日本財団 図書館


IMC

IMC(lnternational Music Council ユネスコ傘下の国際音楽評議会)が主催し世界各国の放送局が持ち寄った作品により行われる国際作曲家会議(IRC)。その1997年の参加作品の中から、新進作曲家たちの最新作を集めた様々な編成による室内楽が演奏される。

協力:NHK

 

5月10日[月]

19:00開演

10 May Mon 19:00

IMC室内楽演奏会

IMC Chamber Music Concert

 

出演:アンサンブル・ノマド十α

リーダー:佐藤紀雄

 

Ensemble NOMAD+α

 

PROGRAMME

 

ゴードン・シーウェン・チン(台湾):オーシャン・フィーヴァー(1997)

Gordon Shi-wen Chin(Taiwan):Ocean Fever(1997)

マルティンス・ヴィルムス(ラトヴィア):サンサラ(1995)

Martins Vilmus(Latvia):Sansara(1995)

ヨハン・トルグレン(フィンランド):アステリア(1995)

Johan Tallgren(Finland):Asteria(1995)

 

ミュンフン・チョイ(韓国):ユンのための弦楽四重奏曲(1996)

Myung-Whun Choi(Korea):String Quartet for ‘Yun′(1996)

ガブリエル・エルコレカ(スペイン):カンタク(1996)

Gabriel Erkoreka(Spain):Kantak(1996)

マシュー・ヒンドソン(オーストラリア):死の匂い(1995)

Matthew Hindson(Australia):Death Stench(1995)

 

PROFILES

 

アンサンブル・ノマド Ensemble NOMAD

034-1.gif

 

20世紀の作品を中心とし、同世代の作品から特に優れたものを演奏するアンサンブルとして、1997年に結成されたアンサンブル・ノマド(ノマド=NOMAD=遊牧の民)。内外で注目されている気鋭の演奏家たちが刺激的な作品と演奏を求め集う。ギタリスト/指揮者でこのアンサンブルの芸術監督をつとめる佐藤紀雄がこの新しいアンサンブル結成を発想した最も大きなきっかけは、この数年の演奏活動での仲間との出会い。高度な演奏技術と、演奏に対する真剣な姿勢が現代作品を難解でない音楽として表現することに期待が集まる。

98年4月、東京オペラシティ文化財団の主催にて年5回の定期演奏会を東京オペラシティリサイタルホールで開始、99年2月には新国立劇場においてコンテンポラリーダンス‘FAUST′の演奏(振付平林和子、作曲ミッシェル・ヴァン・デル・アー)、日蘭修好400年を祝う2000年にはオランダでの公演が予定されるなど、内外での活動に注目が集まっている。

 

アンサンブル・ノマド+α

佐藤紀雄(指揮)Norio Sato, conductor

西沢幸彦(フルート)Yukihiko Nishizawa, flute

木ノ脇道元(フルート)Dogen Kinowaki, flute

菊地秀夫(クラリネット)Hideo Kikuchi, clarinet

白谷隆(ホルン)Takashi Shirotani, horn

菊地知也(チェロ)Tomoya Kikuchi, cello

山本修(コントラバス)Osamu Yamamoto, contrabass

稲垣聡(ピアノ)Satoshi lnagaki, piano

中川賢一(ピアノ)Ken'ichi Nakagawa, percussion

加藤訓子(パーカッション)Kuniko Kato, percussion

宮本典子(パーカッション)Noriko Miyamoto, percussion

成田恵子(オーボエ)Keiko Narita, oboe

花田和加子(ヴァイオリン)Wakako Hanada, violin

甲斐史子(ヴァイオリン)Fumiko Kai, violin

柳瀬省太(ヴィオラ)Shota Yanase, viola

古川展生(チェロ)Nobuo Furukawa, cello

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION