日本財団 図書館


(2) 密度による分類

1]海面を常に浮遊する物質は、その密度が1.010g/cm3未満

2]海底へ常に沈降する物質は、その密度が1.027g/cm3以上

3]海中を漂流(浮遊・沈降)する物質は、密度が1.010以上1.027g/cm3未満

 

(3) 蒸気圧による分類

蒸発速度は排出量、気温、水温、熱伝導率、比熱、蒸気圧、粘性等で変化するが、蒸気圧20mmHg(20℃)以上のものを高揮発性物質として分類した。

 

(4) 溶解度による分類(溶解度1g/100g水を境界値として分類)

1]短時間内で海水中へ溶解する物質

2]長時間海域へ滞留する物質

 

(5) 浮遊物質の分類(化学反応基等による)

1]蒸気圧20mmHg(20℃)未満かつ溶解度1g/100g水未満

2]蒸気圧20mmHg(20℃)以上又は溶解度1g/100g水以上

3]蒸気圧20mmHg(20℃)以上かつ溶解度1g/100g水以上

 

(6) 沈降性物質の分類

 

072-1.gif

 

(7) 火災・健康等の危険性による分類

 

072-2.gif

 

4. 有害液体物質の毒性

 

化学薬品には「毒性のないものはない」と考えなくてはならない。

(1) 有害物質の体内への取込経路

1]経口摂取

口から直接体内に取り込む。

2]吸入摂取

呼吸により体内に取り込む。

3]接触摂取

皮膚への付着による腐蝕、体内への吸収。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION