日本財団 図書館


第4章 将来像実現の具体的方策

 

本章では、序章で述べた時代の潮流を踏まえ、中球磨地域の将来像と2章で検証した中球磨地域の現況とのギャップなど将来像実現に向けた課題を抽出し、文献調査や訪問調査を通じて検証した全国各地の事例から、合併後の中球磨地域に活かしうる他地域の成功要因を抽出し、将来像実現に向けた取り組み方策として紹介することとする。

 

1 将来像実現に向けた取り組み

中球磨5か町村では、“若いまち 豊かなまち そして、夢ふくらむ「中くま」”の実現に向けた取り組みが始まっている。ここで目指されていることは、中球磨5か町村を、若い人たちはもちろん、子どもたち、そしてお年より、女性たち皆が将来に向けて夢が描け、その夢を実現させることができる新しい町にすることである。

夢が描け、そしてその夢を実現させることができる“夢ふくらむ町”とは、町に住む人たちみんなが生き生きとしていて、豊かな自然環境のなかで子供たちを元気に育て、高齢になっても安心して暮すことができ、仕事においても所得の高い就業の機会がある町である。そして何よりも、多くの人たちと様々な交流ができ、この交流によって各自の夢を触発しあうことができる刺激のある町ということになる。

このような視点で地域の状況をみると、第2章で検討したように地域の現状は必ずしも十分な状況にはない。しかし、第3章で確認できたように、地域では様々な取り組みが行われており、自然や文化的な史跡、そして社会的な施設などの資源がある。夢を描き、それを実現することができる新しい町の建設を目指していくためには、地域にある資源を上手に育て、最大限に活用して、新しい町づくりに取り組む必要がある。しかし、上記のような地域状況を考慮すると、そのためには、図表4-1で整理しているように、次の三つのことに注目した取り組みが重要になる。

 

○魅力ある就業空間⇒将来に向けて夢を描くことができる就業機会の創出。

○魅力ある生活空間⇒生活の楽しさを発見し・創り、ふくらませることを支援する仕組みづくり。

○魅力ある交流空間⇒多くの人達や情報に出会い、触発が起きる仕組みづくり。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION