日本財団 図書館


私どもが住む渋谷区では、まだ実施されてはおりません。国レベルで取り上げてくれることを望んでいます。

親から家土地をもらえた人はごくわずかな幸運で、みな若いころ長期ローンで苦しみながら我が家を手にした人たちばかりです。払い終わった時は家も古くなり、人生も定年を迎えます。年金暮らしに入っては生活するだけが精一杯で、もう建て替える余力はなく、老朽化した家を維持していくのは修繕するのさえ困難になっているのが実状です。

住み慣れた家にずっと住みたい。でも維持ができない。ならば家を売って遠くへ越すしかないという図式になっていきます。『リバース・モーゲージ』を各区で導入してくだされば、どんなにか老人に安心感を与えてくれることでしょう。

私どもは渋谷区に住んで37年、子供のいない老夫婦です。面倒な相続人もいません。東京23区では、65歳以上の年寄りのいる世帯の半分以上が、一人暮らしか、老夫婦の2人世帯で占められているそうです。これからみても、高齢者の自立支援策が今や緊急の課題だと思います。

幸い、今年1999年は『国際高齢者年』だそうで、この機会にぜひさわやか福祉財団でも、もっと『リバース・モーゲージ』についてアピールをお願いします。

(編)いずれ特集での取り組みを検討させていただきます。

 

大事な制度なので、広がるようがんばります。

 

「入門講座」で勉強中

原 三枝子さん 60歳

大阪府

 

「介護保険入門講座」は私たちNHK学園卒業生のCSネットワーク近畿のグループで行う学習の参考にさせていただいています。いよいよ今年の10月から認定作業が始まる介護保険、不安と期待? やっぱり不安の方が大きい!! 学習しながら、少しでもいい方向に進む事を願ってやみません。

 

学んで課題を知る。知ればその解決のために動く。これが不安を解消します。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION