日本財団 図書館


z0010_04.jpg
役場の花見。昭和二年、起工式から僅か二ヶ月という突貫工事で道内初の農村電車は開通した。
それを記念して東川神社境内に桜の植林が行われ、東川千本桜として、花の時期には大変な賑わいを見せた。
東川神社境内。昭13
z0011_01.jpg
学校演習にて。稲の実り具合を観察する生徒たち。
西四号北二線。昭12
z0012_01.jpg
東川小学校グランドを会場に、副業奨励のために行われた縄ない競技上川管内大会風景。
東川の製縄技術は全道大会で高く評価された。昭16
z0012_02.jpg
冬期間、農家は副業で縄ないをしていたが、世界恐慌と連凶作の不況対策として機械製縄に力をいれ、量産と技術向上を目指す組合が誕生した。
副業組合として多角的な活動をし、東川製品の名声を高めた。西八号北二線。昭11








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION