日本財団 図書館


通常の場合の電路の接地は、ケーブルのがい装による自然接地とする。

なお、接地は電気的に連続でなければならないことに注意し、途中で接続箱やコネクタを用いる場合には特にその部分で途切れることのないようにしなければならない。図4・89に同軸ケーブル同志を中継コネクタで接続する場合の接地方法の例を示す。

 

255-1.gif

図4・89 同軸ケーブルの接地(例)

 

(i) ケーブルの接地例、その1

ケーブルのがい装と遮へいは両端共、各機器内の接地端子に接地すること。(図4・90〜図4・91参照)

 

255-2.gif

図4・90 ケーブルの接地(例)

 

255-3.gif

図4・91 ケーブルの接地(例)

 

(備考)

1] 機器の内部又は外面のケーブル導入部付近には、接地端子が設けられているのが一般的である。ケーブルのがい装の塗装を落としてクランプを挟込み、確実に接地をとる。接地端子のないものは、その機器自体の接地点と同一場所に接地することが望ましい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION