日本財団 図書館


(2) ANSERシステムの概要

続いて株式会社NTTデータの提供するANSER(Automatic answer Network System for Electrical Request)システムについて検討する。

1] システム概要

ANSERシステムには、ANSER-SPCシステム、及びインターネットを活用したANSER-WEBがあるが、全銀方式同様、企業間取引に活用できるのはクローズドな専用線を活用するANSER-SPCシステムのみである。

サービス概要は以下の通りである。

・公衆網(電話網、ISDN網)経由でパソコンからANSERシステムを通じて金融機関に接続し、明細照会、振込/振替等の銀行取引をリアルタイムに行うことのできるサービス。

・伝送においてはパソコン〜ANSERセンタ間で暗号化通信を行う。

・API(アプリケーションプログラムインターフェース)連携機能を持っており、ANSER-APIに対応した会計ソフト等とのアプリケーション連携が可能。

・アプリケーション側で作成したデータを送信データとして流用したり、ANSERから取得したデータをそのままアプリケーション側に受け渡し、加工・編集が容易に行える。

・全銀協制定のEDI情報に対応し、振込/振替時にEDI情報を同時に送信したり、受け取る明細データにEDI情報を出力することも可能。

資料)http://www.dokodemobank.ne.jp/spc/bank/anser-spc/index.htmlより作成

図3-2-6 ANSERシステムの概要

036-1.gif

資料)NTTデータホームページ

http://www.dokodemobank.ne.jp/spc/bank/anser-spc/index.html

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION