日本財団 図書館


(b) 改善点

上記の作業手順の中で改善を図った個所は次の通りである。

(i) 基礎工事に関する個所

アンカーボルト打設時、ホームに鉄筋等が入っていた場合においても、打設位置を変更しやすいように、ホームドア取付用ベースの片側ごとに4ヶ所の穴を設け、その内2ヶ所を使用すれば良いように融通性を持たせた。

また、ホームドア取付用ベースを採用することにより、ベースの高さ調整と水平度調整を一度に済ますことが可能となった。

(「) ホームドアの締結に関する個所

ホームドア本体を設置するホームドア取付用ベース上面は、プラットホーム上面と平らになる。そのため、ホームドア本体取付け時に吊り上げた状態から降ろすという作業が必要ではなく、取付用ネジ穴の近くにホームドアを置いた後、水平に滑らせながら位置合せすることが可能となった。

ホームドア取付用ベースに設けているホームドア取付用ネジ穴と、ホームドア本体に設けているホームドア取付用穴との位置関係は、工事作業による変動要因が無い為、ホームドア取付用ボルトの締結時の位置ずれの懸念は生じない。

 

(3) カラー台座方式

軽量化により工事の容易化を図った締結方法について、ここでは上記のベースとホームドア本体を締結する方法とは異なる、軽量化ホームドアに対応した新しいホームドアの締結方法として、カラー台座方式について説明する。

(a) 概要

本方式は図2.5.3-5に示すように、プラットホーム上に穴をあけ、カラーを挿入し、アンカーを打設して、カラー上にホームドアを載せる形でアンカーボルトとホームドア本体をボルトにより締結し、ホームドアをプラットホームに締結する新方式である。

 

035-1.gif

図2.5.4-1 新方式によるホームドア取

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION