日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 技術 > 海洋工学.船舶工学.兵器 > 成果物情報

2・3級舶用機関整備士更新講習会指導書

 事業名 舶用機関整備士の資格検定事業
 団体名 日本舶用機関整備協会 注目度注目度5


5)NR型過給機への換装
株式会社 新潟鐵工所
 
1. はじめに
 ディーゼル機関を長年使用致しますと、経時変化により機関性能が低下し、排気温度の上昇、排気弁寿命の悪化、過給機のサージング発生などの不具合が発生し、機関出力を抑制せざるを得ない場合があります。
 この対策として、高性能過給機換装による性能改善があります。今回、現装過給機(NHP型又はVTR型)からNR24/Rに換装した結果、高性能が得られましたので、提案致します。
 
2. 高性能過給機
(1)機関の性能改善
 
(拡大画面:11KB)
 
(2)NR/R型高性能過給機
 ドイツMAN B&W社と1985年に技術提携して、約4500台の納入実績があります。この過給機の特徴は、高圧力比、高効率でありながらシンプルな構造であり、保守費用が安価となります。
 
  タービン型式 タービンケース 軸受け 構造
従来型 軸流タービン 要冷却 玉軸受け 複雑
NR/R型 ラジアルタービン 無冷却 平軸受け 簡単
喚装によるメリット 汚れに強いメンテナンスフリー 腐食が無いので交換不要 従来型に比べ3倍の寿命 取扱が容易
 
(拡大画面:125KB)
3. 性能改善結果
(1)機関仕様
 
機関型式 出力 納入年 用途
16PA5V 2400kw 1988年 常用発電(産業プラント)
 
(2)高性能過給機への換装
 
  出力(kw) 排気温度(℃) 燃料(g/kW−h)
現装過給機NHP30AH 2300 437 213.8
高性能過給機NR24/R 2400 394 208.8
+100 -43 -5.0
 
 NR24/R型過給機への換装の結果、出力2300→2400kWとなった上、排気温度−43℃、燃費−5g/kW−hと改善効果が得られました。また、過給機が高効率となったため、タービンのノズルリング面積を大きくすることにより排気ガスが流れやすくなり、排気温度、給気圧力が低くなります。1年間の追跡調査した結果、経時変化もほとんど無く、下のグラフに示される様に良好に稼動しております。
 
(拡大画面:42KB)
 
(3)経済効果
 上記(2)表より、過給機換装による1年間あたりの経済効果を計算すると下記の表の様になります。
 
(単位:千円)
項目 経済効果
燃料代の削減(年間8000h運転) △2,171
出力上昇(2300→2400kWによる電気代の削減) △4,070
オーバホール費用 △60
軸受け費用 △220
合計 △6,521







サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
119位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
116,660

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.3S級舶用機関整備士問題集
2.1級舶用機関整備士更新講習会指導書
3.3級舶用機関整備士問題集
4.1級舶用機関整備士指導書
5.2級舶用機関整備士指導書
6.3級舶用機関整備士指導書
7.3S級舶用機関整備士指導書
8.1級舶用機関整備士問題集
9.2級舶用機関整備士問題集
10.平成14年度団員拡充モデル事業実施報告書(千葉市連盟版)
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から