日本財団 図書館


(イ) 運行経路(運行頻度を含む)の提案

a 北部・南部の循環または往復ルート

・北部・南部それぞれの地域を循環するルートが考えられる。

・どの路線も「市役所」と「市役所前駅(または竹鼻駅)」を通るルートとする。

・名鉄線との競合区間(市役所前駅〜須賀駅)と並行する経路を廃止する。

 

b 系統(路線)数は4系統

北部2系統、南部2系統の合計4系統とする。

 

図表6-4 各ルートの機能分担

096-1.gif

 

c 車両数(基本となる同時運行台数)は4台

現在のバス2台体制では、日常の買い物などをはじめとする多様な利用目的にきめ細かく対応することは困難である。このため、車両数4台として設定する。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION