日本財団 図書館


2.10.3 温度上昇

変圧器の温度上昇は、定格出力で連続使用しても表H2.14に定める値を超えてはならない。なお、基準周囲温度が40℃以下の場合には表の値よりその差だけ高くなってもよい。

 

表H2.14 変圧器の温度上昇限度(基準周囲温度の限度45℃)

061-1.gif

 

2.10.4 電圧変動率

全負荷、力率100%のもとにおける変圧器の電圧変動率は、次に示す値を超えてはならない。

単相 5kVA 三相15kVA以上…2.5%

単相 5kVA 三相15kVA未満…5%

NK (検査要領)

H3.2.2 変圧器の容量及び台数

−1. 変圧器が船舶の正常な稼動状態及び居住状態を維持するために必要な電気設備に電力を供給する場合には、少なくとも2組の変圧器を備えること。ただし、特定の負荷に専用に給電する変圧器であって、本会が差し支えないと認めたものについては、1組の変圧器とすることができる。

−2. 前−1.の変圧器の容量は、いずれか1組の変圧器が停止した場合にも、正常な稼動における推進と安全を維持するために必要な電気設備へ給電できるものであること。

また、同時に、少なくとも調理、暖房、糧食用冷凍、機械通風、衛生水及び清水のための各装置を含む最低限の快適な居住状態が確保される必要がある。

−3. 変圧器が前−1.にかかわらず照明、通信、制御装置等にのみ電力を供給する場合には、その変圧器が単相変圧器3台を一次側、二次側ともそれぞれΔ(デルタ)結線により構成されていて、かつ、いずれかの1台が使用できなくなった際V結線変圧器として必要な電力を供給できるものであれば、1組の変圧器とすることができる。

−4. 前−3.において、単相変圧器3台を用いる場合、変圧器の構造は次による必要がある。

(1) 単相変圧器3台を同一箱内に納める場合は、各変圧器間に金属又は不燃性材料の仕切壁を設けること。

(2) V−V結線への切換えは容易に行い得るものであること。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION