日本財団 図書館


SSSの伝統的な役割(1)
 道路輸送が水の通り道(水路、海峡、島)を横切らなければならない場合、Ro−Ro船及びフェリーが使用される。
 
イギリス、欧州大陸、スカンディナビア、イタリー、ギリシャ、スペイン、北アフリカ、主要な島々等では、多くの輸送路の交通は既に過密状態である。
一般的に距離は短いので、高速の必要性は重要ではない。
市場拡張の潜在性は、航路両端における地域の貿易の成長により限定される。
トンネル及び橋との競争力は、潜在的な成長及び料金により限定される。
このタイプのSSSは、道路輸送とは競合しない。
 
SSSの伝統的な役割(2)
 SSSは、道路輸送の速度が必要とされない貨物も輸送するし、かつ高い道路費用を払わない。即ち、こうした貨物は、水気を含んだ、又は乾燥した撒積貨物、新車、化学製品、コンテナ等である。
 
輸送距離は、比較的長い(200−300マイル)
港での遅れ、積荷、揚げ荷、及び遅い船の速力から海上輸送による必要時間は、道路輸送よりも掛かる。
陸上及び荷役での費用は、全体費用の大きな部分を占める。
ドアからドアへの輸送サービスには、特定された仲介業者のサービスが必要で、複合した形態が要求される。
このタイプのSSSは、道路輸送からの貨物を取る場合がある。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION