日本財団 図書館


4] 今後の計画および課題

a. 誰もが利用できる公共交通を目指した戦略

DDA1995では公共交通に関して、"PartIII: Right of Access to goods and services"、"PartV: Transport vehicles"について規定している。鉄道に関する規則は1998年1月1日に、バスに関する規則は2001年1月1日に完全実施されている。現在使用している駅舎等の建物は2004年までに改善することになる。

TfLではDDAの対応はもちろんのこと、政府による今後の10ヶ年の交通計画(資料3参照)及び独自の計画に基づいて公共交通のアクセシビリティ対策を進める予定である。

「ロンドン市民のうちおよそ50万人が公共交通を使えないということを誰が望むだろうか?もちろんTfLもそんなことは望んでいない。」と見出しが打たれたTfLの機関紙(Transport for London News Issue No.2、文献E025)が2000年8月に発行されている。

 

表3-4-2-4 障害者のモビリティを改善するための5つの戦略

068-1.gif

 

同誌の中で、将来的な戦略について、ロンドンアクセシブル交通連盟議長(兼TfL特別顧問、ロンドンバス運営委員会副委員長)と、TfLアクセス&モビリティ責任者の2氏が以下のような課題と将来計画を明らかにしている。

「50万人もの公共交通を利用できない人の存在を認識し、彼らの意見を取り入れ、早急に改善を進める事は、TfLにとって最優先の課題である。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION