日本財団 図書館


2. China 中国(上海)

Mr. Chen Hong チェン ホン氏

 

中国における公共鉄道

●はじめに

中国政府が1980年代に改革・開放政策を発表して以来、中国経済には多くの変化が起こっている。変化の一部は大都市での人口増大をもたらし、公共交通に対する需要は急速に拡大してきている。地方自治体は住民の生活環境を改善するために多大な努力をしてはいるが、交通問題は直面すべき最も困難な問題としていまだ残されている。

過去の都市交通政策を分析・研究し、都市交通の発展に関する海外の経験を検証した上で、中国の政策決定者たちは、安定した都市交通システムの構築こそが交通問題の解決であると結論した。安定した交通システムとは、鉄道交通網が骨組みとなり、その他のあらゆる形態の交通機関が組み合わされた、きめ細かく組織化された公共交通システムを意味している。

このレポートでは、中国、特に上海の都市鉄道交通システムの現状、問題点、将来の計画について述べる。

 

●現状

◆国内では

現在、中国本土には4つの都市圏があり、それぞれが独自の鉄道交通路線を持っている。北京は中国で最も早く都市地下鉄システムを建設した都市であり、1969年には最初の路線が運行されている。天津市が1980年に全長7.4kmの地下鉄路線を建設し、その後上海や広州などの他の大都市も地下鉄事業を開始した。

下の表は中国における都市鉄道交通の発展状況を示したものである。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION