日本財団 図書館


4. ロープの一端にこぶを作る方法
 ロープのよりが解けるのを一時的に防いだり、ロープを握りやすくしたり、ロープが車から抜けたりするのを防ぐためにロープの端にこぶを作るものです。
 
(1)一重結び(オーバーハンド・ノット)
 すべての結びの基本となるものです。
 
 
 ロープ端を二重に折り曲げて結ぶと「引き解きとめ結び」になります。
 
 
引き解きとめ結び
 
 
 
 
 脱出向にロープを急いで作る方法(一重結びの連続)
 
 
 仲仕結び(ステベドアー・ノット)
 一重結びの手を体に1〜2回多く巻くとこぶが大きくなる。
 
 
 
(2)8の字結び(フィギュア・オブ・エイト・ノット)
 一重結びよりこぶが大きく、解くときも解きやすい。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION