日本財団 図書館


◆スタッフに訊く・・・1
金森 丸人さん
●45歳 男性 男子寮主任舎監 勤続年数 23年
●施設と関わるようになった理由
 私自身、中学の頃に悩んでいたこともあって、祖母に勧められて高野山高校に入学し、寮生活をしました。非常に良い高校生活を送ることができたという経験を持っています。大学も高野山大学に進み、その間も高校の野球部に指導に来ていました。そういう経緯から寮監としてこの高校へまいりました。15歳から約30年間ずっと高野山と関わりを持っていることになりますね。
●施設について
 素晴らしい自然の中にあり、自分を見つめるにはとても良い環境であると思います。最近は自分を見つめ直したいと考える子が増えているように思います。寮生活には決まりもあり、不自由なことも多いでしょうが、親元から離れ同年代の友達と共に暮らす経験は人間的に成長する良い機会だと思います。
●在籍生の変化に気づくとき
 日々変化は感じます。ちょっとした言葉の中に、態度に、表情に。
●在籍生との関わりで注意している点
 できるだけ話を聞くことにしています。それと、子供が発する信号を見逃さないように気をつけています。例えば、態度、目つき、言葉の中などに含まれている子供の気持ちを感じることができるようにです。高校生はまだまだ成長の途上にいるので、途中には様々な過ちを犯したりすることもありますが、3年間を通して成長していってくれればいいと考えています。とにかく親御さんから預かっている大切な子供たちなので、しっかりと社会の中で生きていくことのできる力を持った人間になって欲しいと願って接しています。
●ここで働いて喜びを感じるとき
 生徒に感謝されたときや、卒業生が訪ねてきてくれたときです。彼女を連れてきてくれる卒業生もいます。
●辛いと感じるとき
 特にありませんが、理解してもらえないときかもしれません。
●施設での自分のポジション(役割)
 主任なので、寮生活全体に気を配っています。
●施設の今後について
 寮の中にみんなが集まることのできる部屋が欲しいと考えています。
 
★在籍生に訊く・・・1
●16歳 男性 宗教学科2年
 
●入寮する以前の状態と入寮のきっかけ
 小学校5年生ぐらいから何となく体がだるくて学校に行けなくなり、中学2年生の中頃から3年の終りまで週3回、適応指導教室に通っていました。姉の友達が高野山高校に来ていて、ここの資料を見せてもらったり、丁度その頃地鎮祭があり、宗教に興味を持ったことも手伝って、この学校の宗教科に入学しました。
●入寮当時の施設の印象
 宗教科というのはすごく厳しいイメージがあったのですが、非常に自由であり、良い意味でショックを受けました。寮は朝7時半に起床なので、最初は起きることが辛かったんですが、それでもわりと違和感なく馴染むことができました。
●現在施設で行っていること(作業・通学・勉強など)
 宗教科なので毎日一教科は宗教の授業がありますが、その他は普通の高校生活です。
●施設で楽しいこと
 学校生活では空手部に入っていますが、それが非常に面白いです。寮では夜も友達と話しができることが楽しいです。
●施設で辛いこと
 瞬間的に辛いことはあるかもしれないけれど、それはどこにいてもあることで、ここにいて辛いと思うことは別にありません。
●入寮後自分の中で変化したこと
 以前は話すのが苦手だったのですが、今はそうでもなくなったし、明るくなったと思います。現在は毎日が充実していて、地に足がついている感じがします。
●今の目標
 目標というものは特になく、高校を卒業することくらいです。
●将来について
 宗教科を専攻していますが、今のところ僧侶になるかどうかは決めていません。
●現在の施設の印象
 学校では宗教のクラスでみんな真面目だけれども、他の授業ではかなり賑やかです。寮生活はご飯が冷たくて美味しくないとか、風呂が汚い(寮生自身が掃除する)という小さなことはあるけれど、別に嫌ではなく楽しく暮らせています。高野山の街は遊ぶところがなく、そこを物足りなく思うことはあります。
●他の在籍生との関係
 寮では部屋変えのときに自分の意見も聞いてもらえるので良い関係を持てています。
●親との関係
 月一回くらいの割合で帰宅しています。離れて生活をしてみて、親に感謝の気持ちを持つようになりました。
●代表・スタッフの方との関係
 空手の先生は非常に尊敬できます。寮監の方々は何でも話すことができる信頼できます。
※参考:中学校での欠席日数/1年・・・168日/2年・・・175日/3年・・・162日、高野山高校での欠席日数/1年・・・7日。
 
★在籍生に訊く・・・2
●15歳 男性 1年生
 
●入寮する以前の状態と入寮のきっかけ
 関東から来ています。中学2年生の1学期からクラスの女子全員に無視されるといういじめにあい、先生に相談したところ、いじめられる方にも理由があると言われ不登校になりました。3年生の1年間は保健室登校をして卒業しました。高野山高校は新聞の記事で見て、体験入寮で良い感じだったので入学を決めました。環境を変えたいとも思っていました。
●入寮当時の施設の印象
 最初はとても緊張していましたが、すぐに慣れました。
●現在施設で行っていること(作業・通学・勉強など)
 寮で生活をして、普通に学校に通っている普通の高校生です。
●施設で楽しいこと
 町の祭りに参加するために、寮生全員で「摩竭魚(まかつぎょ)」というねぶたを作ったのがとても楽しかったです。また、一緒に暮らしている友達といろいろなことを話せるのが楽しいです。テレビを見なくなったのもいいことの一つかもしれません。今では特に見たいと思わなくなりました。
●施設で辛いこと
 朝礼の時、眠くてしんどいこともあります。でも、そのうちにしゃきっとしてきます。学校が寮のすぐ横にあるので、行事をサボることができないことが辛いかもしれません(笑)。初めの頃は朝起きることが辛かったりしたけれども、このごろはなんともなくなりました。
●入寮後自分の中で変化したこと
 学校へ行くことが楽しいと感じるようになったことです。それと親元から離れたことで、少し自分が成長できたような気がします。今では不登校の経験も、みんなが経験できないことを経験できて得したなと思えるようになりました。
●今の目標
 自分を見直して、とりあえずは高校を卒業することです。それと楽しく過ごすことです。
●将来について
 在学中にゆっくり考えたいと思っていますが、国際福祉の資格を取り、看護士の資格も取って、老人介護の仕事をしたいと考えたり、ホテルマンの資格も取りたいなと思ったりしています。高校を卒業後、働きながらそれらの資格を取ろうと考えています。
●現在の施設の印象
 仲の良い友達がたくさんできて、とても楽しく過ごせています。部屋では自由だし、年に2回の部屋変えでも同室になりたい友達を選べるのがいいです。
●他の在籍生との関係
 仲の良い友達がたくさんいて、いろいろなことを話し合える良い関係です。
●親との関係
 離れてみて初めて親の気持ちが分かりました。結構連絡をとっています。
●代表・スタッフの方との関係
 学校ではツーリングノートというのがあり、それに悩みなんかを書くと、担任の先生が丁寧に答えてくれます。寮でも理解してもらっていると感じられ、信頼のできる方々だと思っています。
参考:中学での欠席日数/1年・・・12日、2年・・・99日、3年・・・77日、高野山高校での欠席日数/1年1学期・・・0日。
 
▼団体詳細
団体名称●高野山高等学校(コウヤサンコウトウガッコウ)
代表者名●添田 隆昭(ソエダ リュウショウ)
所在地●〒648−0288 和歌山県伊都郡高野町高野山212(イトグンコウヤチョウコウヤサン)
電話番号●0736−56−2204 FAX●0736−56−3705
URL●http://www.koyasan-h.ed.jp E−MAIL●koyasan@koyasan−h.ed.jp
設立年度●1886年 在籍生平均在籍年数●3年(普通科全日制)
入寮生数●男・・・166人 女・・・8人(平均年齢・・・―歳) 入寮定員●男・・・200人 女・・・18入
通所生数●男・・・62 女・・・8(平均年齢・・・―歳) 通所定員●男・・・―人 女・・・―人
性別制限●無し 相談業務●有り(無料) 家庭訪問●有り(事象に応じて)
親の会●有り(244人) 会報発行●有り(年2回)
特記事項●新入生の受け入れ定員は男子150人(内男子寮80人・女子寮10人)。年齢制限は特に設けていないが、できれば10代の内に入学をしていただきたい。
スタッフ状況●日中・・・寮生は学校。寮監と教師を兼任しているスタッフもいる。夜間・・・男子寮6名、女子寮1名。スタッフは全員学内に暮らしている。
スタッフ●正規・・・男8人・女2人/ボランティア・・・男―人・女―人/その他・・・男18人・女1人
 
▼通所費・入寮費
通所生●―
入寮生●入舎費・・・30,000円/月額負担金・・・49,000円・内訳(舎費/10,000円、食費39,000円=1日3,000円)
※その他負担金・・・学費(初年度)654、000円(入学金、授業料など)・制服50,000円・在舎保証費50,000円(退舎時に返還する)。※2・3年次の学費は各384,000円。
 
▼生活
日課スケジュール●[午前]7:30・・・起床、点呼/7:40・・・清掃、登校準備/8:10・・・朝食/8:40・・・登校、授業[午後]1:00・・・昼食/1:30・・・作業、スポーツ/3:35・・・授業終了、7限目ある者は4:30終了/4:00・・・入浴/6:30・・・夕食(クラブ活動によって入浴、夕食時間は変わる)/7:00・・・自習/8:50・・・自由時間/9:50・・・各階清掃/10:20・・・点呼/11:00・・・消灯。
週末・休日●日、祝日は基本的に起床10:00/昼食11:30/夕食18:30※外出、帰省については届出は必要だが、原則自由。
食事●栄養士によりカロリー管理をしている。
清掃●全生活空間は寮生自身により清掃を行う。
年間スケジュール●1月・・・3年生送別ボーリング大会/2月・・・吉本新喜劇観劇/4月・・・入寮/5月・・・田植え・キャンプ/6月・・・青葉祭りパレード参加/7月・・・七夕祭り/9月・・・スポーツ観戦/10月・・・卓球大会・文化祭・後夜祭/11月・・・漫画、イラスト大会。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION