日本財団 図書館


赤来町
あかぎちょう 島根県 4回目
主催
赤来町チャレンジデー実行委員会(会長:町長 山 英樹)
赤来町教育委員会 生涯教育係
〒690−3513 島根県飯石郡赤来町大字下赤名890
TEL:0854−76−2039 FAX:0854−76−2299
 
イベント・プログラム
○自主企画イベント(各グループで種目を決定し実施)
○ヤマメつり大会
○事業所巡回体操教室
○自然観察会
○輪投げに挑戦
○高齢者運動会
○男女混合9人制バレーボール大会、テニス大会、フットサル大会
○アソビリテーション(遊び感覚でリハビリを実施)
○ケーブルテレビ特別番組(あかぎチャレンジデー2002視聴者参加型健康クイズ他)の制作
○島根県内交流玉入れ大会
○赤来チャレンジデー2002記念CD作製
 
実施効果
○参加率は若干下がったが今年度も多勢が参加し地域の連帯感が一層高められた。
○このイベントを契機に、子供からお年寄りまで町全体の健康づくりへの気運が高まってきている。
○新たな試みとして「自主企画イベント」や「赤来町民歌体操の創作・CD作製」を行った。日常継続した自主的なスポーツ活動へ繋がることを期待したい。
○昨年に引続き、町シンボルテーマをチャレンジデーのテーマとし、町民へ広くアピールすることができた。
○運営方法を見直し、町職員動員数を減らし一般からの協力を増員した。町民の自主的なイベントになるよう今後も努めていきたい。
○ケーブルテレビでは、これまでイベント中継が主であったものから住民参加型の特別番組を作り、双方向でのケーブルテレビ活用方法も広くアピールできた。
○最近はあまり歌われなくなっている赤来町民歌に合せた体操を製作。健康づくりと共に「赤来町民歌」を広くアピールできた。
 
協力体制
○実行委員会への参画
体育協会、公民館、婦人会、老人会、青年団、商工会、郵便局、JA、フロンティあかぎ(第3セクター)、各小・中学校、高校、中山間地域研究センター、自治会、保育所、保健センター、社会福祉協議会、特別養護老人ホーム等。
○イベント時の準備
体育指導員(6名)、町職員(12名)が準備部会部員となり、「総務」「企画」「記録集計」「広報」を担当。
○当日は「準備部会部員」及び「スポーツ愛好者」等ボランティアからの協力を得て運営。
 
広報活動
○地元マスコミヘの情報提供
○町ケーブルテレビを活用してPR
○町広報誌への情報掲載
○啓発チラシの配布
○各種会議でのPR
○ポスター・横断幕の掲示によるPR
○広報車によるPR
 
保健センターでの「アソビリテーション」
 
チャレンジデー特別番組を制作!
 
製作物
チャレンジデー広告 1,500枚 町内各戸配布
チャレンジデーイベント広告 1,500枚 町内各戸配布
 
マスコミ
(テレビ)コミュニティネットあかぎ
(その他)広報あかぎ
 
担当者からの一言
4年目を迎えて新鮮さを実感したチャレンジデー2002
 
 今年のチャレンジデーは、住民のより自主的で継続的なスポーツ活動へ繋げていくことができるようにすること、また、これまでの「用紙による参加報告方法」を電話・FAXのみとしたことが、これまでと大きく変わった点でした。そして、10人以上の自主企画スポーツイベントを募集したり、各種団体で運営できるイベントを中心に開催しました。参加報告の方法を変えたことについては、実際参加率が大変心配されましたが、CATV等により周知も図れ、スムーズな報告ができたものと思います。
 初回から地元CATVには協力頂いておりますが、今年度は実施本部も局社にかまえ、運営の様子も住民の皆様に随時お知らせできたことや視聴者参加型クイズ(生電話クイズ)も好評でした。4年目を迎え、内容・参加報告方法等を改め、今年度は新鮮なチャレンジデーとなりました。
 
実施結果







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION