日本財団 図書館


航海の秘密(ひみつ)

 

Q 海に交通規則はあるの?

A 客船(きゃくせん)(エンジンで動く船)は、衝突(しょうとつ)する可能性のある場合は、相手船を右側に見る船の方が、避(さ)けることが義務(ぎむ)づけられてます。

 

016-1.gif

 

Q 船の速さを表すノットってなに?

A 速さを表す単位にはいろいろありますが、通常(つうじょう)船のスピードを表すには「ノット(knot)」を使います。1ノットは1時間に1海里(かいり)進む速さで、1海里は1,852mなので1ノットは時速2kmよりちょっと遅いくらいのスピード。

 

[おまけ「ノット」の語源(ごげん)]

「ノット」という言葉は、ロープワークにもでてきますが、「結び目」を意味する英語で、昔、船の速力を測るために用いられた、測定具(そくていぐ)の網に、一定間隔(かんかく)で結び付けられていた麻ひもの結び目を意味していました。この測定具は、網の先端に扇形(おうぎがた)の抵抗板(ていこうばん)を取り付け船からこの抵抗板を海に投げ入れると、板に働く水の抵抗によって網が繰り出され、そこに一定間隔で付けた結び目が、一定の時間にいくつ繰り出されていくかで速度がわかるというものでした。

 

016-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION