日本財団 図書館


298-1.gif

 

問1 下記船舶の内、船舶設備規程により航海用レーダーを施設することが義務づけられている船舶に○印を、義務づけられていない船舶には×印を( )内につけよ。

( )1]近海区域を航行区域とする船舶で、総トン数1,999トンの貨物船

( )2]国際航海に従事する船舶で、総トン数280トンの旅客船

( )3]総トン数230トンの旋網(まきあみ)漁船

( )4]沿海区域を航行区域とする船舶で、総トン数290トンの内航旅客船

( )5]総トン数350トンのかつお本釣り漁船

 

問2 次の文章の内船舶設備規程上正しいものに○印を、正しくないものには×印を( )内につけよ。また、×印がつけられたものは、間違った箇所を抹消線で消し、下線欄に「正しい文章」を書き加えること。

( )1]総トン数1,000トン以上の旅客船に備える航海用レーダーの電子距離環は、物標の距離を、使用中の距離レンジの1%又は30mのうちいずれか大きい方の値以下の誤差で測定することができること。

( )2]総トン数10,000トンの貨物船に備える航海用レーダーの表示面の有効直径は、1台は340mm以上、他の1台は250mm以上であること。

( )3]総トン数499トンの危険物ばら積船に備える航海用レーダーは、1.5海里又は2海里の距離レンジにおいて、当該レンジの50%以上100%以下の等しい距離にあり、かつ、方位角の差が3.5度である2つの物標を分離して表示することができること。

( )4]総トン数499トンの海外まき網漁船に備える航海用レーダーの空中線は方位角360度にわたって連続的かつ自動的に毎分20回以上回転するものであること。

( )5]総トン数5,500トンの貨物船に備える航海用レーダーは、1.5海里以下の距離レンジにおいて当該距離レンジの50%以上100%以下の距離にあり、相互に40m離れた同方位以上の2つの物標を分離して表示することができること。

( )6]総トン数10,000トンのロールオン・ロールオフ旅客船に備える航海用レーダーには、表示性能の著しい劣化を容易に確認することができる装置を備えたものであること。

( )7]総トン数500トンの漁船に備えるレーダーには10分の1度以下で方位角を測定することができること。

( )8]総トン数500トン未満のまき網漁船に備える航海用レーダーの表示面の有効直径は、140mm以上であること。

( )9]総トン数3,400トンの近海航航路を航行する危険物ばら積船に備える航海用レーダーの表示面における物標は、すべて同一の色で表示すること。

( )10]総トン数367トンの遠洋まぐろ漁船に備える航海用レーダーは、電磁的干渉により他の設備の機能に障害を与えることを防止するための措置が講じられているものであること。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION