日本財団 図書館


その3. EMIフィルタと供試品の出力端子間を最大3cmにし、EMIフィルタを含めて供試品全体を導電性布シートで覆う。

(平成11年度実施)

結果:出力の変動は基準内となった。

 

D. 油分濃度計

誤作動状況:油分濃度表示が大きく変動。

原因:筐体の電気的な隙間、電源線から電磁波が侵入。

伝導経路:空間伝導及び空間伝導から導体伝導となった。

対策内容:

・筐体のシールドを金網、導電性のパッキンで強化。

・ケーブルグランドの取付部の塗装を剥がし、グランドを強化。

・検出回路のグランドの強化。

・試料水導入管を筐体入り口でアースする。

・電源回路、増幅回路にEMIフィルタ、コンデンサを挿入。

結果:基準内となった。

 

9-2-1-2 ファーストトランジェント/バーストイミュニティ試験

A. ナブテックス受信機

誤作動状況:誤作動なし。

 

B. 電力制御装置

誤作動状況:電源線に試験信号を印加したとき動作異常を示すアブノーマルが出力されCPUが停止。

原因:電源線から試験信号が侵入しCPUが停止。

伝導経路:導体伝導

対策内容:電源にラインフィルタを挿入。

結果:正常に動作し、基準内となった。

 

C. スピードコントローラ

誤作動状況:

・アナログ入力に印加した時アクチュエータ出力に約5秒間隔でノイズが出る。

・接点入力に印加した時アクチユエータ出力、アナログ出力が大きく変動する。

原因:回路基板のシグナルグランド(SG)から試験信号がアナログ出力回路、アクチュエータ出力回路に誘導される。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION