日本財団 図書館


【理解のために】

 

―頭部外傷時における脳損傷の程度のめやす―

 

軽度:頭痛やめまいはあるが、意識障害を伴わない程度の脳損傷。

 

中等度:15分以内(比較的短時間)の意識喪失を伴う脳損傷。

1]記憶喪失のないもの。

2]頭蓋骨骨折はあっても変形を伴わない場合。

 

重症:(重症であっても生命の危険はないもの)

1]15分以上の意識喪失を伴う脳損傷。

2]3時間以内の軽い記憶喪失はあるが、瞳孔異常や四肢の運動障害がない場合。

3]変形を伴う頭蓋骨骨折がある場合。

 

重症:(生命の危険を伴うもの)

1]15分以上の意識喪失を伴う脳損傷で、明らかに瞳孔異常や手足などの運動障害があるもの。

2]3〜12時間の記憶喪失を認めるもの。

3]頭蓋骨の複雑骨折があるもの。

 

重篤:(生命が危ないもの)

1]24時間以上の意識喪失を伴う脳損傷。

2]左右の瞳孔が不揃いのとき。

3]血圧が上昇し、脈拍が1分間60以下のとき。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION