日本財団 図書館


気づいた事、正直なカンソー
道案内
昨年のプレイベントでの反省でもでた事だった“道案内”の看板が本当に会場の近くにポツンとあるだけで分かりずらかった。
 
飲料水
飲料水、夏なので糖分があるものがもう少しあれば良かった。
(特に外の会場の為、汗だくだったので…)
 
台車
飲料水運ぶのに台車がなく、テーブル(車つき)を利用した事、もっと数があれば良かった。ボランティアは使ってはいけない台車も…。
 
携帯のレンタル?
外人の方が携帯をレンタルしたいという事で、いろいろな所にペアの子と電話をかけるが、レンタルはできず、結局、プリペイド式のを買うということがあったりと、予想もしていない事があったりもした。
 
ボランティアのアクエリアスもほしいヨー!
飲料水も、選手はほとんど、アクエリアスしか飲まないのに一番数が少なく、選手以外は水、又はウーロン茶、最後には水onlyに限定されてしまった。外の会場の為、水だけというのは、ちょっとつらいものがあった。足りない時点で、交換してもらう事はできなかったのだろうか…
 
選手が
水上スキーの選手が、閉会式にでれなかったのがとても残念でした。
 
役場の人達が
大潟村役場の人達が、途中で帰ったり、ほとんど仕事をしなかったり、みんながまだ掃除しているのに「おつかれさまー」と言って帰ってしまうのはとても残念でした。(座ってばかりぃー)
 
台風で
一日台風で休みになったがとても天気が良く、競技も、やれそうだったのにもったいなかった。
 
Tシャツ
県支援要員とボランティアのTシャツの素材が違うのはなぜだったのでしょうか…
 
広いよー!
会場が広すぎてとても大変だった!
(連絡をとるのに…)
z1021_01.jpg
会場が広いため見回り、状況把握に自動車とケイタイが大活躍!
z1021_02.jpg
選手スタート地点へ向かう所をキャッチ。遠くて暑くていい運動になりました。
z1021_03.jpg
水上スキー会場入口のテントにて
z1021_04.jpg
総務班入場販売係天候により競技日程が変更になって頭がパニックになることも








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION