日本財団 図書館


事業内容
[1] 認定事業場等の調査指導
a 製造認定事業場の継続指導
 全国に点在する37の製造認定事業場について、製造に係る施設の現状、品質管理システム全般の継続的な調査指導を実施し、必要な指導を行なった。これは、5年に3回の周期で実施されているもので、実施にあたっては地方の監督官庁と事前に十分調整のうえ実施し、製造認定事業場制度の維持、向上に努めた。
b 整備認定事業場等の巡回調査及び指導
 全国に点在する22の膨脹式救命いかだ及びGMDSS救命設備整備認定(証明)事業場を巡回し、整備に必要な施設の現状、関係書類の有無、管理の状況を調査し、必要な指導を行った。これは、4〜5年のインターバルで実施するもので、実施にあたっては地方の監督官庁と事前に十分調整のうえ実施し、整備認定(証明)事業場制度の維持、向上に努めた。
c 内燃機関整備事業場調査指導
 従前からの継続調査指導として、前回実施の調査票を基準に聴き取り調査及び実地調査を実施した。
d 防火用材製造事業場調査指導
 防火用材の製造認定事業場に移行する可能性のある全国に点在する8事業場について、製造に必要な施設の現状、関係書類の管理状況等を調査し、必要な指導、助言を行った。
[2] 認定事業場等に対する品質管理講習・研修
a 機関製造関係
舶用機器製造工事管理者品質管理講習会
場所 東京
参加者 30名
期間 11月19日〜22日
試験の結果 27名合格(合格率90%)
舶用機器製造工事管理者品質管理研修会
場所 伊東市
参加者 45名(前期22名、後期23名)
期間 前期10月10日〜12日 後期10月24日〜26日
b 舶用機器修繕関係
舶用機器修繕工事管理者品質管理研修会
場所 仙台、福岡
参加者 仙台(8名)、福岡(16名)
期間 仙台(9月12日〜13日)
  福岡(10月16日〜17日)
c 整備関係
 膨脹式救命いかだ及びGMDSS救命設備整備事業場における整備技術者の養成と整備技量の維持向上を図るため、次のとおり講習会等を実施した。
(膨脹式救命いかだ整備技術講習会)
(a) 膨脹式救命いかだ整備技術指導書(A4版195ページ)を作成し、受講生に配布した。
(b) 講習会実施期間:平成13年10月1日〜5日
(c) 講習会実施場所:B&G東京海洋センター
(d) 講習会参加者:予定50名、参加者41名
(e) 技量認定試験の結果、41名全員が合格し、「膨脹式救命いかだ整備技術者」の資格を取得した。
(膨脹式救命いかだ整備技術研修会)
(a) 研修会実施期日及び場所
[1] 東北地区:
平成13年10月25日〜26日
福島県いわき市 いわき・ら・ら・ミュウ
[2] 近畿地区:
平成13年11月15日〜16日
大阪市 近畿運輸局大会議室
[3] 四国地区:
平成13年11月29日〜30日
高知市 高知県立青少年の家
(b) 参加者
[1] 東北地区:予定29名 参加者55名
[2] 近畿地区:予定34名 参加者86名
[3] 四国地区:予定16名 参加者33名
 本研修会においては、従来のいかだに加え、96SOLAS適合の新型式いかだの研修を実施、併せて英国RFD Limited製いかだの研修を行い、整備技術の周知、整備技量の維持、向上に努めた。
(GMDSS救命設備整備技術研修会)
(a) 研修会実施期日及び場所
[1] 東京会場:10月2日 B&G東京海洋センター
[2] 大阪会場:10月11日 大阪コロナホテル
(b) 参加者
[1] 東京会場:予定40名 参加者22名
[2] 大阪会場:予定40名 参加者25名
 本研修会においては、新型式機器の整備を主に各メーカー講師による指導を行い、新知識の習得と整備技量の向上に努めた。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION