日本財団 図書館


173-1.gif

図17. カザフスタン、ジェズカンズガン鉱床、ジェズカンズガン層における典型的な中規模堆積輪廻鉱床(Narkelyun and Fatikov, 1989)

列の欄:I=岩石、II=鉱化帯の鉱物組成、III=鉱化程度、IV=鉱石組織

鉱物の略号:Bn=班銅鉱、Cp=黄銅鉱、Ct=輝銅鉱

鉱化程度:1=標準鉱(一部商品位)、2=標準鉱(しばしば商品位)、3=標準鉱、4=貧鉱

鉱化組織:1=不均一鉱染状(時に塊状)、2=不均一鉱染状、3=不均一鉱染状(部分的に紡錘体)、4=紡錘体では塊状、5=縞状、6=不均一鉱染状(下部で縞状)

凡例:1=赤色シルト岩と粘土岩、2=隣岩、3=粗粒石英―長石石灰質砂岩、4=中粒石英―長石石灰質砂岩、5=細粒または極細粒石英―長石石灰質砂岩、6=侵食接触面、7=滑落層、8=陣痕、9=陸棲脊推動物の痕跡、10=乾燥割れ目

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION