日本財団 図書館


職場(しょくば)であやまるとき
 「あやまる」のはむずかしい行動(こうどう)です。一生懸命(いっしょうけんめい)やっていてもうっかりミスはつきもの。自分(じぶん)の責任(せきにん)でなくともあやまらなければならない時(とき)もあります。先輩(せんぱい)から聞いた(きいた)、職場(しょくば)であやまる状況(じょうきょう)のリストを作り(つくり)ました。みんなで一緒(いっしょ)に話し(はなし)あい、適切(てきせつ)な行動(こうどう)を練習(れんしゅう)しましょう。
 
I. どこの職場(しょくば)でも共通(きょうつう)すること
 
1. 自分(じぶん)が職場(しょくば)のきまりを守らなかった(まもらなかった)とき
遅刻(ちこく)したとき
早退(そうたい)するとき
休憩時間(きゅうけいじかん)をきまりより、長く(ながく)取り(とり)すぎたとき
仕事中(しごとちゅう)に私語(しご)をしたとき
仕事中(しごとちゅう)に自分(じぶん)のことをやっていたとき(暇(ひま)なので雑誌(ざっし)を読んで(よんで)いた)
仕事中(しごとちゅう)にいねむりをしてしまったとき
無断(むだん)で休んだ(やすんだ)とき
職場(しょくば)の物品(ぶっぴん)をこわしたとき
職場(しょくば)の物品(ぶっぴん)を私用(しよう)に使った(つかった)とき
仕事中(しごとちゅう)に私用(しよう)の電話(でんわ)をかけたとき
 
2. 仕事(しごと)の指示(しじ)を守れ(まもれ)なかったり、仕事(しごと)の責任(せきにん)を果たせ(はたせ)ないとき
指示(しじ)に対し(たいし)て、熱意(ねつい)を持って(もって)、はっきり返事(へんじ)ができなかったとき
指示(しじ)されたことをすぐやらなかった時(とき)
指示(しじ)された仕事(しごと)を時間内(じかんない)にできなかったとき(会議(かいぎ)の資料(しりょう)が間に合わない(まにあわない))
指示(しじ)された通り(とおり)にしないでミスをおかしたとき
指示(しじ)された仕事(しごと)の完了(かんりょう)について報告(ほうこく)をしなかったとき
仕事(しごと)の仕上がり(しあがり)が正確(せいかく)でなく、もう一度(いちど)するようにいわれたとき(掃除(そうじ)が雑(ざつ)、コピーが鮮明(せんめい)でない、計算(けいさん)があわない、など)
指示(しじ)を求め(もとめ)ないで自分(じぶん)の責任(せきにん)を越え(こえ)た仕事(しごと)を引き受ける(ひきうける)とき
自分(じぶん)の直接(ちょくせつ)の上司(じょうし)を通さない(とおさない)で他(ほか)の人(ひと)の指示(しじ)に従う(したがう)とき
他(ほか)の人(ひと)に伝言(でんごん)を伝え(つたえ)るのを忘れ(わすれ)たとき
自分(じぶん)で引き受け(ひきうけ)たことを最後(さいご)までやり通せ(とおせ)なかったとき
電話(でんわ)の用件(ようけん)などや連絡先(れんらくさき)を控え(ひかえ)ておかなくて不正確(ふせいかく)な伝え方(つたえかた)になったとき
自分(じぶん)から気配り(きくばり)して動こう(うごこう)とせず、言われ(いわれ)たことしかしないで、職場(しょくば)の能率(のうりつ)があがらないとき
 
3. 人間関係上(にんげんかんけいじょう)の態度(たいど)や行動(こうどう)
きちんと明るい(あかるい)声(こえ)で適切(てきせつ)なあいさつができなかったとき
同じ(おなじ)職場(しょくば)の人(ひと)の名前(なまえ)をおぼえていないとき
先輩(せんぱい)に敬語(けいご)や丁寧語(ていねいご)で話せなかったとき
お茶(ちゃ)を配る(くばる)とき、その人(ひと)の湯呑み(ゆのみ)を覚えて(おぼえて)いないで間違えた(まちがえた)とき
職場内(しょくばない)で他(ほか)の人(ひと)の悪口(わるくち)をいったとき
自分(じぶん)のミスで他(ほか)の人(ひと)に迷惑(めいわく)をかけてしまったとき(他(ほか)の職員(しょくいん)の車(くるま)をこすった)
自分(じぶん)のミスで他(ほか)の人(ひと)をケガさせてしまったとき
職場(しょくば)の外(そと)にいったとき、先輩(せんぱい)をたてられなかったとき(後(あと)から入る(はいる)とか、末席(まっせき)に座る(すわる)などの気配り(きくばり)をしない)
 
II. 職場(しょくば)別(べつ)のあやまる状況(じょうきょう)
コンビニやスーパー
1)客(きゃく)にあやまる
 
客(きゃく)のほしい商品(しょうひん)が店(みせ)にないとき
レジで値札(ねふだ)と実際(じっさい)の品物(しなもの)の値段(ねだん)がちがうことがわかったとき
レジが早く(はやく)できなくてお客(きゃく)を待たせた(またせた)とき
レジでお釣り(つり)を間違えた(まちがえた)
商品(しょうひん)を袋(ふくろ)に入れ(いれ)忘れた(わすれた)
野菜(やさい)がいたんでいたとき
肉(にく)や魚(さかな)のラップに穴(あな)があいていたとき
品物(しなもの)を運搬(うんぱん)しているとき、お客(きゃく)さんにぶつかったり、軽い(かるい)ケガをさせたとき
いったん買って(かって)いった品物(しなもの)に欠陥(けっかん)があったとき
対応例:「たいへん申し訳(もうしわけ)ございません。これはお取り替え(とりかえ)させていただいて製造元(せいぞうもと)のほうによく伝え(つたえ)ておきますので。よろしくお願い(ねがい)いたします。本当(ほんとう)に申し訳(もうしわけ)ございません。」
お弁当(べんとう)のなかに異物(いぶつ)が入って(はいって)いた(店長(てんちょう)と一緒(いっしょ)にあやまる)
届いて(とどいて)いるはずの物(もの)が届いて(とどいて)いないで客(きゃく)からクレイムがつくとき
(クリーニングや写真(しゃしん)など)
品物(しなもの)が店(みせ)にあるかを聞いて(きいて)きた客(きゃく)の電話(でんわ)に対する(たいする)対応(たいおう)が素早く(すばやく)できないとき
 
2)上司(じょうし)や同僚(どうりょう)にあやまる
 
レジのお金(かね)を精算(せいさん)したときに合わない(あわない)
発注(はっちゅう)の数(かず)を間違え(まちがえ)たとき
ゼリーやプリンの仕分け作業(しわけさぎょう)で商品(しょうひん)を落とし(おとし)てしまい、売り物(うりもの)にならなくなったとき
客(きゃく)のサギにあったとき(例(れい):主任(しゅにん)と気軽(きがる)に話して(はなして)いた客(きゃく)が、財布(さいふ)をもっている友達(ともだち)が外(そと)にいるから、といって出た(でた)まま帰らない(かえらない)。主任(しゅにん)が品物(しなもの)をつめていたので、主任(しゅにん)の友人(ゆうじん)だと思って(おもって)油断(ゆだん)していた。)
店頭(てんとう)の品物(しなもの)を補充(ほじゅう)するときに、品物(しなもの)を落とし(おとし)た(例(れい):ペットボトルを両手(りょうて)にいっぱい持ち(もち)すぎて、数本(すうほん)一度(いちど)に床(ゆか)に落とし(おとし)た。「お客(きゃく)さんにケガをさせる」と店長(てんちょう)におこられた。)
 
喫茶店(きっさてん)や食堂(しょくどう)、レストラン
1)客(きゃく)にあやまる
店(みせ)が混んでいて、客(きゃく)を待たせ(またせ)なくていけないとき
客(きゃく)の席待ち(せきまち)の順番(じゅんばん)を間違え(まちがえ)、テーブルに通す(とおす)順番(じゅんばん)がくるったとき
カウンター席(せき)が混んで(こんで)きたので、詰めて(つめて)もらったら客(きゃく)に「せまいよ」と文句(もんく)をいわれたとき
テーブルにお水(みず)を乱暴(らんぼう)にどかっと置いて(おいて)しまったとき
客(きゃく)の注文(ちゅうもん)が聞き取れず(ききとれず)、何回(なんかい)も聞き返し(ききかえし)たとき
客(きゃく)の注文(ちゅうもん)した品物(しなもの)が品切れ(しなぎれ)だったとき
テイクアウトの品物(しなもの)を一つ(ひとつ)入れ忘れ(いれわすれ)たとき(マネージャーと一緒(いっしょ)にあやまる)
ナプキンや食器(しょっき)の置き方(おきかた)を間違え(まちがえ)たとき
コーヒーを値上げ(ねあげ)したことに対し(たいし)て客(きゃく)が文句(もんく)をいうとき
作る人のミスで長く(ながく)待たされ(またされ)た客(きゃく)が「早く(はやく)してくれ」とおこるとき
対応例(たいおうれい):「長く(ながく)お待たせ(またせ)してすみません。すぐ見て(みて)まいります。」
違う(ちがう)人(ひと)のテーブルに品物(しなもの)を運んで(はこんで)いってしまったとき
注文(ちゅうもん)を間違え(まちがえ)て違う(ちがう)品物(しなもの)をつくってとき(違う(ちがう)タイプのハンバーガーなど)
自分(じぶん)は間違って(まちがって)いないと思って(おもって)も、客(きゃく)が注文(ちゅうもん)したものと違う(ちがう)と言い張る(いいはる)とき
他(ほか)の従業員(じゅうぎょういん)の伝票(でんぴょう)の書き問違い(かきまちがい)で、料理(りょうり)を運んで(はこんで)いった自分(じぶん)が「違う(ちがう)よ」と文句(もんく)をつけられるとき
コーヒーに髪の毛(かみのけ)などが入って(はいって)いたとき
客(きゃく)に水(みず)やコーヒーや汁(しる)をこぼして、洋服(ようふく)をよごしてしまったとき
対応例:「大変(たいへん)申し(もうし)わけ御座いません(ございません)。」「すみませんが、こちらでクリーニング代(だい)を払わせて(はらわせて)いただきますのでよろしくお願い(ねがい)いたします。」(アルバイターが負担(ふたん)する)
料理(りょうり)の一部(いちぶ)がくさっていた
料理屋(りょうりや)で酔った(よった)客(きゃく)にお酒(さけ)をすすめられも飲めない(のめない)と断る(ことわる)とき
レジを打つ(うつ)のに不慣れ(ふなれ)で「おそいね」と客(きゃく)がイライラしているとき
レジが混んで(こんで)、打ち間違え(うちまちがえ)てしまったとき
閉店時間(へいてんじかん)になったので、お客(きゃく)に帰って(かえって)ほしいと頼む(たのむ)とき
閉店後(へいてんご)に入って(はいって)きた客(きゃく)に閉店(へいてん)しましたと告げる(つげる)とき
チーフ(中間管理職(ちゅうかんかんりしょく))になって部下(ぶか)や新人(しんじん)のミスを一緒(いっしょ)に客(きゃく)にあやまるとき
 
2)上司(じょうし)や同僚(どうりょう)にあやまる
マニュアルをよく読んで(よんで)いなくて、マニュアル通り(どおり)にしなくて怒られる(おこられる)とき
遅刻(ちこく)したので、自分(じぶん)の担当(たんとう)の仕事(しごと)(煮込み(にこみ))を他(ほか)の人(ひと)がやらなくてはならなかったとき
洗った(あらった)お皿(さら)に汚れ(よごれ)が残って(のこって)いると指摘(してき)されたとき
店(みせ)の食器(しょっき)をこわしてしまったとき
キッチンでお米(こめ)や調味料(ちょうみりょう)などをこぼしてしまったとき
注文(ちゅうもん)の食物(たべもの)をテーブルに置く(おく)とき、自分(じぶん)の指(ゆび)がお皿(さら)に入って(はいって)しまい、客(きゃく)から取り替え(とりかえ)てほしいといわれ、それをキッチンに言い(いい)にいくとき
アイスコーヒーをホットと間違えて(まちがえて)、もう一度(いちど)、キッチンにつくってもらうとき
両手(りょうて)でおぼんを持って(もって)定食(ていしょく)を運んで(はこんで)いるとき、片方(かたほう)のおぼんを壁(かべ)にぶつけて定食(ていしょく)を床(ゆか)に落とし(おとし)てしまい、もう一度(いちど)作って(つくって)もらわなくてはならなかったとき
電話(でんわ)で予約(よやく)をうけるとき、必要(ひつよう)な情報(じょうほう)をメモっておかないとき―人数(にんずう)、時間等(じかんとう)
先輩(せんぱい)をたてないとき
対応例(たいおうれい):料理屋(りょうりや)では板場(いたば)さんが一番(いちばん)偉い(えらい)ので、板場(いたば)さんの聞き間違い(ききまちがい)だと思って(おもって)も、間違い(まちがい)はまず、自分(じぶん)からあやまる
自分(じぶん)の操作(そうさ)ミスでレジをこわしてしまい、他(ほか)の従業員(じゅうぎょういん)を手伝わせ(てつだわせて)てしまったとき
自分(じぶん)の都合(つごう)で欠勤(けっきん)することになり、決まって(きまって)いたシフトを変える(かえる)ためにみんなに迷惑(めいわく)がかかったとき
自分(じぶん)がバイトとして紹介(しょうかい)した友人(ゆうじん)がたった一日(いちにち)でやめてしまい、迷惑(めいわく)をかけたとき
自分(じぶん)のミスを一緒(いっしょ)に客(きゃく)(または上司(じょうし))にあやまってくれた職場(しょくば)の同僚(どうりょう)や上司(じょうし)にあやまり、感謝(かんしゃ)する
 
弁当屋(べんとうや)さん
料理(りょうり)の味付け(あじつけ)をひどく間違えて(まちがえて)作り(つくり)直さなくて(なおさなくて)はならないとき
温度調整(おんどちょうせい)が悪く(わるく)て変(へん)な揚げ物(あげもの)をつくってしまったとき
盛り付け(もりつけ)の手順(てじゅん)がおぼえられないとき
混んで(こんで)きたとき、お客(きゃく)の注文(ちゅうもん)を受け付け(うけつけ)る順番(じゅんばん)を間違えて(まちがえて)、クレイムをつけられたとき
おつりを間違え(まちがえ)たとき
 
ピザ屋さん
ピザの台(だい)に塗る(ぬる)ソースを間違え(まちがえ)たまま、たくさんのピザに塗って(ぬって)しまったとき
できあがりの形(かたち)がとても変(へん)になってしまったとき
ピザの生地(きじ)をつくるとき、油(あぶら)を入れる(いれる)のを忘れ(わすれ)てしまい、売り物(うりもの)にならないものを作って(つくって)しまったとき
配達(はいたつ)の時間(じかん)が遅れ(おくれ)て客(きゃく)に文句(もんく)をいわれたとき
「コーヒーがまずい」と客(きゃく)に文句(もんく)をいわれたとき
 
酒屋(さかや)さん
値段(ねだん)の高い(たかい)お酒(さけ)を落とし(おとし)て割って(わって)しまった
指示(しじ)された品(しな)だしを忘れ(わすれ)たとき
電話(でんわ)で頼まれ(たのまれ)た配送先(はいたつさき)のメモをなくしてしまった
配送(はいそう)のとき、品物(しなもの)の積み方(つみかた)が悪い(わるい)と叱られ(しかられ)たとき
客(きゃく)の希望(きぼう)する商品(しょうひん)が品切れ(しなぎれ)していた時(とき)
 
サンドイッチ工場(こうじょう)
手順(てじゅん)を間違えて(まちがえて)作った(つくった)ため、作る(つくる)品物(しなもの)の数(かず)が少なく(すくなく)なったり、多く(おおく)なったりするとき
パッキングをきちんとしないで、出荷(しゅっか)してしまったとき
ビニール袋(びにーるぶくろ)をつかう、マスクをつける、帽子(ぼうし)から髪の毛(かみのけ)を出さない(ださない)など、衛生上(えいせいじょう)の注意(ちゅうい)を守らない(まもらない)とき
 
パン工場
店長(てんちょう)に言われ(いわれ)た規準(きじゅん)と違う(ちがう)パンの切り方(きりかた)をしてしまい、無駄(むだ)がでたとき
指示(しじ)を間違って(まちがって)理解(りかい)し、売り物(うりもの)にならないパンを作って(つくって)、大量(たいりょう)に捨て(すて)なくてはならなくなったとき
 
ガソリンスタンド
客(きゃく)の注文(ちゅうもん)より多く(おおく)入れて(いれて)しまった(対応例(たいおうれい):支店長(してんちょう)とバイト二人(ふたり)であやまる)
お釣り(つり)を多く(おおく)渡し(わたし)てしまい、最後(さいご)の計算(けいさん)があわなくなった
 
運送屋(うんそうや)や配送(はいそう)センター
中元(ちゅうげん)やお歳暮(せいぼ)の時期(じき)に、配送時(はいそうじ)に留守(るす)だった家(いえ)から「なぜすぐ届け(とどけ)られないのか」とか「早く(はやく)届けて(とどけて)ほしい」といわれたとき
品物(しなもの)を配送別(はいそうべつ)に区分け(くわけ)する流れ(ながれ)作業中(さぎょうちゅう)に、その早さ(はやさ)についていけなくて、品物(しなもの)が滞って(とどこおって)しまい、仲間(なかま)に注意(ちゅうい)されたとき
手(て)に持った(もった)品物(しなもの)を落として(おとして)しまい、傷(きず)つけたかも知れない(しれない)と思い(おもい)、監督者(かんとくしゃ)に報告(ほうこく)にいくとき
 
クリーニング屋(くりーにんぐや)
約束(やくそく)した日時(にちじ)に品物(しなもの)があがってこなくて、取り(とり)にきた客(きゃく)にわたせないとき
しみが落ちて(おちて)いないとクレイムをつけられたとき
ベルトがついていたのを忘れ(わすれ)て、渡して(わたして)いないのをとりにこられたとき
品物(しなもの)の取り扱い(とりあつかい)が乱暴(らんぼう)(篭(かご)に投げ入れ(なげいれ)た、ひきずった)で店主(てんしゅ)に注意(ちゅうい)されたとき
一度(いちど)にたくさんの品物(しなもの)を渡さなくては(わたさなくては)ならないとき、全部(ぜんぶ)もってこないで、また取り(とり)にいき、客(きゃく)を必要以上(ひつよういじょう)にまたせたとき
店長(てんちょう)にあるはずだといわれた場所(ばしょ)に品物(しなもの)がみつからず、もたもたしていて、あとから「普段(ふだん)からよく見て(みて)いない」と怒られた(おこられた)とき
 
ホテル
部屋係(へやがかり)―客(きゃく)のだしたクリーニングが遅く(おそく)なって届き(とどき)、部屋(へや)までとどける係(かかり)が客(きゃく)から怒られた(おこられた)とき
新聞(しんぶん)を入れる(いれる)部屋(へや)を間違えた(まちがえた)とき
駐車場係(ちゅうしゃじょうかかり)―誘導(ゆうどう)ミスで車(くるま)をこすった
 
何(なに)があってもお客(きゃく)が一番(いちばん)大事(だいじ)です
 
☆お客(きゃく)さんにはいつもあやまる(たとえ、自分(じぶん)の方(ほう)が正しい(ただしい)と思って(おもって)も)
 
☆どなられても、素直(すなお)にすぐ「申し訳(もうしわけ)ありません」という
 
☆ミスによっては、最敬礼(さいけいれい)をする
 
☆ミスによっては、上司(じょうし)と一緒(いっしょ)にあやまってもらう
 
☆「これからは注意(ちゅうい)する」とやる気(き)を伝える(つたえる)
 
☆すごく怒って(おこって)いる上司(じょうし)には黙って(だまって)怒られ(おこられ)ていること。言い訳(いいわけ)は相手(あいて)が落ち着いて(おちついて)からする
 
☆職場(しょくば)の意志決定(いしけってい)の系統(けいとう)、指揮命令(しきめいれい)の系統(けいとう)(フォーマルな縦関係(たてかんけい))をよく知って(しって)おく
 自分(じぶん)の直属(ちょくぞく)の上司(じょうし)とその上司(じょうし)の上司(じょうし)は?
 
☆誰(だれ)が一番(いちばん)の実力者(じつりょくしゃ)なのか(仕事(しごと)のラインでなく、日常的(にちじょうてき)な職員(しょくいん)の関係(かんけい))をよく知って(しって)おく
 その人(ひと)に相談(そうだん)したり、助言(じょげん)をもらったりすることがいいときがある
 
☆適切(てきせつ)な言葉使い(ことばづかい)やその職場(しょくば)での特殊(とくしゅ)な用語(ようご)をおぼえて使う(つかう)
例(れい):休憩(きゅうけい)をいただきます
カスタマー
クレイム
キッチン
 
 あなたの職場(しょくば)を想像(そうぞう)して一生懸命(いっしょうけんめい)やっていてもミスがあったとき適切(てきせつ)に謝れる(あやまれる)ように練習(れんしゅう)しましょう
 
工夫(くふう)するとお金(かね)を節約(せつやく)できる方法(ほうほう)があります
 
 あなたが人(ひと)に質問(しつもん)して、もっと知りたい(しりたい)と思う(おもう)方法(ほうほう)は?
 これから実行(じっこう)してみようと思う(おもう)方法(ほうほう)は?
他(ほか)の寮生(りょうせい)の経験談(けいけんだん)を聞き(きき)ましょう。
 
☆デパートやスーパーの安売り(やすうり)の新聞広告(しんぶんこうこく)、折り(おり)こみ広告(こうこく)を見て(みて)買う(かう)
 
☆品物(しなもの)によっては、いろいろな値段(ねだん)のものがある専門店(せんもんてん)に行って(いって)買う(かう)
 
☆すぐ買わない(かわない)で、その店(みせ)で、あれこれ探し(さがし)、品物(しなもの)を見比べて(みくらべて)から買う(かう)
 
☆ワゴンセールとか、特売時間(とくばいじかん)セールに気を付けて(きをつけて)買う(かう)
 
☆デパートの食品売場(しょくひんうりば)/デパチカなどは閉店間際(へいてんまぎわ)や休日(きゅうじつ)の前日(ぜんじつ)にいくと安い(やすい)ので利用(りよう)する
 
☆いくつも店(みせ)を歩いて(あるいて)見て(みて)、安い(やすい)店(みせ)を見つける(みつける)
 
☆お店(みせ)の特売日(とくばいび)を知って(しって)おく
 
☆人(ひと)に安く(やすく)買える(かえる)店(みせ)などについて聞く(きく)
 
☆質流れ(しちながれ)の品物(しなもの)を買う(かう)
 
☆シールや割引券(わりびきけん)、ポイントなどの制度(せいど)を利用(りよう)する
 
☆通信販売(つうしんはんばい)をしらべて買う(かう)
 
☆リサイクル・ショップやディスカウントショップを見つける(みつける)
 
☆フリーマーケットを利用(りよう)する
 
☆毎週(まいしゅう)の予算(よさん)をたてて、計画的(けいかくてき)に買う(かう)
 
☆使う(つかう)項目(こうもく)毎(まい)にお金(かね)をわけて、封筒(ふうとう)に分けて(わけて)おき、自由(じゆう)に使える(つかえる)お金(かね)を管理(かんり)する
 
☆「つもり貯金(ちょきん)をする」(喫茶店(きっさてん)に行った(いった)つもり、映画(えいが)をみたつもりなど)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION