

通信教育造船科講座テキスト「船体工作法」学習指導書
・ 側外板と上甲板を単独で搭載する方法―船台上で、高所での上向溶接が多量に発生する。

・ L型に大組みする方法
側外板と上甲板ブロックを別個に組立て、L型ブロックに大組みして搭載する。
この方法では、
・ 地上で下向き溶接が施行できる。
・ 船台上での上向き作業が減少する。
・ ただし、クレーン能力で重量が制限される。
L型ブロック

上甲板のブロック分割の例
(指導書第1.11図参照)
・ 貨物船の場合
(1) 中の島を単独ブロックとする分割の例
ハッチ間の上甲板を俗に中の島と呼ぶ。
上甲板平面

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
78位
(35,506成果物中) 
|

 |
169,351 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年1月28日 |
|
|