日本財団 図書館


近江八幡市
おうみはちまんし 滋賀県 2回目
主催
おうみはちまんチャレンジデー実行委員会(実行委員長:市長 川端 五兵衞)
近江八幡市教育委員会 生涯スポーツ課
〒523−0086 滋賀県近江八幡市津田町18
TEL:0748−33−6303 FAX:0748−33−3124
 
イベント・プログラム
○ウォーキング、クリーンウォーク、ランニング
○スポレック体験(バドミントンコートくらいの広さの中でスポンジに羽のついたボールを2対2で打合う種目)
○ビーチボール体験(ビーチボールを使用し4対4でバレーボールのように行う種目)
○ラジオ体操
○グラウンドゴルフ、ゲートボール
○綱引き
○全国共通イベント(ロープ・ジャンピングX:57チーム参加)
≪特徴的取り組み≫
○市民健康のつどい
○観光ウォーク
 
実施効果
○ユニークなルールで対戦相手に負けないようにと自治会・老人会・婦人会で団結が出てきた。
○今日何をやってるのか知らない人がいた。
○気軽にスポーツに取り組めたのではないか。
○普段からスポーツをしている人の参加率は高いが、スポーツに関心が低い人にどう参加してもらえるか、きっかけづくりが今後の課題である。
○「何らかの大会(イベント)に参加しなくてはいけないのか?」という意識が強すぎたのではないか。散歩でも参加できることを認識してもらえたら、参加率はもっと上がっていたのでは・・・。
 
協力体制
○各自治会による「クリーンウォーク」の実施(ごみ収集団体からも協力:78団体)
○各学区体育協会によるイベントの企画・運営(8ヶ所)
○体育指導委員によるニュースポーツ及びリズム体操紹介(29名)
○企業・事業所からの参加(106社)
○教育機関での全国共通イベントへの参加(ロープ・ジャンピング・“X”:14,603名)
○各学区の公民館への「地区集計センター」の設置協力(8ヶ所)
○健康づくり推進協議会による「市民健康のつどい」の開催(256名)
 
広報活動
○のぼり旗、懸垂幕、横断幕の掲出(公共施設・各企業)
○市広報紙への掲載(3/15号、4/1号、5/1号、5/15号)
○各新聞社朝刊に折込(B4)チラシ(5/24、5/29)
○地元ケーブルテレビでの放送
○市広報紙による広報活動(5/27〜5/29 3台)
○チラシ及びポスターの配布(自治会、公共施設、企業)
○各種団体の会合に出席し参加要請(連合自治会、金曜会、ロータリークラブ等)
 
晴天の下でストレッチ
 
チャレンジデーメイン会場
 
製作物
のぼり 400本 企業・公共施設・宮庁街道路
ポスター 250枚 自治会・企業・公共施設
新聞折込チラシ 27,000枚 全戸配布
アドバルーン 2本 サンビレッジ
啓発チラシ 15,000枚 自治会・企業
広報用テープ 1本  
横幕・懸垂幕 1枚  
 
マスコミ
(新聞)産経新聞 京都新聞 読売新聞 滋賀報知新聞 毎日新聞 朝日新聞 中日新聞
(テレビ)ケーブルテレビ びわ湖放送
 
担当者からの一言
健康づくり・まちづくりへの大きな力となるチャレンジデー
 
 今回が2回目の参加ということで、目標も60%と高く設定され、4月から担当となった私は果たしてうまく運営できるのか、集計作業は、イベントは・・・と、不安は募り悪い汗ばかり流していました。そんな中、あっという間に1日は終り、何とか50%に到達し敗れはしましたがホッ!としたのが感想でした。各学区を激励訪問する中で、それぞれの役員の方々の取り組まれている姿勢に、頭の下がる思いでした。各イベントを「何とか成功させよう!」とガンバッテいい汗を流されている方々を再発見した想いです。こうしたリーダーの方が、自治会や団体・企業で「健康づくり」を働きかけてくれる積み重ねが、3万5千人の参加となったのだと感じました。残念ながら対戦には敗れましたが、「健康づくり」「まちづくり」への大きな力となることを再認識しました。次回は始めからいい汗を流したいものです。
 
実施結果







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION