00〜17:00
会場:京街道・扇四呉服店
○朝鮮通信使特別展/近江八幡市立資料館(19〜20日)
○朝鮮通信使(国際交流)小・中学生学習展/旧伴家(19〜20日)
○「朝鮮通信使の道」仁位孝雄写真展/近江八幡市立図書館(16〜20日)
○お茶会/重要文化財・旧西川家(20日)
 
◎イベント告知チラシ
(拡大画面:139KB)
 
(拡大画面:147KB)
 
◎主な記事
読売新聞(滋賀)2002年10月21日付
(拡大画面:147KB)
 
掲載記事一覧
・毎日新聞(滋賀)2002年10月20日付
「「朝鮮通信使」足跡たどる」
・京都新聞(滋賀)2002年10月20日付
「朝鮮通信使の役割考えよう。ゆかりの自治体集合」
・読売新聞(滋賀)2002年10月21日付
「朝鮮通信使を再現。近江八幡で230人パレード」
・京都新聞(滋賀)2002年10月21日付
「色鮮やか朝鮮通信使。近江八幡で再現パレード」
・朝日新聞(滋賀)2002年10月21日付
「善隣の使 再び。504人が通信使行列・近江八幡」
 
◎イベントの模様
パレード
 
信書伝達式
 
ゆかりのまち全国交流会







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION