日本財団 図書館


(2) 小型遊漁兼用船、小型船舶及び小型漁船(以下この節において「一般小型船」という。)については、(1)にかかわらず、次に掲げる改造または修理を行うとき。

(a) 船舶の長さ、幅又は深さの変更その他船体の主要な構造の変更で船体の強度、水密性又は防火性に影響を及ぼす改造

(b) 上甲板下の船体(上甲板のない船舶にあっては、げん端下の船体をいう。以下この節において同じ。)の主要部についての曲り直し、補強、取替え、溶接その他の作業で船体の強度、水密性又は防火性に影響を及ぼすおそれのある修理

(c) かじ又は操だ装置についての変更で船舶の操縦性に影響を及ぼす改造

(d) 主機を取り替える改造又は修理(検査又は検定を受け、これに合格した船外機(海難その他の事由により当該検査又は検定を受けた事項につき船舶の堪航性又は人命の安全の保持に影響を及ぼすおそれのあるものを除く。)をあらかじめ管海官庁の指定した条件に従って取り替える改造又は修理を除く。)

(e) 機関の主要部を取り替える改造又は修理(あらかじめ検査又は検定を受けこれに合格した物件(性能が同一のものに限る。)で当該検査又は検定に合格した後初めて船舶に備え付けられるものと取り替えるものを除く。)

(f) 船舶に固定して施設される救命設備、消防設備及び航海用具に係る物件で船舶に固定して施設されるものに関し、検査を受けた事項につき船舶の堪航性又は人命の安全の保持に影響を及ぼすおそれのある変更を生じる改造又は修理

(3) 満載喫水線の位置の変更を受けようとするとき。

(4) 船舶検査証書に記載された条件の変更を受けようとするとき。

(5) 次の各号に該当するとき。

(a) 新たに満載喫水線を標示しようとするとき。

(b) 新たに無線電信又は無線電話を施設しようとするとき。

(c) 船舶の所要施設(一般小型船にあっては、救命及び消防の設備並びに衛生設備)に係る物件で船舶に固定して施設されるもの以外のものの新設、増設、取替え若しくは取りはずし(一般小型船については、小型船舶用救命胴衣及び小型船舶用救命クッションで現にとう載している人員と同数のもの以外のものの一時的な陸揚げ保管に係る取りはずし又は増備を除く。)(検査又は検定を受け、これに合格した物件で当該検査又は検定に合格した後初めて船舶に備え付けられるものの新設若しくは増備又はこれとの取替えを除く。)又は積付方法の変更(積付方法が定められている物件に限る。)をしようとするとき。

(d) 原子力船の原子炉への燃料体のそう入又は原子炉内における燃料体の配置換えをしようとするとき。

(e) ボイラの安全弁の封鎖を解放して調整しようとするとき。

(f) 揚貨装置につき指定を受けた制限荷重、制限角度又は制限半径の変更を受けようとするとき。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION