日本財団 図書館


平成11年秋季講演論文概要(186号掲載分 学会誌844号抜粋)

社団法人 日本造船学会

平成11年度

mokuji-1.gif

 

目    次

1]遺伝的アルゴリズムによる船首形状改良

2]動揺しながら平水中を進行する船の波の水面透過光分布を用いた解析(英文)

3]簡便なパネル法による3次元定常キャビテーションの計算

4]プロペラサーフェスフォースに影響する諸因子について

5]トランスキャビテーティング・プロペラの理論的設計に関する研究

6] トランスキャビテーティング・プロペラの性能評価

7]バブルキャビテーション時の翼型性能推定

8]スーパーキャビテーション翼型のシリーズ設計

9]Frictional Drag Reduction with Air Lubricant over Super-Water-Repellent Surface ―(2nd Report) Resistance Tests of Tanker and High Length-to-beam-ratio Models―

10]重力流の進行による溶存物質の粒子化

11]漕艇のローイングシミュレーション法の開発とオール形状と漕法の評価

12]下向き揚力を発生する没水矩形翼の造波特性について

13]船体動揺パラメータのオンライン推定について

14]波浪中抵抗増加に及ぼすキール影響(英文)

15]波浪中抵抗増加の確率密度分布 ―長期波浪データ及び船型による違い―

16]二段滑台を用いた自由落下式救命艇の進水について

17]転覆した船に働く流体力とその曳航法に関する研究

18]定常斜航船体まわりの粘性流場に与える自由表面影響(英文)

19]肥大船の形状影響係数の簡易推定

20]非構造格子による自由表面流計算のための界面捕獲法(英文)

21]解強制置換法を用いた船体周りの流場計算法

22]防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 ―その2. 厳密計算法―

23]ポンツーン型超大型浮体の不規則波中弾性挙動及び長周期動揺推定に関する研究

24]超大型浮体の2方向不規則波中弾性応答実験について

25]超大型浮体式海洋構造物の海震に伴う応答解析手法に関する基礎的研究

26]長大浮体の不規則波中弾性応答およびその制御について

27]浮体式海洋構造物に働く変動漂流力の推定法―その1:長波頂波中模型実験―

28]沿岸域に設置された大型浮体式海洋構造物に作用するRadiation流体力に関する研究

29]セミサブ型長大浮体の波の散乱問題に関する考察

30]津波作用下の浮体式海洋構造物の応答に関する研究―津波中浮体の運動応答並びに係留索張力応答―

31]東京湾の海洋物理環境のリアルタイムシミュレーションに関する研究

32]湾外域の海況変動を考慮した内湾の流動・密度場の数値計算

33]海水リチウム採取用バージの波浪中動揺によるタンク内流体運動の数値計算(英文)

34]座礁・衝突の確率安全評価における管理要件の最適化問題

35]船舶の衝突における吸収エネルギーの評価法の研究

36]波浪荷重の長期分布と遭遇海象との関係(第1報 波浪荷重の最大値と想定海象)

37]船体監視システムの役割とその適用について

38]コンテナ船の構造最適設計に関する研究

39]Fuzzy Optimum Design of Engine Room of Ship with Dynamic Response Using Genetic Algorithms

40]動荷重を受ける大型浮体の時刻歴応答

41]傾斜テンションレグ係留されたセミサブ型海洋構造物―係留系の逐次崩壊

42]超大型半潜水式浮体の最適な構造形式選択の考え方

43]大水深ライザーのアンチリコイル制御に関する研究

44]圧電素子による構造物の簡易応力履歴計測に関する研究(第2報 圧電素子の取付に関する検討)

45]縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 ―数値解析を援用した回転ベクトル推定法の利用―

46]船舶の振動レベル推定に関する基礎的研究 ―水中同時曲線適合手法の開発―

47]多段階最適化手法による防撓板構造物の振動特性の最適変更法に関する研究

48]粒状貨物による艙内圧の実験的検討

49]残留応力を有する部材の脆性破壊強度評価へのローカルアプローチの適用 ―予荷重による圧縮残留応力の影響の評価―

50]浅いV切欠きをもつ大型構造要素の脆性破壊強度評価へのローカルアプローチの適用 ―破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第5報)―

51]鋼材の延性亀裂発生特性に及ぼす応力三軸度と歪速度の影響

52]破壊靭性試験における試験片寸法の標準化に関する一考察

53]溶接板骨構造物の内構材からのき裂の外板板厚貫通条件

54]疲労き裂伝播の微視的メカニズムの解明に関する研究―銅単結晶材における疲労き裂伝播挙動―

55]分子動力学による銅単結晶材の破壊挙動解析

56]結晶弾塑性有限要素法を用いた疲労き裂形成機構に関する研究(その3)

57]緊急時の心理過程と歩行モデルによる避難行動の解析

58]船舶災害時における避難解析手法について(第2報、避難誘導による避難行動について)

59]船舶の確率論的安全評価手法 ―その2:FSA実現のためのリスク評価の方法論―

60]避難シミュレーションによる避難経路の評価に関する研究

61]コンテナターミナルにおける荷役の効率化と機能性評価に関する研究 (その2 次世代型ターミナルの可能性)

62]外航ディーゼル船における最適保全要員数の決定法

63]製品モデルを利用した船体検査支援システムに関する研究 (第1報 船体検査シミュレータの構築)

64]横圧縮と水圧を受ける船底板の最終強度の推定(英文)

65]連続防撓パネルの圧壊強度の推定法(第2報)

66]曲がりブロック溶接変形の推定法

67]浮体式海洋構造物の防食設計に関する基礎的研究

68]気体CO2の海洋内の水平面溶解による海洋処理法の提案

69]高温場の圧縮性を考慮した乱流熱対流の解析 (その1)低マッハ数近似による数値解析

70]ペトリネットを利用した工場シミュレータの構築 ―第2報:作業情報の詳細化に柔軟に対応する工場シミュレータの構築―

71]バーチャルファクトリーを用いた生産計画システムの開発

72]ニューラルネットワークを利用した船殻ブロック搭載シミュレーション

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION