日本財団 図書館


添付資料1 作業要件書
添付資料1 作業要件書(試案) : 造船現図職
(注)
「詳細な知識」:当該知識を完全に理解していて、応用がきき、他人を指導できるレベル。
「十分な知識」:単独で作業を行うに際して、十分な知識を有しているレベル。
「常識的な知識」:作業を行うに際して、造船従事者として常識的な知識を有しているレベル。
No. 必要知識 No. 必要技能
項 目 1級 2級 3級 項 目 1級 2級 3級
1 現図作業法一般
 次に揚げる事項について所定の知識を有すること
        (1) 1級:次に挙げる1〜5の全ての作業で、1級の作業が行えること

(2) 2級:次に挙げる1〜5の作業のうち、2つ以上の作業で2級の作業が行えること

(3) 3級:次に挙げる1〜5の作業のうち、1つ以上の作業で3級の作業が行えること 
     
(1)主な船種の船体構造の特徴について所定の知識を有すること 
 ・バラ積み船












1 線図作成・フェアリング      
 ・CADまたは現尺/縮尺現図で工事用正面図が作成できること
 ・油送船  ・正面線図作成の段取りができること  
 ・化学製品油送船  ・正面線図作成作業の計画、他作業との調整、適切な配員ができること。また、作業良否の判断が的確にできること    
 ・コンテナ船 2 外板および一品展開      
 ・フェリー  ・CADまたは現尺/縮尺現図でシームおよびロンジのライディングが行えること    
 ・RORO船  ・CADまたは現尺/縮尺現図で外版展開が行なえること  
(2)船殻構造図、工作図、施工要領書、一品図、部材リスト等造船で使用される図面の内容について所定の知識を有すること

・図面に記載されている船の種類、寸法、溶接記号、工作法記号について十分理解できること












 ・CADまたは現尺/縮尺現図で船体部品の展開ができること
 
 ・外板および一品展開作業の段取りができること  
 ・社内工作基準  ・外板および一品展開作業の計画、他作業との調整、適切な配員ができること。また、作業良否の判断が的確にできること。  
 ・社内設計基準  ・正面線図から部品型紙が作成できること
(3)造船現図についての所定の知識
 ・線図フェアリング技法












3 曲げ型作製      
 ・部品型紙に基づいて、撓鉄用曲げ型の作製ができること
 ・外板/ロンジランディング  ・曲げ型作製作業の段取りができること  
 ・外板展開法の種類と特徴  ・曲げ型作製作業の時間見積ができること  
 ・部材一品図作成手順 4 現場型取り      
 ・曲げ型図作成手順  ・船体外板、部品の現場型取りができること  
(4)造船撓鉄についての所定の知識
 ・曲がり形状の種類
常識

知識
常識

知識
常識

知識
 ・現場型取り作業の段取りができること    
 ・現場型取り作業の計画、他作業との調整、適切な配員ができること。また、作業良否の判定が的確にできること。    
 ・撓鉄作業方法        
No. 必要知識 No. 必要技能
項  目 1級 2級 3級 項  目 1級 2級 3級
1 (5)切断についての所定の知識
 ・ガス切断の原理












5 計測テープ作成およびブロック仕上マーキング
 ・正面線図から計測テープまたは寸法を写し取れること
 ・ガス切断に使用する工器具  ・計測テープまたは寸法表に基づいてブロックに仕上マーキングができること  
 ・ガス切断作業法  ・ブロック仕上マーキング作業の段取りができること  
 ・プラズマ切断、レーザ切断の原理  ・計測テープおよび仕上げマーキングの計画、他作業との調整、適切な配員ができること。また、作業良否の判定が的確にできること。    
 
(6)船殼ブロック組立手順について所定の知識を有すること
 ・組立に使用する冶具、工具知識








           
 ・小組立方法・手順
 ・皮材の接合方法・手順
 ・平板プロックの組立方法・手順
 ・曲がりブロックの組立方法・手順
 ・仮付け溶接作業
 ・変形及び歪みの防止方法
 ・寸法測定方法と測定工器具の使用方法
(7)溶接についての所定の知識
・溶接方法の種類、用途及び特徴








 
 ・溶接継手の種類および特徴
 ・溶接作業に使用する工器具の種類および使用方法
 ・開先の種類および形状
 ・溶接作業の方法
 ・溶接欠陥の種類および防止方法
 ・歪みの防止方法
(8)金属材料の種類、性質及び用途についての所定の知識
 ・軟鋼(構造用鋼材)
常識

知識
常識

知識
 
 ・ステンレス鋼
 ・アルミニウムおよび合金
(9)防錆処理についての所定の知識
 ・ブラスト処理
常識

知識
常識

知識
 
 ・鋼材に使用される塗料の種類と塗装方法
No. 必要知識 No. 必要技能
項 目 1級 2級 3級 項 目 1級 2級 3級
1 (10)品質管理についての所定の知識







           
 ・特性要因図
 ・標準偏差
 ・平均値
 ・抜き取り検査
 ・管理図
 ・パレート図
2 玉掛作業に関する所定の知識を有すること 常識

知識
常識

知識
常識

知識
 ・部材、組立品の重量、重心が正しく推測できること
3 安全衛生に関する知識











 現図作業に伴う安全衛生について、次に掲げる事項について所定の知識を有すること
 ・使用する機械、治工具、原材料等の危険性およびこれらの取扱方法
 ・安全装置、保護具の性能および取扱方法
 ・作業手順
 ・作業開始前の点検
 ・整理・整頓など5Sの保持方法
 ・事故時における応急処置方法
 ・その他、労働安全衛生関係法令のうち、造船業に必要な部分に関する知識








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION