日本財団 図書館


国連危険物輸送及び分類調和専門家委員会
第1回会合議事概要報告
 
1. 会期、参加国、議題及び議長等
 
1.1 会期及び開催場所
会期:平成14年12月11日〜12日
場所:国連欧州本部(Palais des Nations、ジュネーブ)
 
1.2 参加国等
1.2.1 国及び国際機関
(1) 委員国:オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、中国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリー、日本、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ロシア、ポルトガル、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、英国及び米国
(2) オブザーバー国:スイス及びザンビア
(3) 国連専門機関及び政府間機関:UNITAR、ILO、IMO、OECD及びOTIF
(4) 非政府国際機関:CEFIC、EIGA、FIPBM、DGAC、ICCA、ISO及びSDA
1.2.2 わが国からの参加者
  遠藤 秀雄(経済産業省資源エネルギー庁原子力安全・保安院保安課)
北林邦彦(国土交通省海事局検査測度課)
城内 博(日本大学大学院理工学研究科)
中島紀昭(全日本火薬類保安協会)
行木美弥(環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課)
八十川欣勇(危険物輸送・分類調和専門家委員会委員・日本海事検定協会)
吉田千秋(理工学振興会・東京工業大学)
*小山 清孝(日本化学工業協会:ICCAとして出席)
 
1.3 議題の採択及び議長等の選出
1.3.1 議題の採択
  第1回委員会の予定議題(ST/SG/AC. 10/28)は、議場配布のINF. Paperを今回会合文書に含めることを承認して採択された。
1.3.2 議長等の選出
  第1回会合のため議長及び副議長の選出が行われ、SCETGD議長Mr. S. Benassai(イタリー)及びSCEGHS議長Ms. K. Headrickがそれぞれ議長及び副議長として選出された。
 
2. ECOSOCの決定及び決議
2.1 ECOSOCの決議及び決定に関する事務局文書(AC. 10/2002/1)に基づき2001年−2002年に開催されたECOSOCにおける次の決定事項及び決議が報告された。
2.1.1 第7及び8回本会議(2001年5月3日)は、決議1999/65(1999年10月26日)に基づいて再編成された危険物輸送及び分類調和専門家委員会(CETDG&GHS)の下部組織である危険物輸送専門家小委員会(SCETDG)及び分類調和小委員会(SCEGHS)のメンバー国を決定した(決定2001/201B)。
2.1.2 第41回本会議(2002年7月26日)は、SCETDG及びSCEGHSの新たな次のメンバー国を決定した(決定2001/201B)。
SCETDG:ポルトガル(全27カ国)
SCEGHS:中国、デンマーク及びポルトガル(全29カ国)
2.1.3 ECOSOCは、1990年−2000年の2年間に行われたCETDG&GHSの作業を審議してこれを承認し、CETDG&GHSが作成した危険物輸送に関する勧告及び試験マニュアルの改正版の出版を事務総長に要請した(決議2001/34)。
 
3. 今次2年間(2001−2002)の危険物輸送専門家小委員会の作業
3.1 第19、20、21及び22回SCETDGの報告書(22SCETDGはCRP. Paper)は、22SCETDGのCRP. Paperの一部を修正して採択された。これにより、これらの報告書に示された国連モデル規則改正案は本委員会の承認を得てECSOCに送付されることとなった。
 
3.2 この改正内容を含む国連勧告第13版は、ECSOCの承認を得て出版される。
 
4. 今次2年間(2001−2002)の分類調和専門家小委員会の作業
4.1 第1、2、3及び4回SCEGHSの報告書(4SCEGHSはCRP. Paper)は、若干の小修正を加えて採択された。これにより「化学品の分類及び表示の世界調和システム(Globally Harmonized System of Classification and Labelling : GHS)」に関する勧告案は、本委員会の承認を得てECSOCに送付されることとなった。
 
4.2 GHSに関する国連勧告の初版は、ECSOCの承認を得て出版される。
 
5. 次期2年間(2001−2002)の作業計画
5.1 本委員会は、SCETDG及びSCEGHSの各報告書に示された夫々の小委員会の次期2年間の作業計画を承認した。
 
5.2 本委員会は、次期2年間(2001−2002)の委員会(各小委員会を含む。)の会合日程を次の通り決定した。
23SCETDG 2003/6.30〜7.4
5SCEGHS 2003/7.7〜7.9(AM)
24SCETDG 2003/12.1〜12.10(AM)
6SCEGHS 2003/12.10(PM)〜12.12
   
25SCETDG 2004/7.5〜7.14(AM)
7SCEGHS 2004/7.14(PM)〜7.16
   
26SCETDG 2004/11.29〜12.3
8SCEGHS 2004/12.6〜12.9
2CETDG&GHS 2004/12.10
 
*****
 


   





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION