日本財団 図書館


2. 事業計画の概要

 

2.1 委員会の開催

海上貨物運送調査会の下に試験方法・判定基準調査研究委員会として、「危険性評価部会」を継続設置し、国連勧告に規定されている試験方法及び判定基準の調査研究、及び委託研究内容に対する審議及び承認、並びにその報告書の作成を行った。

委員会の開催状況等は次のとおりである。

(1) 委員構成:学識経験者、関係官庁及び業界関係者、合計13名。

(2) 部会開催回数:年間4回。

1]第1回会合:平成11年04月20日;

部会の位置付け・運営方針・目的等の確認及び各調査研究テーマの紹介、調査研究課題の審議・内容の検討及び承認を行った。

2]第2回会合:平成11年09月20日;

各調査研究テーマ進捗状況の報告及び今後の検討課題の整理・検討を行った。

3]第3回会合:平成11年11月24日;

本年度調査研究実施報告及び年度報告書作成に対しての審議及び追加課題の検討を行った。

4]第4回会合:平成12年01月24日;

調査研究課題の本年度報告書の審議・まとめ・及び承認を行った。

 

2.2 物質の危険性評価のための試験方法及び判定基準に関する調査研究(II)として以下の調査研究及び委託研究を実施した。

(1) 調査研究の実施

「腐食性物質−金属腐食性試験方法の確立」については、当協会理化学研究所において実施した。

(2) 委託研究の実施

「可燃性物質−SADTの予測手法に関する研究」については、試験の特殊性及び危険性により、危険物試験機関である株式会社カヤテック厚狭事業所と当会の間で委託契約を結び、委託研究として実施した。

 

2.3 報告書の作成と成果の公表

報告書を50部作成し、関係先に配布するとともに一般に公表し、機会あるごとに利用者、関係者に周知徹底する。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION